2018年07月31日

空も海も



おんなじ色してる。

8時32分頃
朝食中に
宿泊施設の側を
着陸体制の飛行機が通ったの。

子供のように
『飛行機ー!』と
指差して喜んでしまいました。

いやぁ。
お恥ずかしい(笑)

それはそうと
少し前から気になってるのですが
海水浴場にここ数年テント張ってるよね。

あの場所取り
泳がない私から見て
スゴい違和感なのですが
どうなんでしょ?

広いところなら良いけど
狭いトコでアレだけ場所取りされたら
迷惑にはならんの?

海水浴で大荷物な理由が
分かってきた今日この頃。



Posted by とのち at 09:46Comments(0)生活気晴らし

2018年07月30日

夏は来ること無い

そう思ってました。

来たよ。
裏切られたんですけど
一応ね。



今ごろの夕飯時間はまだ明るいわ。


まぁボチボチ食べよか。


鹿児島県産黒毛和牛フィレ肉は
もういい。
今、我が家のブームは佐賀牛や。

しかも焼き方が良くないぞ。

どんどん調理が
劣化してるんじゃないかしら?

素材の良さだけで勝負なんて
まるで私のやり方やんか(*・∀・*)


デザートは満点(*´ー`*)

食事の後
散歩に出たけど案外暑くない。

けど地下を流れる温泉の湯気が
あっついがな( ̄▽ ̄;)


Posted by とのち at 22:41Comments(0)走る夜ご飯

2018年07月30日

可愛い子には

はいはい
ご用ですよー




おばちゃんはねー
可愛い子見たら


おやつをあげたくなるんですよー。

いやまじ
最近分かるんっすよ。

なんでおばちゃんは若い子見たら
お菓子とかあげたりするんやろうって
思っていたあの謎。

うんうん。
お菓子あげるよー(*・∀・*)ノ
ほら、どんどん食べな(*´∀`)

渡しまくってる自分がいるさ。



Posted by とのち at 17:14Comments(0)好きなことどうぶつおやつ

2018年07月30日

食後のヨーグルト

朝食後には
必ずヨーグルトを出します。

それが和食の朝ご飯だろうと
必ず。

オイやんのお気に入りはバナナIN。

あとはテキトーに
その時の季節の果物が入るの。

なんか焼きそばの時とおんなじやん。




今はなんと言っても
桃とブルーベリーさ(о´∀`о)

ブルーベリーは
近所のスーパー内の産直で買うのやけど
けっこうな量が入ってて
これがわりと美味しいの。

頂き物の桃ちゃん
たっぷり底に沈めたので
オイやん
ゲップ3連発してたわ(笑)

みなさん
今日は暑くなりそうなんで
しっかり食べて
しっかり休憩して
乗りきってくださいね(*・∀・*)ノ


Posted by とのち at 08:31Comments(0)生活いただきもの朝食農産物

2018年07月30日

うちの焼きそばって

主に昼ご飯です。
3食入りの1食分を
2人で分けるので具が多い。




野菜は在庫を放り込むので
その時その時でちょっと味が変わるの。

今回はゴボウも追加。
大根とか三つ葉とか茄子、チンゲン菜
ちりめんじゃこ、ホンマ決まってないわ。

お好み焼きみたいやな。

次回はキャベツをきらせたので
白菜焼きそばや(о´∀`о)


Posted by とのち at 01:20Comments(0)生活お菓子・食料昼食

2018年07月29日

ももももも



なんと!
今日1日で25個もの桃を頂きました(≧∇≦)

おおおおお!ビックリしゃっくり

朝、ご近所さんから山東の桃13個
夕方、知人から荒川の桃12個
どちらも甘くて美味しいー(*´∀`)

朝、頂いたとき
親のトコにお参りのお菓子と一緒に
持っていったの。
で帰って来てさらに増えてて
もう感動( 〃▽〃)

ナゼか
♪ポケットの中にはビスケットがひとつ
ポケットをたたけばビスケットは2つ♪
って歌ってた(*´ー`*)

桃はたたくと蟻にたかられる。気がするw



Posted by とのち at 23:56Comments(0)生活いただきもの農産物おいしい

2018年07月29日

台風という話で

昨日の晩ご飯は
食べに出かけました(*・∀・*)ノ

大丈夫。
大丈夫。
天気予報が雨って言うてるんでしょ?
じゃ、絶対降らないから。
という自信満々で
さらに酔っぱらってきました(*・∀・*)ノ




うそ。
私はほぼ飲まず
食べすぎて1㎏体重が増えたくらい(笑)

昨日のカツヲちゃんは
高知から来たそうです。
その前の日の
夕飯に出したカツヲちゃんは
宮城から。

日本はあちらこちらに漁港があるので
美味しいものが食べられて良いね。



Posted by とのち at 21:58Comments(0)生活お店夜ご飯

2018年07月28日

朝から気合い

喝ーーーっ(`◇´)
勝新太郎




別に喝入れる必要ないんやけど
この天気って油断したらダラケ荘×
ダラケそうやん?

昨日3割引で買ってきた。
美味しいねー。
めっちゃ甘いけど。
この甘さが一気に開眼させる(笑)

さ、オイやん戻ってくるまで
朝ご飯作り頑張ります。


Posted by とのち at 08:39Comments(0)お菓子・食料朝食

2018年07月27日

すはま



情報誌 京都より
1998年掲載記事です。

御洲濱司 植村義次氏

実は学生時代に
ここの『すはま』を食べて以来
すっかり『すはま』好きになり
お礼等にも使わせていただいてました。

あれから『また買いに行きたい』
と思いつつも
他の用事でたどり着けないまま
どんどん歳月は流れました。

そしてとうとう
2016年の年末に閉店されたそうです。

残念という言葉以外ありませんでした。

気になって
いろいろネットで探していると
今回こんな記事を見つけました。

ああ、このかただから
あのすはまは美味しかったんだ
と、しみじみ感じました。


少し長い抜粋ですが
今でも言えることだと思うので
もしよろしければ読んでみてください。

以下
――――――――――――――――――――――――
今、京都で商売することは難しくありません。昔のお客さんからは、よく文句言われましたけど、今のお客さんは素直になられたから、お店の評判が良ければ良い品ということになってしまいました。厳しく細かい注文がなくなったんです。その厳しさがないと質が守れませんから、本当はやりにくいというくらいが丁度いいんですけど…。マニュアルで対応された、流れるように物が手に入る時代です。文句も言わずに移動してしまう主体性のない人が増えました。なかなか買えないとか、やっと手に入ったとか、言われるような物の流れ方の中に、自分を見つけられるかもしれません。今の時代の面白いところですよね。まさに変わり目にいると思います。



Posted by とのち at 23:16Comments(0)生活お店お菓子・食料がっかりだ

2018年07月27日

週末



【和歌山地方気象台画像より】

これ
スライダー
ってやつですか?

地球の自転と反対やんな?

どうなん?どうなん?
西日本はどうなるの?

それも大事やけど
月曜日中止なら
通常料金にして欲しいんやけど。



Posted by とのち at 20:57Comments(0)生活んー・・・

2018年07月27日

晩ごはん




そう!
お昼に贅沢したから
ヒトリ飯の晩ご飯は
影響受けたエビフラーーイ\(* ̄∇ ̄)ノ
ゆーきゃん フラーーイ\(* ̄∇ ̄)ノ

おいしー( 〃▽〃)

いやいや
これも実は贅沢でして
200gで千円こえた(´;ω;`)

たけぇなぁ。
エビフリャー。

お総菜で買ったら
そりゃ高いわ(´;ω;`)

揚げ物を家でするのは
とってもとってもとーってもイヤです。
でもね
油はいつも綺麗なのを使うから
ホンマは家で揚げたい(´-ω-`)

油持ち込み、素材も持ち込みで
揚げてくれるとこないかなー(笑)


Posted by とのち at 00:21Comments(0)生活お店お菓子・食料夜ご飯

2018年07月26日

メキシコ料理

昨日行ってみて
えらい順番待ちやったので
あきらめた散髪。

今日は順調に散髪できたので
ジャストお昼・・も1時前(笑)
腹ごしらえをしようと
そこからフラフラ出発してお店探しです。

それにしても
あっちぃー( ̄▽ ̄;)
なんだこの
ジリジリ焼かれる感じは。

オゾン層
もう無くなってるんちゃうん?

あー暑い暑い暑い。
考えるん
めんどくさくなってきたぞ( ´△`)
じゃあ今いる
ここいら周辺の店ならドコだ?
ドコが良い?
自分を追いたてる。

『ふぉい』さんか『MEXICA (メシカ)』さんやな。
てことで
お初の『MEXICA (メシカ)』さんに決定。
て、ヒトリやから決まるん早い。




週替わりランチを頂きました。
スープかサラダを選ぶのですが
もちろんサラダよ。
飲み物つけるからね。


唐黍のヤツ。
名前忘れた(;・∀・)
あ!タコス!


お好きにつけて下さい
とタバスコとか3種類。
夏らしくレモンのタバスコをチョイス。
その名も【レモスコ】
気に入りました(*・∀・*)ノ

全体的に美味しかった( 〃▽〃)
そう美味しかったんやけど・・・
ぱぱぱ・・・パクチーが(´;ω;`)
入ってるなんて知らなかったー
あ。サラダにじゃなく
メインの豚肉のソースにね(´;ω;`)

胃に残って残ってスゴくモヤモヤするのよ。
ちょっとだけしか入ってなかったのにね。

これで私も決定的に
パクチーダメ派だということで。

言えば入れないでくれるはずなので
まず最初に
『パクチーが入ってる料理はありますか?』
と聞くようにしよう(* ̄∇ ̄)ノ

まるで外国語を習得するときの
例文みたい(笑)



Posted by とのち at 20:50Comments(0)生活お店昼食

2018年07月26日

韓国料理


久々の夜ご飯は
韓国料理。
なんやったっけ?
なんとかフル。
唐黍の焼酎。
これ度数はいつもの焼酎のほうが高いのに
回るん早いわ( 〃▽〃)
なので水割りロックで。



全体的に茶色いな。
でも全部美味しい。
豚足は食べやすくカットしてくれてる。

鍋は辛さのあとから甘味もあり
とても美味しい(*´∀`)

食べ終わっても
まださ迷いうろついて
アイスクリームとか食べに行ったり。

最近太りやすくなった気がする( ̄▽ ̄;)




Posted by とのち at 12:43Comments(0)生活お店夜ご飯

2018年07月23日

暑さのせいかストレスか

なんか吐きそうな気分です。

週明けの平日とは思えないねー。
自由な大人(年配者除く)が
こんなに居ると( ̄▽ ̄;)

うちの近所だけで
所得税、住民税を払ってるんて何人よ?
てくらい無職率高いで(笑)

ちなみに年金もらってる人は所得税も
住民税も払ってるからね。

扶養内のパートタイマーより
無職より遥かに貢献してる。

私も無職やけど国民年金は自分で払ってるんよ。

もう払わんでエエ年数に達してるけど
請求が来るかぎり
払い続けやなアカンみたいやな。

で、今日は請求がきたよ(;・∀・)

でもあれ?
この分て確か、もう払ってるよ?

確認したらやっぱり払ってる。
支払いデータが6月13日までの分で
判断したらしく
私が支払ったのはその2日後。

あー残念や。
うまい具合に載らんかったんやね。
無駄金つかわせたよぅ。

それより次の分どうなるんか
ドキドキして待ってるの。早くして。
減額かそのままか(´-ω-`)気になってるん。

なんせ余計な事が
今年ありましたので(´-ω-`)
私が手に入れたお金じゃないのに
こんな時だけ夫婦なので税金が。。。
そうなると年金の支払い金額が。。。
もう死にそう。



関係ないけど
これ見て癒されよう。



Posted by とのち at 17:40Comments(0)生活どうぶつあーやだやだ

2018年07月23日

重量級



今日のこれ
朝ご飯にはヘビーです。

どのようにヘビーかと申しますと
全面が耳の食パンの中をくりぬいて
その中に作り置いてあったカレーを入れ
上からとろけるチーズでフタをしました。

くりぬいた部分のパンの行き場がないので
これもついでにのっけてね。

オーブントースターで焼き上げた
カレーパン。

作り方を教えてくれた彼女は
食パンの上手な食べ方を
たくさん知ってるの(*´∀`)

サイズを小さくしたら
食べやすいかも(*´艸`)

あ。そうそう。
アルコール抜けてきたら
カレーが食べられるようになったよ(* ̄∇ ̄)ノ

やっぱり胃が傷んでた(笑)



Posted by とのち at 08:00Comments(0)生活朝食

2018年07月23日

気がついた

素晴らしい。
今日はゴミ出しと水やり以外
外に出てないわ(*・∀・*)

だって暑いんですもの。

私ヒトリ分なら何でも良いので
昨日の残りで充分腹は満たされるしね。

オイやんおらんだけで
ナニこの解放感。
長いこと忘れていたようよ。

あ、この木曜日もそうやったか(笑)

だってねー
1日いるだけで10年もの時間が
経過しているみたいなんよ。
まるで龍宮城だわ。
ほな乙姫様や、オイやんが。


どうでもいいけど
この頂き物のワイン。




辛口で美味しいな(*´∀`)
ちゃんとオイやん監督のもと
節制して飲んでるよー( 〃▽〃)

さて飲みきったんで
次のんどうするべな。

ワインくらいの度数が
後の作業の事考えたら
丁度エエわ(*´ー`*)


Posted by とのち at 00:16Comments(0)生活気晴らしいただきもの

2018年07月22日

ゆっくり休み




金・土と
滋賀県の瀬田カントリーで
女子ゴルフ見たり
九度山へ野菜の買い出し行ったり。
この暑い中の移動は車じゃなきゃ
死んじゃう。

実のところゴルフ見に行ったのが
1番しんどかったよ。
途中で気分が悪くなったってば。

ギャラリーの駐車場は遠くてね。
特に自分ら
片道30分のバス移動付きだったので
草津市内観光もやってきましたよ(笑)

帰りに一緒になった
おっちゃん3人組は
メチャクチャ元気やったなぁ。

バスに乗ってきた時から
降りるまで喋り倒し(*´ー`*)
あきらかに体力の差や。

九度山はもうあんまり用事ないかも。
近所のスーパーで事足りるし。
以前のような魅力が無くなってしまった。
あくまで自分にとってやで。

もっと小さいお店に行くほうが
面白いかも。

そんな今日はゆっくり休みです。
ホンマ、オイやんにゴルフとか
1日仕事の趣味があって
良かった(*´∀`)

あと2つほどそんな感じの趣味
持ってくれるといいなぁ。


Posted by とのち at 19:47Comments(0)生活気晴らしイベント走る

2018年07月19日

1番暑い時間帯

12時から3時半まで
チャリで爆走(*・∀・*)ノ

あまりの暑さに途中でカフェに寄る。
いろんなお店にフラれちゃってね(´;ω;`)
ここでいいか、と。




うーん・・・まぁまぁやね。
ランチプレートもあったけど
それにしなかったのは
ご飯の側に冷たいのも温かいのも
なんの区切りもなく
ごちゃ混ぜに乗っててね。
そういうのが苦手でして。

どこぞのワンプレートモーニングも
そんな感じでなんかエサっぽいんよ。

オイやんが【豚のエサ】と言いきってたのが
強烈に記憶に残ってるのよ。
あれのせいやな。


これは美味しゅうございました。
甘さ控えめでトロンとしてます。



Posted by とのち at 19:19Comments(0)生活お店走る昼食

2018年07月19日

マルシェ




近くに【マルシェ】という名前やったと思う。
あるのよ。ケーキ屋さんが(*´∀`)

ちなみに
オイやんが買ってきてくれました(*・∀・*)ノ

美味しいんよ、ここのタルト( 〃▽〃)
他のケーキやプリンもね♪

あら!そういえばオイやん
私の誕生月
この20年でやっと覚えてくれたけど
日にちまでは覚えてないらしくて
何も言わんかったな(笑)

このケーキがお祝いの言葉代わり?

ま、月を覚えてくれただけでも
かなりな進歩よ。
20年かかったけど(*´ー`*)シツコイ


2018年07月19日

おおい




でらみさん、こないだ誕生日だったの。
ほんで動物達から
お祝いの言葉をたくさん頂きました。

嬉しいけど
唾、唾!( ̄▽ ̄;)

さ、1個歳とったことやし
なんか美味しいもん食べてこよ( 〃艸〃)


Posted by とのち at 09:08Comments(0)生活気晴らしイベントどうぶつ