2019年11月30日

見えているもの




目で見ているときは
きっと心でも見ているのだと思う。

だから
写真に撮った風景と
自分が見た風景は
同じではないように思うのかもしれない。



心の写真は
その時一緒にいた人や
その時の空気や匂い
その時の気持ち
いろんなものが
映り込んでるから
より綺麗なのだと。

ここから見た景色は
きっと良い思い出になる。


Posted by とのち at 20:58Comments(0)生活好きなこと

2019年11月28日

年末近し

ホンマに自分て何?

役に立たんし生きてるだけやし
なんで居てるん?

毎日
何か食べたとか
何か買ったとか
何かもらったとか
どこ行ったとか
自分で書いてて
アホちゃうか?と思うことばっかりで
情けない。

真剣に生きてないから
こんな事ぐらいしかないのよね。

ちょっと心に闇が来た。

疲れてないはずなんやけどな。
昨日、病院の話してたからかな?




真剣になるのは命をかける時か。

わたしなんか
逃げるのが得意なので
これから先も
このままだわよ。



Posted by とのち at 09:41Comments(0)生活好きなこと体調

2019年11月27日

白いかも知れない恋人たちかも知れない




白い恋人たちエトセトラバージョン。

へー
ラング・ド・シャも
はさんでるもんも変えたら
こんなにバリエーションが増えるんやね。

個人的にはオイやんがイラン
って言うた
チーズが1番美味しかったですよ。



2019年11月26日

そやかて

和歌山弁でいちばんカンに障る言葉と言えば
語尾に付ける『~おまえ』

年齢層の高めのかたが
よく使われるイメージですが。

この何かにつけて
『おまえ』って言われると
大概腹も立ってくるんですよ。

そやかておまえ~
どうすんのよなぁおまえ~

脈絡も意味もなく
恐らく単なる合いの手か『~なぁ』的な?
・・・
わかるか!!


さて


後期入れ替え展示が
今日から始まりますね。

また折を見て行こうと思います。



2019年11月25日

救われる日々

今日の施術後
館長にもらった優しさに
人との繋がりのありがたさを感じました。

館長
ホンマにありがとう!
体も心も軽くなったわ(*≧∀≦*)

もう一人
心に留めてくれてた人がいてね。



このお土産と共に
気にかけて
お声をかけていただいた。

なんやろう。

男の人って
ここぞと言う時
めっちゃ優しいな( ;∀;)

普段テキトーにワハハって
言うてるだけやのに。

ちょっち嬉し涙が出た。

嬉しいって変やけど。


2019年11月25日

誘われた




疲れがたまってるやろ?

と言われ
誘われて館長...
小野整体院さんへ(*´∇`*)ヤッター

めっちゃスッキリ!!

施術中
隠謀説を一杯教えてくれるけど
私の小さい脳みそでは
中盤辺りでごっちゃになってくる(;・∀・)

面白いけど
オイやんおると
あんまり食い付けやんでぇ(笑)


正直もうね
体力が落ちていて
夜に早く寝るつもりでも
遅くなったり
眠れなかったり。
疲れはホンとピークでした。

昨日もつくづく
こんなもんかと。

家族は人数の分だけ分担できても
意見もふえる。
それぞれの考えがあるからね。
やりにくい事も多いわけ。

父もちょっと動けるけど
場合によっては介助はいるし。

いずれにせよ
家族のありかたなんて
それぞれよ(´・ω・`)
世帯の数だけいろいろあるわ。
まして比べるものでもなし。

悲観しても自分の立場は変わらんし。
自分にできることを全力でやる

誰かのために生きてる訳じゃない
と思ってた自分も
少しは大人になりましたね。




Posted by とのち at 15:01Comments(0)生活気晴らしお店どうぶつ体調

2019年11月25日

パタパタパタ

やること山積で気がついたら夜か(´・ω・`)
まぁそんな日々も良いわ。
余計なこと考えなくて済むし。

『いこら』も読むだけで終わっちゃう。

ちょっと非常食にゆで卵を作り置く。




ちゃんとしなきゃね。
忙しい時こそね(;・∀・)


Posted by とのち at 09:53Comments(0)生活走るおやつ

2019年11月23日

ゆーえすじぇー




知らんかった

ゆーえすじぇーは
お菓子も飲み物も
持ち込み禁止なんや。

だいぶ昔に行ったアメリカの州でも
いっさい持ち込めず
食べるもん飲むもん全部
捨てた捨てた。

ゆーえすじぇーで兄は
うっかり持ってたバームクーヘン。
もちろん捨てたそうです。
いや国内やし。
海外ならまだエエけど
ナニそれ(笑)

それでも行く人が絶えないとは
素晴らしい。

私はめんどくさいルールがあるとこは
絶対に行きたくないなぁ。



2019年11月21日

水曜は




これだけ見たら
わからんよね。

一枚岩です。



ここもわからん(°▽°)

以前通った
中辺路から田辺へ抜ける
ほっっそい道。
舗装も適当な道。

そこで見た景色のインパクトが
今のところ最強やで
なんとも思わんのが残念。

あの景色
もう一回みたいけど
多分今は何年か前の台風災害で
通行止めになったまんまで通れんはず。

対向車きたら終わりやから
まぁ多分
通れても行かんはず(°▽°)



Posted by とのち at 16:49Comments(0)生活気晴らし道の駅・SA走る

2019年11月21日

火曜は





久しぶりに一泊で出かけました。

実家の事が気になるから
心ゆくまで楽しめるかというと
ちょっとムリやったけど(´Д`)

近場でないとすぐ帰れやんもんね。
いつどんな連絡くるかわからんし。

姉はすぐ私に連絡してきて
後はちゃんと見とけ的な
人に不安だけ与えて
『私は仕事してるから』と
去っていく。

最悪やわ(´;ω;`)

兄とはまるで反対よね。性格が。
私も違うけどさ。

いずれにせよ
ありがたいと思ってるの。

突然亡くしてしまうことを思えば
今、母のためにささやかでも
何かできるという事が
私にはありがたいのです。

実を言うと
決して良い子ではなく
母を泣かせることを沢山してきたのよ。
ホンマに悪いやつなんよ。

だからこそ
こんな機会があることそのものが
私にくれた母からの贈り物の時間だと思う。



Posted by とのち at 13:27Comments(0)生活走る夜ご飯

2019年11月21日

月曜は

前の夜から母の体調が思わしくなく
救急外来に行きました。

ちょっとした変化でも
時期が時期だけに
気が気じゃないんですよ。

風邪を引いてもいけないし。

熱が下がらないとか聞くと
もう朝からずっと気になって
それなら家まで行って
状況によっては救急車か
大丈夫そうならタクシーで行けばいい。
と思って出ていこうとしたら
オイやんが連れて行くからって。

ありがとう
ありがとう

その日の結果が風邪でもインフルエンザでも
点滴治療の影響でもなかったので
ホッとした。

多分栄養と水分不足。

食欲がないので自然と何も取らなくなる。

それはダメよ。
と言い聞かせて
安心したら私もお腹が空いた。

優しいオイやんが
パンとおにぎりを買ってきてくれ
嬉しくて嬉しくて
いつもは美味しくないはずのコンビニおにぎりが
めちゃくちゃ美味しく感じたよ。

一息後にコーヒーを。




これ、結構好きやわ。


Posted by とのち at 10:12Comments(0)生活好きなことお菓子・食料

2019年11月18日

外食事情




オイやんの体のことがあって
飲酒なしの日々が結構続いております。

若い頃に
だいぶ飲み散らかしてるからなぁ。

あ。人の事言えやん。

そこんとこだが
はっきり言おう。

酒を飲まないでする食事は
つまらん。

しかし飲むと食べるので
実は酒を抜く方が
オイやん的には良いみたい。

わたしゃ逆だよ。

近頃は
適当につまんで食べるなら
家飲みのほうが
体に良いもん提供できるわ。
と自信満々なわたし。

でもまぁ
簡単やからって
加工肉はなるべく避けよう。
生魚も極力避けよう。
とかその程度やけど。



Posted by とのち at 10:45Comments(0)生活お店走る夜ご飯

2019年11月17日

心配なんてしなくていいさ

そんな歌
なかったですかね?

いや
昨日の夜中に
母が痛みを訴えたと聞き
美術館へ連れて行ったせいだ
と思い
泣きそうになったら
なんの事はない。

2~3日後に出てくる
薬の副作用らしく
お医者さんは
『市販の痛み止めを使っても大丈夫ですので
今回のような痛みの時は
そういうお薬を飲んでください』
と言ってくれたそうです。

結構良い先生なので
ホンマ助かる。

で母は姉に連れてもらって
朝から買い物行ってるし(*´∇`*)

怖いこと考えるの
イヤだけど1秒先は
わからない。
私だってね。

会えるうちはずっと会いに行くって
決めました。

姉ひとりで見てるから
よけいに。



Posted by とのち at 17:19Comments(0)生活体調

2019年11月16日

自転車事故の加害者の4割が10代ってこと




左のひざ裏。
ばっちくてごめんなさい。
時間の経過と共に
腫れてきたの。

昼間に三年坂を
母と徒歩で下っていたら
後ろからいかれました。

子供が自転車で突っ込んできたんですよ。

驚いたのなんの。

いつも歩く場所を移動するときは
後ろを確認してるので
今回は全く普通に歩いていての
突然の突っ込み。

何が起こったのか分からなかったわ。

まだ子供だから
可哀想に思うからこそ
今回は多目に見たけどさ。

後ろからついてきていたその子の親は
『今後何かあったらいけないので』
と連絡先の交換をしてきてくれましたが
その前に
他人に怪我をさせない教育をしないとね。

子供自身も私に当たったから
転けてたけど
わざと起き上がらず
謝りもしない。

こういう事は子供の内から
教育しないと
自分が怪我をしなければそれでいい
という勝手な考えを持たないとも限らない。

自転車事故の加害者の4割が
10代だそうです。
様子見てたら分かるよね。
そんなもんかな。

許されたことを『ラッキー』とするのではなく
今後のための執行猶予だと思って欲しい。

それにしても痛い( ;∀;)



Posted by とのち at 20:43Comments(0)生活やめて死んじゃう

2019年11月16日

魔法つかい



私にとって

私の出来ないことを
叶えてくれる人は
みんな
魔法つかいだよ。

他の人からみれば
『なんだそんな事か』
と思われるよな事でも
私には出来ない。

それを実現してくれるなんて。

今回の出来事で
私にとっての最高の魔法つかいは
オイやんだと気づきました。

さすがソウルメイト。

相性なんて関係ない
このソウルメイトに今日も感謝します。

※誕生日占いで...やけどね(笑)


2019年11月15日

ふえるくま




また1匹増えた。
合計5匹になりました。

ここのクマさん
柔らかくて触り心地最高なんよ(* ̄∇ ̄*)

知らん人が見たら
ちょっと怖そうな雰囲気のオイやんが
クマさん片手に帰ってくるんて( ̄▽ ̄)フフ

彼はあのお店で
どんなキャラ扱いなんやろねぇ。



Posted by とのち at 20:52Comments(0)生活いただきものどうぶつ

2019年11月15日

朝にもマケズ




よほどの理由が無いかぎり
我が家で朝ご飯抜きとかあり得ない。

月曜だけ
オイやんが血液検査するからと
朝ご飯抜き。

お米も食べないと
ホンマの元気が出ないので
たまにお米の朝ご飯。

健康なんてどんなに気遣っても
病気になる時はなる。

ウチのオヤジさん見てると
偏食が病気のもとなんて
言い切れない気がする。

そんな彼も1月が来れば86歳。

父の健康を気遣った母が病。

不条理は世の常さ。



Posted by とのち at 14:34Comments(0)生活朝食

2019年11月15日

月にもマケズ



眠る前に
見上げた空には
月の光にも負けないオリオン座があった。

その存在感。

月が太陽の光を使って
夜も照らしているのだと思うと
私たちの生活には
必ず何か、見えないところでも
力が動いているんだと。



自分の家の真下にはサソリがいた。
赤い心臓。
聞こえてきそうな鼓動を子守唄に
深く眠ったら
今朝の目覚めは
とても気持ちの良いものだった。



Posted by とのち at 09:07Comments(0)生活好きなこと社会の窓

2019年11月14日

持っていくところ

投薬の初日。
アレルギーとか出ないか心配で
冬支度をしながらも
気持ちはそっちへ。

これからが母にとっての本当の闘い。
いや。
闘いじゃなく受け入れて自分の一部にする
そのための準備。

今後は
医療用の帽子も必要になるだろうからと
いろいろ見てた。
本当に良いのがない。

なんなら自分で作るか?
と思えてくるデザインばかり。
その中でもまだマシなものを数点選んで
注文しておいた。

夕方、無事に戻ってきた母と兄を見て
安心したらお腹がすいてきた。

実家で少し食べたけど
やっぱりすぐにお腹が一杯になってしまう。

なのにまたお腹がすく。
私の胃もなんだか変だ。

軽いストレスかもしれない。




ちょうど帰り道に
いつものお好み焼き屋さんが
開いていたので寄ってみた。

そしたらお土産に海苔をくれた。
昨日まで旅行に行っていたらしい。

アクティブ。

母の入院中はアルコール摂取をせずにいたが
退院後は各日になり
今日はその各日の飲める日。

缶チューハイと共にチヂミを食べる。
ホッとする。


もうひとつのお土産のハンドクリームは
ミカンの良い薫り。

ちょっと元気になり
いっそう寒い夜空の月を背に
全力で自転車をこいで帰った。



Posted by とのち at 23:37Comments(0)生活好きなことお店夜ご飯

2019年11月13日

これが味噌




粉のお味噌(*・∀・*)ノ
便利だよー。

昨日しじみを大量に仕入れてしまってね。
昨晩はしじみのおすまし。
今晩はしじみのお味噌汁。

あれ?
味噌入れただけやん。ですって?
いや立派なバリエーションだよ。

基本、味噌汁飲まないので
販売されてる
一番少ない量の200gですら
もて余す。

だからこういうの待ってたよ。

迷わず買って正解。
トーストにも使えるんだってさ。
ええー!やだなぁ(´・c_・`)

おにぎりにも使える。
ああ、それは良いねぇ。
沖縄の油味噌?豚味噌?
忘れたけど
アレご飯で食べると美味しいねん。
って
あんなん想像したけど
きっと別もんやね。

今日は久しぶりに
1日
自分ちの事やってた。

でもまだ衣類の秋冬物
出してないので
明日からが怖いの(´・ω・`)

オイやんのんだけ
済ませてあって良かったよ。

めんどくさいから
今出てる分だけで
ローテしようかなー( ・_・)コダワリナイシ


Posted by とのち at 21:13Comments(0)生活気晴らし