動いてるようで動いていない日

ラッキーなことに
『銀平 江与味』さんで
お昼をいただけることに( 〃▽〃)
2名からなら予約制ですが
ランチできますよ(*´∀`)

マビキナとシラス
お刺身とアカッポ煮。
これ以外もあるのに
写真撮り忘れてるのよ。
天ぷらと
魚のお味噌汁もついてます。
あれ!
なんかメインが3種類そろってるって(笑)
豪華すぎ(о´∀`о)
ご飯炊きたておいしいー♪
漬物しゃくしゃくするのも
和食ってカンジで
すごく好き♪
少な目にお願いしたけど
お腹パンパン。
その状態で
晩ご飯の買い物行ってきたけど
めっちゃうわの空。
んー。
昼和食やったから
珍しくピザにするか
と簡単に決めたけど
エエかー(  ̄▽ ̄)

これは!


うれしー( 〃▽〃)( 〃▽〃)
もうどっちもないけどね(  ̄▽ ̄)フフフ
あ
カボスちゃんは
今回きちんとオイやんにも分けて頂きました!
『塩ゆで黒豆』初めて食べたけど
これ美味しい!
塩加減よし
柔らかさもよし♪
おつまみはもちろん
おやつにしたら体にも良い!
またスーパーで探すもん増えたで(笑)
おふたりさん
いつもありがとうー<(_ _*)>

和歌浦


おー
お風呂屋さんやと思った!
ここが和歌浦食堂かー
建造物が大好きなので
和ラボさんとこでも
しげしげ見てたよ( 〃▽〃)

しげしげ。。。ん?

んん!!?
まぁ見なかったことにしよう。

しげしげ。。。ん?
んん!!?いやいや
ここは見ちゃイケナイ。
うんうん(  ̄▽ ̄)
エアコンの排水が湧き水のよう...

おやつだー(*≧∀≦*)
これは美味しいね~

見晴らしが良いように
全面ガラス張り。
さらにお天気が良いもんだから
これまた良い感じ☆

良い感。。。
だから見るなよ。
つい気になる(笑)
ほっといてくれる加減も良くて
のんびりできるのがエエですねー(*´∀`)
つぶちゃん
ママっち
楽しいゆったりした時間をありがとう~(///ω///)♪
久しぶりにこういう風に
時間を過ごせたことが
自分の日々の心の糧になるのね( 〃▽〃)

わぁ♪


移転後初めてなんよ!
やっほー!

スープとお野菜
この皿とカップのセット
欲しいー

自分が注文したのは『エビとチーズ』ですね。
つぶちゃんの鴨を
横取りするところでした☆テヘ
ちょっと思ってたのと違うくて
大量のエビに驚いた。
今日はきっとエビの夢見ます。
あ、でも
終盤ママっちが助けてくれたんで
その夢も半分で済みそうですが(笑)
10分のとこ5分てくらいかな。

お嬢様がたの所作は
お美しゅうございます。
ナイフとフォーク
必ず逆に持ってしまう私に
おとなしく食事しろと言うのは
無理な鼻血
あ。話。

おにぎりおにぎり


にぎっちゃお(* ̄∇ ̄)ノ
今日の朝ご飯はおにぎり。
お昼ご飯もおにぎり。
オイやん
どんかい
おにぎりスキーやねんな。
あれよあれ
そう
おにぎりの上に
チョボっと乗っけてるあの具。
オシャレにするためかと思ってたけど
中身が何か分かるようにしてるんやんな。
もちろんオシャレですけど(*´∀`)
それに今頃気づいたよっちゃんいか(°▽°)
これでいちいち中が
なんの具か説明せんでエエ(  ̄▽ ̄)
ちなみに本日の具。
焼き鮭ほぐし・マグロ佃煮・たらこほぐし
ぜいたくやわー(笑)
いずれも昨日イオンで買った
お中元の半額のんやで(* ̄∇ ̄)ノ

3週間


もたせたぞー(。・ω・。)ゞ
とちゅう
ちょっとピッチを落としてみました。
だってなくなるん早いんやもん。
今日は新しく買ってきたのを開けました(* ̄∇ ̄)ノ
やっぱウィスキー美味しい。
ウコンは手放せません。

お別れ会

今週末にお別れする車チャンと
最後のRUNをしてきました。
えー
というか
確か泉佐野で酒とパン
買うだけの予定で出たはず。
給油したらナゼか方向転換して
奈良から三重
三重から和歌山
ぐるっと紀伊半島
半分巡りしとるがね。
おかげでお尻が痛くて痛くて(´-ω-`)
ほとんど停車せんから
坐骨神経痛になるわ。

結局『平宗』『香梅堂』『串本コープ』
で買い物しただけよ。
前日 寝たおした人は元気やけど
ワタシはちょっと眠くてしんどかった。

朝ご飯の追加1品


カボチャの使い道は
サツマイモと変わらんくらいに
レパートリーが少ないの。
茶巾絞りはさすがに
朝ご飯をパンにしたため
合わへんなー
と。
まぁカボチャサラダかな。
小鉢に2人前を目安に作ったので
仕上がりめっちゃ早い(´ 3`)
てかカボチャのこういうサラダ
サツマイモと同じで
あんまり好きじゃないなぁ。
作っておいて言う言葉やないか(笑)
なんか良い調味料ないかしらー
模索します( ̄▽ ̄)ゞ

今日は1日

朝食後に寝て
遅いお昼にと
冷やし中華を作ってたら
起きて食べると言い
そのあとまた寝て
夕方にやっとホンキで起きてきた。
昨日
買い出しを済ませてあるから
冷蔵庫にあるもので
夕飯を作ろうとした。
ら、ららら
『岬の道の駅で魚みる!』
と言いだした(´-ω-`)
...言うこと聞いとかんとな。
今後の活動にマイナス効果が出んとは限らぬ。
そしたら基本どこでも
夕方って
魚を調理してくれる人
おらんのね。
調理済みは1日古いので
煮魚には向かない。
新しいのは未調理...
そこでまたまた
100均のウロコ取りの出番ですよ(°▽°)
メバルちゃん。
ゴシゴシとウロコ取って
エラと中身を取る。
鍋に入るよう真っ二つにして
熱湯で滑りをとり
煮たった酒と醤油の中に
ぽいっと(´ー`)σ

エエ肝が入ってたけど
煮汁が濁るので入れませんでした。
なんか醤油やのに
画像やと真っ赤な液体やな(笑)
今回のは
M師匠にちょっとだけ近づいてる
と誉めてもらいました(* ̄∇ ̄)
煮汁は透き通ってるほうが良いよねー

ねむい

6時半頃まで探し物しながら
ウロウロしてきたのに
どうも夜はきっちり眠れない。
は!!
そうか
これが老化という奴か。
昔のように惰眠をむさぼるなど
もうムリなのか。
でも眠いんだよ。
てことは
環境さえ整えば
眠れるンよな、きっと。
誰かさんの朝が遅いと
すべてがあと倒しになるのは
ホント迷惑。

パンちょっとで良い
と言うのでフレンチトーストにした。
ら
液の浸し時間がパンの厚みに比例して
中まで浸透しきれんかった。
もどきの出来上がり。
いま最高に眠い。

心から


見ました。
なんという。
こういう考えで生きる素晴らしさ。
彼女の一言一言に鳥肌がたった。
どうすればこんな素敵な人なるのだろう。
そうやって感動したのに

時間を置かずに
心霊写真特集を見る。
自分の腐れ具合を再確認してしまった。
ホンマにこんな怨念ばっかり残す人
おるんやろか。

今年も


いい芋がありました。
煮込んだだけも充分甘い。
これをハチミツで軽くからめて炒りました。
おいしい( 〃▽〃)
そうそう
先月思いきって売った車に続き
セカンドカーも売却に。
あ!サードカーは一生一緒よ(笑)
10月にオイやん待望の新車が納入予定なんよ。
それがこの人生最後。
でも何にしても
はよ来てくれやんと
もーうるさくて仕方ない。
ほぼ日カタログ見てるし。
そこはBM見習って
在庫大量に抱えて
安売り状態になってでも
早期に納車してもらいたいのが本音。
納車される間は代車ですが
わりと良いの貸してくれるそうで
1ヶ月以上も借りてたら
それしか良い!ってならんかね?(;´д`)

これエエらしい


この枕がエエらしい。
オイやんにとってはね( ̄▽ ̄)
今朝から
『予備欲しいから買いに行こら!』
って言われて
1度宮脇に行ったけど無いがな。
ほんで出たついでに
メッサで買い物したいから
行ってもらったの。
ほなTSUTAYAにあったわ(°▽°)
残り1個。
迷わず買いました(* ̄∇ ̄)ノ
てかさ。
オイやん睡眠不足ちゃうやん。
こないだの雨の日なんて
丸1日寝てたし(笑)

高価な烏龍茶


コレが高級烏龍茶(* ̄∇ ̄)ノ
もちろん頂き物。
買うわけねっし(°▽°)ボンビー
入れてもらった時に
どこかで飲んだような?
と記憶をたどれば
そうそう!
台湾だ!
台湾の凍頂高山茶。。。やっけ?
あれに似てるのよ(*´∀`)
くちなしの花のような甘い薫りが
飲んだときに拡がるのです。
はぁ( 〃▽〃)
良いお茶は美味しいわ。
私が入れたら
『若干濃い』
と苦情があったけど
薫りはエエから
気にしない気にしない(・ε・)

西に北に

猫の手にもなりません。
居ないときこそ
用事を言いつけられることがないので
走り回れるザマス。
でまずは西に。
100均とかで要るもの買い出し
1度戻って片付けて
今度は北へ。
途中でお腹がすいたから
移転後初めての『ぼへみあん』さんで
サンドイッチと
アイスコーヒーのセットを注文して
一服させてもらいました(* ̄∇ ̄)ノ

ここのサンドイッチは懐かしい美味しさ。
鋭気を養ったあと
また買い出し。
ものすごく暑くて
重かった(°▽°)
さすがに8kg近いものを
自転車の前カゴに入れたら
ハンドルとられそうになるわ。
汗だくだく後の

柿の種(ピーナッツなし)お徳用で飲む

ウィスキーのジャスミン茶割りは
最高でっす(* ̄∇ ̄*)

おにぎり持ってく時の朝ご飯


必然的に和食もどき(°▽°)
ちょっとしんどいので
おかずは卵のシソ巻きと
サバの塩焼きだけ。
きんぴら作る元気ない( ´△`)
ゴルフの日はゴミの日でもあるので
要らんもんとか出し忘れやんように
毎回気合い入ってるねん。
だから余分な元気が出ない(笑)
さて今から
オイやんの出勤準備するべ(°▽°)

来たー.゚+.(・∀・)゚+.゚


2ヶ月に1回届きます。
このお米が
私たちの生活を助けてくれるの(о´∀`о)
お金は使うばかりではなく
こうやって巡ってくるものなんよ(*´ー`*)
あ。ふるさと納税とはちゃうよ。
明日
オイやんに
おにぎり作ったげよう(* ̄∇ ̄)ノ

焼酎を割るお茶の種類が多い件


加賀棒ほうじ茶、知覧茶、ジャスミン茶
他に何があったっけ?
なんか沢山ありましたが、わたくし
ほうじ茶割りにしました(*・∀・*)ノ
最後に頼んだよ(* ̄∇ ̄*)

昼間のおにぎりとは雲泥の差。
コレがおにぎりよ!
美味しい(о´∀`о)
2個食べてもた!

おまけ( 〃▽〃)

珍しく


昨日は
夜ご飯を食べに
電車とバスを乗り継いで
お出かけしてきました(* ̄∇ ̄*)
いや意外と早く行けるね。
岩出まで。
よく動いてる時間帯やと
乗り遅れても次が来るのが早い早い。
やっぱ公共交通機関が
キチンと機能している地域でなければ
ワタシは住めないと実感(´・ω・`)
1時間に1本とかムリ。
絶対。
それにしても噂に聞いてたけど
阪和線ってホンマ
時間に遅れやすいのね。
しかも待ってる間
何のアナウンスもなく
『発車します』とだけ言って動き出す。
ビックリしたよ(笑)
約6分遅れよー(* ̄∇ ̄)ノ
次の駅名と共に
一言サラッと遅延理由が述べられる(笑)
おいおい。
それよりもっと驚いたのが
紀州路快速が快速でないコト。
へー。
阪南市に入るまで区間快速か。
止まりすぎじゃね?
南海と違って
いろいろとまー
面白かったわ(*・∀・*)
MIOの2階から構内に入るのが
けっこう便利やね。
時間調整しやすいし。
また次もこの手段で行く予定です(*´ー`*)

小腹

お昼は食べないほうがイイんやけど
やっぱお腹すいたら
そうはいかんな。
家の米が底をつきはじめてるので
自分のために炊くのはもったいない。
エエ米なんよ。
2ヶ月に1回くれるやつなんよ。
なので近所の惣菜屋に
これまためっちゃ久しぶり年(笑)で
来てみる。

えー(;´д`)!!!
このおにぎり美味しくない。
自分で作るおにぎりは
けっこう不味いほうやと思ってたけど
それより不味い。
...違う、美味しくない(/ー ̄;)
米も水も炊き方も大事やで。
コンビニのおにぎりを考えたら
それよりはマシか。
そもそもコンビニより近いからって
歩く手間省いた自業自得や。
何年かに1回
行くたびに
もう行かんと思う自分は
懲りない性格なんかも(°▽°)
