2023年01月31日

使い切ったにゃー




昨日のお昼ご飯。
にぎり寿司定食。
【きし田】さんにて。

私は個人のお店が好きですねぇ。
だって卵と赤出汁が美味しいんですもの。
海苔もね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

苦手なネタあるか聞いてくれましたが
サーモンやカンパチ系以外なら
ひとまず食べられますんで
大丈夫、お心遣いありがとうございます。
変更無しで作って頂きました。

あ、ホタテ付いてる〜



抹茶蕎麦は温かいので
喉のために先に頂きました。



天ぷらも多めに作ってくれましたので
オイやんにサツマイモだけあげました(笑)

このあと
フォルテワジマの中で食料調達し
わかやまペイ使い切ったー<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>



【おきな】さんのたこ焼きも
買って帰りました。

ここのは醤油が好きやなー。
ネギのトッピングがスゴイ(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)


Posted by とのち at 10:51Comments(0)生活体調昼食

2023年01月29日

美味しい海苔




広島の三國屋
この焼き海苔が美味しいーんだわぁ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ホロホロと柔らかくて
おにぎりに使ったら好評〜<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

磯賀屋も友ケ島海苔も好きやけど
これが今
自分の中で最高や〜





Posted by とのち at 22:44Comments(2)生活お菓子・食料日用品

2023年01月28日

しつこーい

めっちゃしつこい咳。

なかなか治らなくて
薬を買いに行った。

寝ても覚めても咳咳咳。
しかも痰のうっすいのが
なかなか切れなくて
イライラするぅ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)




去痰のストナは売り切れのまんま。
オススメされたこの薬を飲むことにした。

だいぶ落ち着いてきた。
まぁまだまだ
スッキリと止まってくれないけどね。
肺が萎縮してるんかと思うくらい
呼吸するとしみるように痛い。

みなさん。
コビットは風邪ではありません。
たちの悪いインフルエンザです。
なのでビタミンC入の薬くらいで治りません。

人にうつしちゃいけませんよ。
風邪でもうつすなよ
て思うのに。

自分勝手な人達には
毎回迷惑かけられるわ。
勘弁して。


Posted by とのち at 20:39Comments(2)生活体調やめて死んじゃう

2023年01月25日

寒いのが芯まできたら

日中暖房かけっぱなしでも
死にそうだった。

立ち往生している人達のことを考えると
それくらいでへこたれるなと
セルフ喝。

朝はしらすご飯
昼は天ぷらうどんを提供。

温まるけど
物足らないという苦情がきたので
まるやまさんへ徒歩徒歩と
行くことにしました。




久々に餃子を注文。



日本酒3杯
おでんとラーメン。
あてにチャーシューを。



入れ代わり立ち代わり
お客さんが来てますね。

さすが老舗。

おかげさまで温まって帰宅。
お風呂入って
さぁ寝るか。




Posted by とのち at 19:13Comments(2)生活お店夜ご飯

2023年01月25日

ヨケイな雨書いて雪

見慣れないものやし
基本綺麗なものでもないし
冷たいし
命の危険を感じる白いものという
認識があるせいか
雪は好かんのよ。

無責任に生きてるなら
きっと楽しいけど
この景色は怖いのよ。

早く溶けないかなぁ。




せっかく治ってきてるのに
体調不良になっちゃう。


Posted by とのち at 10:41Comments(0)生活体調社会の窓

2023年01月24日

さぶぶ

今回から
【わかやまリフレッシュプランSワイド2nd】のクーポンは
【わかやまペイ】と同じ『region pey』です。
あ、もちろん紙のクーポンもありますが
使えるところが
電子クーポンのほうが多いということで。

あーちょっち電子は個人的には
使い勝手が良くないんすけど
まぁ仕方ないか。




うまくQRコードを読み込んでくれず
手打ちでコードを入力。

お肉買って帰りました。

今日はホントに洒落抜きで寒いね。
さっきなんてエアコンが止まるんですよ。
積雪のせいで。
なので29℃くらいの設定で
冷房かけたりしてます。

しばらくすると
フツーに暖房をかけられます。

しかしせっかく止まってた咳が
出てくるようになったじゃないの。
それしか困っちゃうワ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)


Posted by とのち at 22:23Comments(2)生活お店夜ご飯

2023年01月24日

朝ご飯の時




白浜めっちゃいい天気で驚いた。

しかし
そろそろチェックアウトやわ
の時間になると曇り始め
風が強くなる。

嫌やなぁ。
暖かくて良かったのに
市内へ帰るん怖いんやけど。



朝食後のアイスとシャーベットが
喉を潤してくれる。

こんなん家で食べたら
鳥肌出っぱなしでまた風邪ひくわよ。




Posted by とのち at 15:44Comments(0)生活気晴らし朝食温泉

2023年01月24日

避寒




避寒で和歌山市から逃げてきた。

なのに
本気で寒いんは
明日からってマジですか。

今月はもう無理かと思っていたけど
突然空きが出たようで
・・・自分らみたいなものですかね。
体調不良でキャンセルとか。



いつも混み混みだったけど
年明けからゆったり営業だそうです。



病み上がりで
気持ち胃袋が小さくなってた。
そのわりに全く痩せていない。
たぶん食べられないぶん
ハイカロリーのものばかり
口にしていたからですかね。

ちゃんとした物を食べるのは
10日ぶりです。

オイやんは回復が早かったので
2日前から通常メニューでしたが。

ふぃー
帰ってからのほうが寒いんかー。
やだなー


Posted by とのち at 09:27Comments(0)生活気晴らし体調走る夜ご飯

2023年01月22日

朝が来た




朝が迎えられて良かったのか(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

昨晩は何年ぶりか
頭痛で吐いたんですよ。

さすがのオイやんもビックリしたようで
夜中に部屋から抜け出した私に気づいて
看病してくれました。

昔はわりと頭痛持ちで吐くことありました。
この歳になってもまだなるか。

いやむしろ
クモ膜下出血を心配してくれていました。

痛み止めとマッサージで
楽になりましたが
また夜中に迷惑かけちゃうと悪いので
居間で寝てました。

あ、起きれた。

痛みで体が震えてましたが
今は寒さじゃわ。
エアコン、もひとつ効かないわ。




Posted by とのち at 08:51Comments(2)生活体調死んじゃう

2023年01月20日

くりいん

子供の頃は
クリーンやったかなぁ。

いや
絶対的に悪やった。
ドロドロの悪や。
狭い世界の中で
毎日大した苦労もせんで
決まった事やってるだけだと
悪いわなぁ。

むしろ
大人になってからのほうが
純真になりました(笑)




たまに昔の子供が主役のアニメとか見たら
子供ってひどいもんだなぁと
思うのですよ。








Posted by とのち at 15:53Comments(0)生活気晴らし体調社会の窓

2023年01月18日

やっぱコレ最強




なんでか
高松のメッサに置いてない。
この【濃い茶 お〜いお茶】

これ、風邪ひきにエエんよ。
実際ずっと飲んでたときは
何にもかからんかった。
最近ずっと
昨日のフツーのお〜いお茶か
サントリーのウーロン茶を飲んでたのよ。
大人の諸事情で。

まだ咳が出るし
出だすと喘息みたいにヒューヒューいうまで咳が止まらなくなる。
喉の痛みもチクチク痛い。

で、そんな時に
せやあの濃い茶飲もう!
と買ってきて1本飲み切る前に
少しづつ喉の調子が良くなり
咳が出ても喘息咳みたいにならなくなった。

すごい威力。

シロップタイプの咳、痰止めの薬も
そこそこ効いてたけど
喉のイガイガまでは取れなかったのよね。

ま、様子見ながら濃い茶と共に
早く日常に戻ろう(⁠・⁠∀⁠・⁠)





Posted by とのち at 17:55Comments(2)生活体調走る

2023年01月17日

ペットボトルの山




ペットボトルのお茶やスポーツドリンクを
常備してて良かった。

お茶のほうがまだ喉の通りがいい。

痰をうまく吐き出せない。
よくおっちゃんがその辺で
かァァァァーっ!ペッ!
てやってるの見て
簡単なんやと思ってたのよ。
全然簡単ちゃわ。

最後にアルコールを飲んだのが金曜日。
あ、なんだ
もっと禁酒してるかと思ったら
まだ今日で4日目かー。

1日1日がむっちゃ長いがな。

さ晩ご飯でも作るか〜。


Posted by とのち at 17:27Comments(0)生活体調

2023年01月17日

38.5度

オイやんからもらうもんて
だいたいロクなもんじゃない。

いつも病気を運んできては
プレゼントしてくれるし
厄介事もとっても雑に贈ってくれる。

今回は丸1日遅れで私が罹患した。
ま、私自身は検査していないので
どっちかわかりませんが
間違いなくオイやんから伝染ったと断言できます。

初日というか夜間
38.5℃をウロウロ。
しんどいのを通り越して
世界が天井だけしかないように思えてくる。

眠いのに眠れない。
カロナール出番だ!

少しの間眠ることができた。

約2日間ほどはその状態で
熱が下がってきたら
今度は喉だよ。

痛いー痛いー。
ツバが飲み込めないのは久しぶりやん。

今まだこの時点。
とりあえず平熱になったのは有難いっす。

こんなんでも
家事はフツーにせなアカンて・・・
母親思い出し感謝するわ。
あの世に感謝の気持ちが
届いているだろうか。




偶然うちに来て事情を知った
知り合いからは
パンとかご飯の救援物資を頂き
有り難すぎて
一人で生きてるんと違うという
実感がありました。
あ?オイやん・・・は置いといて(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノノ

昨日はご近所さんが
お土産にくれた鈴焼き。

これが喉の痛みに優しくて食べやすい。

ホンマ
病気になったらアカンなぁ。



2023年01月16日

問題やて




問題らしい味覚糖の『パリピ気分』というソフトキャンディー。

知らんと子供や
アルコールにアレルギーがある人が食べて
危険なんだそうだ。

へーそうなんや。

私が食べても
アルコールは分からんかった。

多分ラミーとかのほうがアルコール入ってる気がする。
そもそもアル中にそんな微量が分かるか
とか言わんといてください。
確かに2%は全く分かりませんけど(⁠・⁠∀⁠・⁠)



Posted by とのち at 08:59Comments(0)生活お菓子・食料おやつ

2023年01月15日

オイやん

Happy Birthday
オイやん
Happy Birthday
オイやん
Happy Birthday
キャンセルしたぞー
アドベンも中止〜

そうです。
アドベンチャーワールドに行く予定でした。

誕生日の人は無料なんで。

しかもオイやんは
パンダじゃなく
チンパンジーに会いたいんやて。

前に行った時
自分たちの目の前に布を持って来て
それを座布団にして座った。

なんだか人っぽい。
オイやんはそこが気に入ったみたい。




数日前に車屋さんで洗車してもらった。
その時にプレゼントとしてハンカチタオル
もらって来てた。

意外と高いんやね。
銀糸が縫い込まれてる。

しかしまぁ
とんだ誕生日やわな。
可哀相なので1週間後くらいに
お祝いしなおすか(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)



Posted by とのち at 18:20Comments(2)生活イベントお祝い

2023年01月15日

お熱はかりましょうね〜

この1個前の記事が予約投稿で
まさにその時間帯に地獄を見てきました(笑)

どんどん
どんどん熱が上がってきて
無意識にうなされてたらしく
回復途中のオイやんに
看病されるという
いやはや申し訳ない。

確かにそれまでなんともなくて
めっちゃ豆食べてるくらい
元気やったんです。

夜中から明け方に熱が出て上がってくる
という言い伝えどおり
夜中にドッカンと上がり
昨日は1日熱の上げ下げに
悩まされていました。
カロナールがあって良かった。

私の場合熱だけなのですが
たまーに鼻が詰まるんです。




鼻洗って寝たらすっきり。

意外とこれも良いもんです。



Posted by とのち at 08:11Comments(2)生活体調死んじゃう

2023年01月14日

インフルエンザとコビット

なんと両方を同時に検査できるキットがあるんですねぇ。

そんなんとっくに知ってるってか。
すまそ。情弱で。

それより
エバグリ薬局って改めてすごいな。
さり気なく売ってる。

はじめは検査は
コビットだけで良いかと思ったけど
やっぱどっちかわからん時は
両方確かめたほうがスッキリする。
なにがって
陰性の場合
インフルやったかもという
モヤっとがないから。

ふんふん
こういう検査はドンと任せてくれ。
人にはなんか取り柄があるとしたら
わたしゃ検査が得意なんや(笑)

サンプリングとか満遍なく検体混ぜるとか
面倒くさがりやが
キッチリするん好きやねん。




オイやんの鼻の穴に
2センチほどスワブぶっ刺して
グーリグーリ。
左右の穴でそれぞれ
5回まわして5秒とどめて
わぁバッチそう。

そしてキレイにラインが出たわ。
あ─────
やっば。まじやっっば。
そうかぁ───

皆さん
ウチらしばらくお外に出られないわ。
なので
ブログの更新も
・・・・・それはいつも通りか(笑)

しゃーないなぁー
酒でも飲んで寝て暮らそう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

ちなみに私は未だなんともナシやで。クックック


Posted by とのち at 00:23Comments(2)生活体調やめて

2023年01月13日

薬屋さんできるで(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ



この2日で充実した薬箱完成。
画像に無いのもあるけど
これだけ買うんやったら
医者行けって話よなぁ。

何のために国民健康保険に
年間40万払ってんねん。
所得多かったら70万越えたし。

ほんで医者にかかったら
高齢者のオイやんでも2割負担。
後期高齢者になっても2割負担。
てか年間ほぼほぼ
かかることないし。
ちなみに去年は一度も医者行かず。

この制度がおかしいと思うのは
なんで保険料払ってても
かかりつけでも
いちいち初診料取られたり
同じ病気で再診料取られたりって。

医者代、変に高すぎへん?
なんか電気料金の
再生エネルギーなんたら代みたいに
腑に落ちない分が
のしかかってくるんやけど。

と不満を書いても無駄なんで
切り替え切り替え(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ

オイやん37℃〜5分あたりをウロウロしてる。
これはインフルエンザかコロナか。

扁桃腺も疑ったが
それにしては食欲あってご飯も食べるし
食べても痛がらないし

あー
2択だ。
最悪の2択だ。

ちょっと病人やけど
ぶっ飛ばしてイイ? 
だってアッタマきちゃうよ。

散々ウチの姉達に

コロナにかかったらどうすんねん!
そんな甘いことでどーする!

と言うてたのにさ。

己がかかってどうする。


検査せなわからんし。

検査して分かったし。

ほんで
まだ続く(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ


Posted by とのち at 21:33Comments(0)生活体調走るやめて

2023年01月13日

まじっすか



昨日買ってきた
塗って焼くだけでカレーパンにできるやつ。



や!まじカレーパン

トーストしたら
台所中カレーパンの匂いで充満だわさ。

美味しいよフツーに。

この手のでメロンパンとかあるけど
だいぶ前に別のメーカーので試して

めっちゃメロンパン!

と感動済みなので
もうKALDIでは買いませんでした。

で、まじっすか
ってこのカレーパンのコトじゃなく。

人間ていつ何時
どうなるか分からんなぁ
という言葉はアリキタやが
内容はそんな一言で
いや実際は他人事で済ますなや
てな展開のコトなんやわ。

股かくわ
じゃなくて
また書くわ。




Posted by とのち at 18:10Comments(0)生活好きなことお菓子・食料朝食

2023年01月12日

おつかれサンバ



ちょっと今日はあちこちに用事あり
行ったり来たり。

朝の忙しい時間に突然ですよ。
洗面所の蛍光灯が切れたの。
なくても困らんけど
うるさいのが1人いるもんで
もう直管型LEDランプに替えました。
これで簡単にはきれるまい。

その蛍光灯を買いに行く前に
1ヶ月ぶりの散髪行って
ボロボロになった靴の換えを買って
姉家行く前に一旦戻って
近鉄行って
ミスド買って
ペイペイ補充に
2回もローソン行って(笑)
しらす屋さんへ寄る。
予定した順番通り(⁠・⁠∀⁠・⁠)vヤッタ


夕方、オイやんゴルフから帰宅したら
なん〜か様子が悪化してる気配。

実は昨日の夜
咳が出て大変やったんですよ。

ウチには鼻炎と胃の薬しかなかったんで
急いで買いに走ったよ。
その鼻炎のも期限切れてたわ。

咳は夜のうちに治まってたけど
いちおう止めたんやで。
ゴルフら行って大丈夫か?と。
ま、ええ大人やから自己責任や。

でも熱が上がってきたので
解熱剤を飲ませて
頭冷やしてすぐに寝てもらう。

そのスキに違うタイプの薬や
起きたときに食べやすい
うどんやイチゴ
アイスクリームなどを買いに行ってきた。

そしてさっき起きてきたので
うどんとイチゴを出して
ビタミンCともう一度解熱剤を飲んでもらい
今、回復途中。たぶん。

今晩は別の部屋で寝るべきか。
あ・・寝てる間に異変があったらあかん。
やっぱり同室か。

はー
つかれた。
ひらがなの『つかれた』

昨日の朝に
寒い寒いと言い出したときから
気にはなってたけど。
元来寒がりなんで分かりにくいわ。

んー
こんな状況で思うこと。
自分が倒れたら不安しかない。

ま、とにかく
1人になったら置き薬屋さん頼もう。
それだけは絶対や。




Posted by とのち at 22:48Comments(0)生活走る社会の窓