2016年10月30日

扉さーん




お久しぶりですの扉さん♪

朝から自分の着物の整理と
オイやんの着物を干したのとで
・・・気がついたら夕方でして
お昼ご飯食べに行くつもりが
ちょっと遅めのおやつになりました(;´д`)

コーヒーチーズケーキ
これホンマに美味しいわ( ☆∀☆)
また食べたいー

飲み物は寒かったのでアップルジンジャーをいただきました♪

リンゴの良い薫りと生姜のピリッと感が良かった(*´ω`*)

作品展もやっていまして
気になる絵があったけど
ちょっと今の私には買えなーい(。>д<)ザンネン

hippo-po夫妻とそのお友達
楽しくて美味しい時間をありがとう!(* ̄∇ ̄)ノ






Posted by とのち at 22:06Comments(0)

2016年10月30日

虫干し

ではないのですが
着物を管理しておかないと
せっかく仕立ててもらったのに
申し訳ないと思いましてね。




アンサンブル、大島、つけ下げ、色無地、小紋



道行きコート、雨コート

全部反物から
自分の丈に仕立ててもらい
小紋にいたっては染めからやってもらったという
大事な大事な着物です。

それだと言うのに
着たのはつけ下げとアンサンブルのみ。

ダメだなぁ。
七五三、成人式
演出としてくらいにしか着なくなってる和装。

世界でも稀な日本文化なのだから
大切に受け継いでいこうと思います。





Posted by とのち at 20:21Comments(0)

2016年10月30日

和菓子もね

ハロウィン仕様。




悪いことはないけど
意味あんのか?と言いたい。

だって中は
カボチャ餡でなくフツーのこし餡。

クリキントン
美味しかったです。
まんま栗。

こんな景色
見飽きたけど
住んでるとそんな事すら関係ない
ホンマの生活の一部になってるんやろなぁ。





Posted by とのち at 12:42Comments(0)

2016年10月29日

桃山九度山橋本五条

吉野川上上北下北
熊野に新宮
勝浦串本周参見に白浜
南部印南御坊湯浅有田海南
到着和歌山




11時発20時着。
え?
目的?
今回は寿司の旅です。

初めに平宗で焼きサバ寿司を買い
途中、吉野のお店で鍋焼うどん食べ
大滝茶屋で柿の葉寿司を購入。

串本では毎度A-CO・OPで
地元のマグロ中トロ握りと
これまた地元の鰹のお刺身を買いました。

そしてお初の「政美」で特上握りを食べ
「ネタは新鮮やけど・・・まあまあやな」
と言いながら帰ってきました。

今季初のハゲの肝は納得の旨さでしたが。

オイやん
「次は「松すし」や」
て言うてます。

家に着いてからCO・OPで買った
中トロ握りを食べたら
うまーーー(*≧∀≦*)

こんな臭みの無いとろけるトロ
お店でしかお会いできないわ。

ま、シャリがちょっと甘味があったけどね。
トロは最高よ。

画像は大滝茶屋の柿の葉寿司ですが
色のついた柿の葉が
なかなかキレイなのだよ(о´∀`о)ノ



Posted by とのち at 23:54Comments(0)

2016年10月29日

まぁ気を取り直してやね





その後またまた割引券もらったので
ケイトシィでケーキを買って帰りました。

オイやんにお土産として
シュークリーム買うつもりが
売り切れだったので( ´△`)

シブーストとチョコのタルト。

チョコは濃厚で美味しい(*´ω`*)



ついでに買ってみたコーヒーは
「ハニーショコラ」

これもまた良い薫りでした。

おかげでオナラの件は浄化されました( ̄人 ̄)プーー



Posted by とのち at 21:36Comments(0)

2016年10月29日

カラバティーって落ち着く

はずなんやけどね
昨日はどえらいうるさい・・・
あ、賑やかな30代くらいの奥様二人がいらしてね。

気が散って会話に集中できん。




どうでもいいけど
オナラした?

なんか音ごまかしてたけど
真後ろの私には
わかりましたよ。

しかもプーンと臭ってきて
く・・・くさ(。>д<)

思わず振り返ってしまったよ(°▽°)

私もたいがいガサツやけど
負けた。

その分だと子供さんも
きっとたくましく育ってるんでしょうね( ´△`)

久々に出会ったメンタル強そうな人。



Posted by とのち at 21:07Comments(0)

2016年10月29日

朝ぱんって




ワンパターン(* ̄∇ ̄)ノ

なのでサンドイッチにしてみました!

でもよく考えたら
はさんでる中身は
いつもと一緒やん。



100均で買ってきたコレ使ってみたかった
てのもあるけどさ。

そして失敗(°▽°)

卵をはみ出してはさんだので
きっちりはさめず(°▽°)



Posted by とのち at 10:28Comments(0)

2016年10月28日

お食事会




前菜に秋の彩り



鰹のたたきはドレッシングもしくは塩、フライにんにくで。



メインは私は豚肉を



ご飯はサバの炊き込み。
お吸い物は松茸。



デザートに選んだものは
温かいカリっと揚げられたスイートポテトとバニラアイス。

コーヒーで〆。



場所はココ。

2回目ですが
また違うメニューで新鮮でした(* ̄∇ ̄*)



Posted by とのち at 20:22Comments(0)

2016年10月27日

おはなはん



先日「おはなはん」のトラックを見たんですよ。

おお!
ここにも和歌山の頑張ってる企業があるやないですか!

何だかお好み焼きが食べたくなって
買ってきましたよ。

「おはなはん」のんとちゃうけど。



Posted by とのち at 10:18Comments(0)

2016年10月27日

羽合

それは山陰地方。

これハワイ。
アメリカ地方。




もうすぐ閉店するお店で
半額になっていたのを買いました。

旅行に行った時
この手のボディーローション
買い込んで帰ってきたのを思い出します。

だって良い薫りー(〃∇〃)

甘ったるさが南国を思い出させる。

ちょっと寒いと
つい暖かいトコ懐かしんじゃう(°▽°)


Posted by とのち at 10:18Comments(0)

2016年10月26日

ファミマくじ




オイやんはトイレを借りに
私はボトルガムを買いに
ファミマに入店。

くじ引いてください

と言われ
1枚引いたら
この洗剤もらえたー

このトップの洗剤シリーズ
好きなんですよ(* ̄∇ ̄*)

普段買うのは安い普通のトップ。
これ高級トップ。

嬉しくてこの洗剤握りしめて
ヘラヘラ笑ってたら
気持ち悪いって言うのよ。
そうかな?




Posted by とのち at 23:05Comments(0)

2016年10月26日

おぼえていますか

目と目が合った時を


この白い人。
思い出しました。

スーツ着てフライドチキン作る人。
違ったか?




なんだかなー
昔からここのチキン
苦手なのよねー

今日、たまたまガソリンを入れた所の近くに
こちらのお店があったので
ノリで「食べる?」って聞いたら
「食べる!」って言うじゃない。

まぁいいか。
私自身も確か10年ぶりくらいやし
味も良くなってるんじゃないか?
と期待して買いました。

いやいやいや
アカンわー
ここの油も鶏肉の選別も
ムリムリムリー

胸の部分は骨すごく細かいから
食べにくいし危険。

これなら時々
鶏肉屋さんで揚げたの買ってくるけど
それのほうが肉質が良くて美味しい。

今、油との相性のせいで胃が気持ち悪い。

オイやん
これけっこう好きみたいですが
ごめん
自分で買って。



Posted by とのち at 19:36Comments(0)

2016年10月26日

減らせと言われまして




朝ご飯の量が多いとか
定期的にくる苦情を
本日何日かぶりに受け付けまして
久しぶりにこのワンプレートを出しました。

コレなら少ししか盛れないので
出しすぎることもありません。

でもいつも一緒に出す
ヨーグルトにも問題があるんすよ。

450gを3日で消費するので
単純に計算しても
1回で150g食べてるのね。

そこにバナナとブルーベリーのっけたり
ハチミツ混ぜるから
さらに満腹感があるわけね。

えええーーーーと

次回から5回に分けて
出すように心がけます。
忘れてなけりゃね。



Posted by とのち at 12:46Comments(0)

2016年10月26日

まつたけ




焼いたり



お吸い物したり

カナダから来たのはラブレターでなく
この松茸です。

そんなこと言うても分かるのは
40代後半以上の方だけでしょうよ。



あかっぽ
お鍋でいただきましたが
昨夜はわりとナマ暖かったですね。

これやると蒸し蒸ししました。

贅沢させていただき
ありがとうございました。

とオイやんにもお伝えしたら
「何でも言うこと聞けよ」
と言われましたが
有効期限は今日の夕方までで宜しいかしら?

もう匂いも消えたしな(°▽°)




Posted by とのち at 08:15Comments(0)

2016年10月25日

包丁

身近な凶器として
一般家庭に普及しているもの。

それが包丁。




切ったよ。

土曜日にザックリいったんよ。

切った時にあんな大きな声が出たの
何年ブリブリ。

それくらい深かったのに
血も止まらなかったに
治るん早!

水触るたびに痛むかと思い
絆創膏でグルグル巻きにしてた。
でも最初のうちだけ。

余計なところにエネルギーを使ってないからか?
研いだばかりの包丁の切れ味が良かったためか?

いずれにせよ
もう今朝は傷跡も分からんくらい。

めでたしめでたし (* ̄∇ ̄)ノ



Posted by とのち at 07:15Comments(0)

2016年10月24日

勇者!

やっときたよ
何週遅れやねんな(;´д`)

ネットで見れるが
あたしゃ円盤に残すんで
楽しみのためにテレビ放映待ちしててん。

相変わらずドラクエやったこと無い人には
さっぱりなネタやけど
伝説三部作をやりこんでたから
楽しくて仕方ない。

こういう性質が特化してるドラマでも無い限り
日本のドラマなんて見ること無いわ。




しかしテレわかよ。
CM、2分ずつも入れるか?
しかも入るときの切り方エグい(°Д°)



Posted by とのち at 15:23Comments(0)

2016年10月24日

せっかく

昨日の夜
食べ過ぎで体重増加したのをリセットすべく
さらに街の様子を確認するために
1時間半、ウォーキングしてまいりました。

すごいなー
関戸辺り。
昔デッカイお屋敷があった場所が
住宅販売会社により12棟分くらいに分割され
販売された土地に
みっちりお家が建ってます。

昔に比べると販売される土地も
面積がけっこう広いんですよね。

昔・30~40坪
今・40~50坪

でも広い土地にパンパンに建てるから
家の側から見たら
半端ない威圧感があるわ(;´д`)

家を見るのが好きで
新興住宅地があれば見に行くのだけど
未だに憧れの郊外型アメリカンな土地の使い方した住宅街は無いわね。

メッサ高松の隣の高級住宅街でも
あれはなーイケてない( ´△`)
結局パンパン感が否めない。

自分家のショボさは棚にあげる(* ̄∇ ̄)

気がすんで帰ってきたら
オイやん1時間前に
帰宅してた、て言うじゃない。
さすが
日曜はアロチの店開いてないもんな。




お土産の鯛めしが
まだ少し温かかったので
すぐに一緒に食べましたが
ちょっと待てよ。
私、何のために歩きに行ってたっけ?

あーあ
増えるほうだけは一瞬よな。




Posted by とのち at 14:21Comments(0)

2016年10月23日

にゃにゃにゃにゃにゃ!!

どこのお城に行ってもいるいる♪
にゃんこ♪




城に併設されてる公園を歩いてたら
何処からともなくやって来て
姿をじっくり見せてくれた。

で。もう帰んなきゃと歩き始めると
一緒に歩き出したぞー

可愛いけど帰んなきゃ
バイバイ
そう言って手を振ると
止まって「にゃあ」だって。

しげみに向かって去って行った彼(にゃんタマ確認済み)は
とても堂々としてカッコ良かった( ´∀`)

何だろうね。
たまにスッゴく人間クサい子がいるけど
たまらなく可愛いー( 〃▽〃)




Posted by とのち at 18:13Comments(0)

2016年10月23日

お城スタンプラリー




こんなんあったんか(* ̄∇ ̄*)

もうコレを元にして廻る気 満々。

スタンプラリーじたいは11月末までやけど
関係なく行くつもりどす。

4箇所ほど行ったところもあって
中でも小田原城はまた行きたい。

昨日は傘を忘れたから
お城行けやんかもなー
って言うてたけど
道中も雨にもあわず見に行けて良かった( ´∀`)

和歌山に帰って来て雨降られたわ。
また洗車やな(笑)



Posted by とのち at 08:30Comments(0)

2016年10月22日

本日は長浜城




ほほほ
何でまた長浜城?
戦国時代のうんたらかんたら

あーー・・・
私、歴女じゃないんで
さっぱり興味なくてさ。

あ、いや建築物は好きなので
城を見るのは好きなの。

だから天守閣のない城跡とか全く興味なし。
和歌山城ですら建て直したんやからさ
ちょっとくらい税金使ってでも建てなよ。
文化だよ文化。

って、個人的な趣味の話やけど。



ここら辺は修羅場やったんやねぇ。

昔、友人に借りた
「戦国無双」というゲームのおかげで
ちょっとだけ知ってることがあって
オイやんにバカにされっぱでなくて良かった!



Posted by とのち at 23:20Comments(0)