ブリッジ


借り画像
こんなんできるかよ( ̄3 ̄)
せいぜい頭を床につけて
【ブリッジもどき】やなぁ。
昔は簡単に出来ました。
はい。オバチャンですよー(*゜∇゜)ノ
もう無理はできんよ。
背骨いわしてまわ。
それにしてもこの体勢で
耳鳴りまでするなんて
どんかい……
昔は兄にプロレス技でかけられた
逆エビがため
なんなくかわせたのにさー(´・ω・`)
今かけられたら終わりや。

Posted by とのち at
23:35
│Comments(4)
和歌山にも新幹線欲しい

なんで離島とおんなじ扱いなん?
ゆくゆくは奥津軽だって
新幹線走るし停まるんやで(TДT)
北海道まで繋ぐんやで(TДT)
まあ…
たいがいの所は
飛行機嫌いやなかったら
ばびーんっ!て飛ぶけどね( ̄∀ ̄)
あったらイイナは
無くて済む。
とのち母のお言葉です。

Posted by とのち at
17:10
│Comments(6)
とうとう冷蔵庫も


そんなわけで
朝から茶粥、生米から炊きました。
生麦生米生卵
お恥ずかしながら炊いたことなくてねー
てか学生時代に下宿で鍋がなくて
やり方もわからず
ヤカンで炊いて底抜いた過去があるもんで。
あの時代はクックパッドもないしなぁ。
今はホンマに便利でいい時代。
ガラケーでもクックパッドは検索できまっせ( ̄▽ ̄*)
ウッキーには見放されたけどさ・笑
そんなこんなで完成。
簡単やけどさ
2人で1合は多いね。
ちなみに実家は白粥。
茶粥の存在を知ったのは
ずいぶん大人になってから。
なので大人の味。

Posted by とのち at
12:41
│Comments(2)
今日の目的地その2


白浜(゜∇゜)
松乃湯にドボン!
そろそろここの熱さが
こたえる季節やなー
シビレルほどあっつー
しかし
まだまだ白浜は観光客や
海水浴客が来ておりますです。
まだ泳ぐんかい(゜∇゜)
盆過ぎて泳いでたら
クラゲにボコボコに刺されるで(*゜艸゜)

Posted by とのち at
22:53
│Comments(2)
本日の目的地その1


ここ
ここ(´∀`)ノ
食べ終えてお店出て
満腹な腹をさすりながら
ふと考えた。
雨やのにハンパない混みようやなぁ…
あ!そういや
人間国宝やし
連休あけやし
そうだそうだ(゜∇゜)
そんな忙しい時に(゜∇゜)
……
めいっぱい
ありがとうございましたm(*_ _)m
うーん♪
めっちゃ美味しかったから
また食べたいな~( ̄∀ ̄)
今食べたいな~
すぐ食べたいな~
で
チキンラーメンの歌を歌いながら
次の目的地へ。

Posted by とのち at
22:19
│Comments(4)
レアやわレアやわレアやわ(笑)

昨晩は初めましてm(_ _)m
ママっちお疲れさま(^∀^)ノ
楽しかった(≧∇≦)
そしてあの二人はあんな風に喋ってるんやなー(゜∇゜)
めっちゃ新鮮(笑)
ふふ♪
そしてお土産いただいちゃった(≧∇≦)

まめぐい♪可愛いよ~(*^o^*)
飴も可愛いから
こりゃ食べられへん(^w^)

廣田本舗さんの和歌浦煎餅も!!
サクッとして甘さが残らない
ここのはやっぱいいね(*^o^*)
お茶までついてる!
ママっち
ホンマにありがとうo(`▽´)o

Posted by とのち at
07:48
│Comments(0)
うでたまご


新しい卵は
茹で玉子にするとむきにくい。
疑ってたけどホンマなんですなぁ。
この卵
ついこないだ買ってきた
9月アタマまで生食オッケーのやつ。
あと4日くらい置いて
茹でれば良かったか。

Posted by とのち at
06:30
│Comments(0)
ねこんぶ


旅行中のオイやんのおやつ。
昆布に寒天
黒糖とくれば
食べた瞬間
少しだけ生臭い感じがしますがね。
昨日のご飯が
実家でもらった
かっぱえびせんと
チップスター青のり味のみでしたので
旅行で増えた2キロを
何とか落とせました( ̄∀ ̄)
このやり方は
体に悪いけどさ。

Posted by とのち at
11:25
│Comments(0)
かつお

甥っ子が今年が最後の大学生活なので
父母姉が高知へ行ってきました。
ついでにホンマもんの
よさこいも見に行ったそうです( ̄∀ ̄)

お土産に鰹のたたきせんべいを
いただき(゜∇゜)
歯応えのいい鰹節みたいな味で
ついつい食べてしまう(*^o^*)
塩レモンはしょっぱ酸っぱい(>ε<)
後味もスッキリしてるので
ドレッシングに使えるわ(^O^)
こういうのはお土産に思い付かんかったなぁ(^_^;)

Posted by とのち at
18:06
│Comments(0)
タイタンの逆襲


ペルセウスは結構
喧嘩に弱いけど
体が丈夫(笑)
アレスにボコボコに痛め付けられても
この程度の怪我ですよ(゜∇゜)

ゼウスとえーっと冥界の神…
名前忘れた(゜∇゜)
あ!ハデス!!
すっきりーー(*´ω`)
中年?初老?の神様兄弟が仲直りするシーンは
別に感動しません。
が
なんかカワイイと思っちゃうねぇ。
ほんで今回の好感度No.1ーーー!!!(≧∇≦)

闘う女王・アンドロメダ
守られるだけの女でないのがいいねぇ( ̄∀ ̄)
勝てなくとも勇んで進む
そんな貴女がステキ(=´∀`)人(´∀`=)
丁度、裏番で
田中真紀子似の人が主人公の映画やってるんですが
出始めにツマラン過ぎて
こっちにかえて観てましたが
今まだやってるんで
とりあえず観てます。
やっぱ犯罪や法廷もんは
日本のは……なんだかな……
(´-ω-`)

Posted by とのち at
15:58
│Comments(0)
極端

リンゴが実っておりました。
ホンマに不器用で
Facebook触ってたら
いこら忘れるし
いこらやってたら
Facebook忘れるし(∋_∈)
いくつもやってる人ってスゲーわ( ̄∀ ̄)
で
すでに向こうを見た人
もっかい書くで。
5日間の走行距離は3024km。
端数の24kmは
聞いた時点で忘れたので
あいまいやけどね。
寄り道もしたし
ヘアピンカーブだらけの山道も走ったので
そんなもんかしら?
これで日本列島
ほぼ制覇\(^ー^)/
沖縄も走ったし……
あ、離島は宮古島だけ走って
北海道は観光バスで一周しただけなので
まだ全部やないけどね( ̄∀ ̄)
でももう満足したみたいやで
これで終了してくれるかな?(゜∇゜)

Posted by とのち at
07:41
│Comments(0)
まぁ~、そのぅ~

気を抜くと
何喋ってるかサッパリわからん状態でした。
方言は国の手形。
田中角榮記念館で
軌跡をたどり
生家を訪ね
飯を食う。
『角さんの台所』
のっぺ汁定食
想像以上に美味しゅうございました。

Posted by とのち at
11:57
│Comments(0)
やっぱり柿の種


いやホンマに好きなんで(゜∇゜)
まだ京都の日本一辛い柿の種
残ってるけど
見たらつい…
ちなみにあんまり辛くなくて
おかきくらいの粒のデカさです。

Posted by とのち at
10:06
│Comments(0)
下北から津軽


恐山
滞在時間5分。
だって龍飛岬に行きたいんだもの。
時間短縮のために
フェリーに乗りたいんだもの。

なんとかギリギリ間に合ったわ。
出航10分前。
『むつ湾フェリー』
小さいながらも車も乗れます。

鯨岩。
運が良ければ
イルカにも会えるよ。

Posted by とのち at
10:38
│Comments(0)
宮沢賢治

宮沢賢治。

今度は一人でゆっくりまわりたい。

このモールのスーパーで買ったお寿司。
デカくて安くて美味しかった。

Posted by とのち at
06:11
│Comments(0)
仙台といえば


牛タン。
好きじゃないので食べませんが。
焼き肉は食べました。
量が和歌山の倍です。
値段は7~8割安いです。
しかし
やはり浜名湖から仙台は遠い。

Posted by とのち at
23:07
│Comments(0)