2021年12月31日

寒いねぇ




風が強すぎ〜

大晦日のお寿司を引き取りに行き
姉の所にも持って行く。

今の用事が済んだら
さてどうしようかねぇ。

できれば暖かいところで
寿司とかお餅食べて
ゴロゴロしてたいんです。

『寒い』と『ひもじい』は
精神に悪影響が出るんよ。

あと視聴しかけてた
ゴールデンカムイ観たい〜




Posted by とのち at 12:02Comments(2)生活お店お菓子・食料

2021年12月30日

テレビ画面で観たい




うちのテレビは古いんです。
しかもネットは配線の都合上
届きません。
Wi-Fiにしたらいいかも
と思うけど
それ結局テレビが古いから
機能についてません。

久しぶりにYou Tubeで
東京ゲゲゲイ見てしまい
もうエンドレスゲイ。






Posted by とのち at 19:55Comments(0)生活気晴らし好きなこと

2021年12月30日

これぞ年末




お餅キタキター( ╹▽╹ )ヒーラリヒラヒラヒヒラヒラー

これだけあれば3ヶ月くらいもつか( ╹▽╹ )

あ!冷凍庫パンパンやったわ〜
いつも1個を4分割して冷凍保存してるのよ。
食べやすいからね。
なのに
今年は冷凍室が
かつてないほどの大混雑。
大入り満員。
どないしましょ。



ラパンさんの食パン頂いた(´ε` )
まだ柔らかいから
お餅と一緒に食べました。
餅トースト。
そんなことしてませんが
別々に。
どちらも美味しかった〜(*´ω`*)

hippo-poご夫妻
毎度ありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)




Posted by とのち at 14:24Comments(2)生活お菓子・食料ありがたい

2021年12月29日

考えてごらん




恵那山
辛口と書かれていた。
注文した。
辛口じゃねぇ。

でもこのあと
安いからって黒牛注文したオイやん。
あっま(・∀・)甘ーい
そう考えたら辛口やな。

いや比較かよ。



矛盾で成り立つ
この世界。

疲れるのはまだまだこれからやわ。
最後の一人が難関や。





Posted by とのち at 22:10Comments(2)生活お店夜ご飯

2021年12月29日

おいしい給食



これ見てると
こんなに豪華やったっけ?
と思うけど
時代が違うか。
しかも中坊やし。



しかし
楽しそうに食べる(笑)

こういうのって本当に
食べるのが好きってカンジやな( ╹▽╹ )

どうでもいいけど
飯テロドラマやん。
さっきミカンと柿の葉寿司食べたの
忘れるくらい
食欲出てくるし(´ε` )


Posted by とのち at 15:05Comments(2)生活ドラマ・映画

2021年12月29日

思ったのよね

頼まれたんですよ
年賀状を出してきてくれと。

そういえばそんな季節やったなぁ。

ウチは2年連続で喪中なので
気にしてなかったんやわ。

道中で入れ忘れたので
近所にポストがあるから
そこに投函すりゃいいかと。

行ってみたら
あ!あれ?これって・・・
妖怪ポストやん(‘◉⌓◉’)
えー
ひと口やわ。
ここに投函しても大丈夫なんか?
普通郵便で配達されてしまえへんか?

心配になったので
結局ふた口ポストに投函しに
出かけました。

ちなみにひと口ポストでも
ちゃんと仕分けてくれるから大丈夫。
という話ですが
以前年賀扱いされずに
普通に配達されたという話を
知人本人談として聞いてるもんですから
ちょっと警戒しちゃったのよね。


それより妖怪ポストって
ひと口やのに
これふた口やんか。



アウト。

画像は調布経済新聞より拝借しました。




Posted by とのち at 01:55Comments(0)生活社会の窓

2021年12月28日

ガタガタ

突然来たよ
ゴジュウガタ( ╹▽╹ )
クワガタの仲間みたい。

左の二の腕が上がらないというか
力が入らないにー。
でズボンすら上げられない。
困っただにー。

そこでなにげにオイやん誘う。
『館長に会いに行きませんか( ╹▽╹ )』
アウジャナイダロ。

もう首も痛いし
それもお願いしよう( ╹▽╹ )

モデルナアームちゃうか
て言われたけど
2回ともファイザーやったわ。

しかも今頃出てきたとしたら
どんかい反応鈍いんやワタシは(´-﹏-`;)
あり得んこともないかワラ




そうそう
メルがしょっぱなから
お出迎えしてくれたという
猫ルギーが切れてる私には感涙もんや( ;∀;)


健やかに成長してはるやない╰(^3^)╯

館長
今日はおかげさんで
自力でズボン履けました(ㆁωㆁ)

ありがとサンキュー謝謝オブリガード
メルシー(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧



Posted by とのち at 21:34Comments(4)生活どうぶつぷっ(°▽°)

2021年12月24日

らんらんらーん(. ❛ ᴗ ❛.)




クリスマス・・・イブ
が盛り上がるんですねー。
なぞ。
てか
キリストさんていつ生まれたん?
明日?

キリスト教徒になって
礼拝に潜伏してこようかなぁ。

ほんで
珍しくオイやんから
ケーキ買おう
とお誘いがありましたので
こりゃチャーンス!

以前話題に上がっていた
シャトレーゼの500円ゴエ
モンブランを
買おうじゃないか。
税込みは
ごひゃくきゅうじゅうよん円ですけど。

買ってきた
食べた

うん!
まぁまぁ!

やっぱラペッシュには勝てんな。
甘さを控えたら
最高です(ㆁωㆁ)


Posted by とのち at 17:29Comments(3)生活お菓子・食料イベント

2021年12月23日

小心者

えーー
知らんかった。
エントリーはしてたよ。
でも細かいとこまで
見ないなぁ。

さっきメッサの買い物行って
ポイントがスゴイことになってた。
え?ナニコレ
こわいー

で使わずに電子マネーで決済したの。

帰ってきてからアプリ見て
そうなんやー




じゃ
心置きなく使わせて頂きます。
サンキュー
オークワ( ꈍᴗꈍ)



Posted by とのち at 21:25Comments(0)生活いただきもの

2021年12月23日

イルミネーションゴールド




それを言うなら
イミテーションゴールドw

こういうの
演出したい側<( ̄︶ ̄)>
絶対カップルいちゃコラ
グループ湧き上がる
そんな場所に仕上げる自信あり(笑)



ホンマや!
これどうしろって?
想像の天使をはめ込んで
コラ作れってことかな?

この向こうの闇に
心惹かれたわ( ´◡‿ゝ◡`)


Posted by とのち at 16:56Comments(4)生活思い出

2021年12月22日

帰り道・・・か

帰り道には違いない。

白浜から新宮
北上して十津川。
【湯泉地公衆浴場 泉湯】




オイやんだけ入ります。
だって脱ぎ着が面倒なんですもの。

休憩挟みながらゆっくり北上なので
こりゃ晩ご飯は
昨日もらった魚介類やなぁ。

そう
出発前にオイやんの親戚から
アカシタや足赤エビやカレイなどを
漁でとれたのもらったの。
下処理して冷凍してきたのです。

足赤エビなんて
『生きてるから今食べたい
刺し身で食べたい』
とのたまわったので
叩きつけて気絶させてから
頭落として殻むいたよ。
めちゃくちゃ暴れるからね。

焼いたのも食べてもらったよ。
出かける直前に。
何回でも書くで。
出かける直前に。

バタバタしたから忘れ物もしたけど。



Posted by とのち at 14:41Comments(2)生活温泉

2021年12月22日

予想通り




ここの食事は体にいいと思います。
ムダに量が多いよりゼンゼン。



写真も少なめ。 
撮っても仕方ないからなぁ。



デザートのブリュレは凍ってました。
ははは。
固くてスプーンが入らない。
ははは。

でもフロントスタッフは
良いですよ(. ❛ ᴗ ❛.)
レストランスタッフは
めっちゃ高速で皿を下げてくれます(笑)

朝食のビュッフェはまぁまぁ。
てかビュッフェは面倒なので
ちょっと苦手なんですが。

温泉は大浴場も循環式。
やっぱりせっかくの白浜なら
かけ流しが良いかな。

という今年最後の白浜でした。






Posted by とのち at 13:46Comments(0)生活夜ご飯

2021年12月21日

今月最後の

リフレッシュプラン

サードのチケット争奪戦で
混線状態となったあの時に
ダブり買いしてしまいました。

おかげで余分に行ける旅発生。

自分やったら
『ダブっちゃった人
いらなかったら返金オッケーですよ』メールが来た時点で
チケットを返すのですが
オイやんは【行っとけさん】なので
せっかく買えたなら行っとこらって。

なので今月はラスト
白浜ラッシュ。
宿坊にも泊まりたかったけど
この時期は神経痛になりそうなので止めました。

月始めは【むろべ】





料理は普通ですが温泉の泉質が
ダンゼン良い〜。

部屋はベッドでないと眠れないのと
最低でもシャワーがないとツライ立場なので
和洋室シャワー付きを。

快適なお部屋でした。
ベッドは3つあったよ。
3つ······

翌朝、大急ぎで帰らねばならないことが起き
事情を話すと
朝ご飯も早めに用意してくれました。
いろんな面でとても親切です。
卓球もしてきました( ╹▽╹ )タノシー
そして晩ご飯の一部以外は
すべて写真なし。






で【マリオット】

循環式なのが気に入らないけど
部屋に温泉風呂付きというのにしました。

海側なので景色はまぁ良いです。

昔【ラフォーレ】と名乗っていた時に
1度訪問しました。
会社の組合の保養所だったので。

料理が貧相なイメージしかなかったので
今回はどうでしょう。

考えたらココからなら
飲食街までそう遠くないので
夕飯は外でも良かったかな。

今日は突然なことが多くて
昼前まで目まぐるしかった〜
さ、後はゆっくりしよう( ´◡‿ゝ◡`)



Posted by とのち at 17:08Comments(2)生活走る

2021年12月20日

ポロポロと




椅子から何かが落ちてくる。
黒くて粉みたいなのが。

どっから落ちてきてんねん
と、たどれば
椅子の裏の打ち止めてある不織物が
いよいよ劣化を始めていたようで。
触ると炭でも掴んだかのように真っ黒。

あ。不織物が黒やからやで。

仕方ないな。
放っておいても直るもんでなし
取るだけ取ってみよか。

で何か適当な当て布ないか探した。
あったあった。
布ちゃうけど
100均で買ったテーブルクロスもどき。
別の用途に使い、あまったやつ。



サビはご愛嬌。
ちょう変なやけど
椅子をひっくり返して使うことは無いんで
これでいいのだ。

家具に付いてた六角レンチ数本。
その中からむっちゃピッタリのがあって
役に立ちました。
置いとくもんや。




Posted by とのち at 14:15Comments(2)生活おどろきぃー

2021年12月19日

かたこった

いろんな活用法はわかった。

何がイチバンエエんや

迷いという煩悩サマに惑わされ
気晴らしに
ファミペイを始める。

ペイペイはしないくせにファミペイ。
全てはメルカリのためや。
しかもオイやんのメルカリ。。。

ファミマでチャージして
ほんで後は再びヒキコモ。

こう寒くては
酒なくして正気は保たれない。




でもこの組み合わせは
正気を無くしてるよね。

ひどい。
せっかくのカルピスが。
せっかくのワイルドターキーが。
相殺してしまった。



Posted by とのち at 18:13Comments(2)生活気晴らし

2021年12月19日

朝日がサンサン




おはよーぉさぁ〜ん
朝日のCM
伸びやかで明るかったけど
正体を隠すためかな。

見せかけに惑わされる年齢ではないはずやのに
人生経験足らん証拠やな。

今日はお金の勉強をする予定です。

使うばかりでも
やっていけるならオッケー。
イイよね
使いまくれる人は。

でもそこは『人は人』
自分は昔から極貧やったので
働いて貯金貯金。

それも稼いでいた時の1年収分を
取り崩してしまったので
残りを上手く運用して
置いておきながら余生を楽しめる
そんな風に生きたいのです。

頑張らねばヨᕦ༼ຈل͜ຈ༽ᕤ







Posted by とのち at 09:19Comments(2)

2021年12月18日

これは糖が相当

あると思います。




このドンキで買った
ドデカサイズのレーズンが
食べても食べても
減らない


と言うこともなく
ちゃんと食べた分だけ
減ってます。

それより
こないだ何年ぶりかに行った
吉牛のからあげ丼しか
すごかったよ。
並なのに食べても食べても
ご飯が全然減らなくて
途中で辛くなった。

側に醤油があったから
よくしみるように
まんべんなくかけて
紅生姜で食べました。
なんか意外と美味しかったです。

あの魔法のどんぶり。
ちょっと欲しくなりました。



Posted by とのち at 19:48Comments(2)生活お菓子・食料

2021年12月17日

パンダ




この不思議で可愛い響き。

アドベンチャーワールドのお土産クッキーが
箱ごと可愛い。

紙箱は捨てる派だけど
これは残したよ(*´ω`*)



2021年12月16日

節度をもって飲酒すると




イイカンジに酔えます。

ガブ飲みは命を削る。

飲まない日々は潤いがない。

そういうこっちゃ。


Posted by とのち at 21:29Comments(0)生活お店夜ご飯

2021年12月16日

食べる量




朝ご飯の量が多いと
昼抜きになる。

ウチはお昼に何か食べたいのであれば
朝を食パン半分で済ませるか
いっそう食べない。



ここの朝食は
昼抜きおやつ無しで
やっと夕飯が入る。



このデザート
ランチ用みたいじゃない?
というか
いつも思うんやけど
この朝食そのものが
ランチみたい(人 •͈ᴗ•͈)





Posted by とのち at 17:06Comments(2)生活朝食