2022年01月31日

やぁ

ホント
めんどくさーーーい事イッパイなのね。




夕陽に向かって叫びたい。

もうすぐ確定申告やないかーーーーー


今年はスマホでやろうかな(・∀・)



お城のアンニュイな感じ。
まったく
安あがりにイチャつける場所
よう知っとるやないか
え?高校生よ。



Posted by とのち at 23:28Comments(2)生活好きなこと社会の窓

2022年01月27日

こういう椅子は




公共の場の椅子
座り心地より
手入れのしやすいのはダメなんスカ?

石とか岩とかダメなんスカ?



Posted by とのち at 15:08Comments(0)生活社会の窓

2022年01月26日

かぁちゃんの名にかけて

うちの母は運動神経が良かった。
父も同じく。
なのに子には中途半端に遺伝。
卓球は母の十八番だった。




昨晩
オイやんと白熱試合。
いや
まったく酒のまわりが早くなっただけ。

温泉卓球とは
こんなにも楽しいものか。
部屋に戻ったらすぐに寝てしもた。
夜中に目覚めて部屋風呂の温泉で
疲れを癒やしたが
温泉の半露天風呂付きの部屋なんて
予約しなくても良かったわ。

ここの施設
昨日は自分ら入れて
3組しか宿泊してなかったよ。
カップルと1人と自分ら。
5人やで。
大浴場が貸し切り風呂みたいやった。
静かすぎて寂しかったわ。



Posted by とのち at 21:15Comments(0)生活好きなこと

2022年01月26日

つぼ焼き芋ぽったぁ




営業日が不定期だと聞けば
買ってみたいと思うのが
人のココロと言うものやね。

特に芋。
サツマイモ大好きなオイやんは
どんなものでも釣れないのに
『焼き芋』って言えば
二つ返事で行くという。
私も焼き芋は好きです。
なので
開店時間
待ってでも行くよ。



これで蒸し焼き。



紅はるかとシルクスイート。

美味しくて
優しい甘さが良いねぇ(*´ω`*)

またタイミング良ければ
買いに行こうってね✧◝(⁰▿⁰)◜✧





Posted by とのち at 12:52Comments(4)生活気晴らしお店

2022年01月21日

鍋焼きうどん

昨日のお昼頃から
オイやん無性に
鍋焼きうどんが食べたいと言う。

え(・∀・)
いつも
かけかキツネやん。
鍋焼きうどん食べるイメージないんやけど。

むしろうどんの苦手な私が
オイやんに付き合って
うどんだけしかメニューに無いお店で
食べるスペシャルなんですけど。

まぁいい。
作ろか。
朝ご飯に。

この手のメニューは
お昼でしょうが
買い物に出かける予定でしたので
朝にしました。




しかもウチには
あの鍋はない。
囲炉裏とかにぶら下げて煮込む
あの鍋ですよ。
木の蓋の。

なのでフツーに
具だくさんうどんになりました。

シイタケの代わりのマイタケ、ゴボウ
鶏肉の代わりの豚肉、タマゴ
カマボコにえび天。
ユズとネギが薬味。

あと何入れるんや?
お餅か?
食べてたわりに覚えてない。

柿の葉寿司も食べてもらう。

こうして2kg痩せたと自慢したオイやんを
何気に肥やす作戦成功。



Posted by とのち at 23:20Comments(0)生活朝食

2022年01月21日

えこえこ




プラスチック製品の規制とやらで
ストローとかコーム・歯ブラシとか
紙や木製、竹製に代用できるものは
変えていこうというもの。

人は無理をすると
無茶になり
最後はうやむやになる。

今になってなぁ。

遅くとも30年以上前から
言い続けてるんやけど
どうなん。

というか
この歯ブラシも
結局歯のところはナイロンですよ。
うーん。
よくわからんわ。




Posted by とのち at 08:37Comments(2)生活社会の窓日用品

2022年01月20日

せせこせこせこ

電気代っていつから
こんなに高くなっていたのでしょうか。


オール電化やからか?

再生可能エネルギーなんちゃらで
使った分上乗せされるから
2万近い電気料金やと


・・・・・
いくらや?

なんか1000円以上
上乗せされてた気がするけど。



そこではっぴeポイントですよ。

ってせっかく貯められるのに
いつも忘れるんよ。
経由して買うの。

じゃらんも楽天も。



Posted by とのち at 22:16Comments(0)

2022年01月18日

エビ好き




足赤エビ
またもらった。

やっぱり生きてた。
もちろん
叩きつけて気絶させる。
殻ムキムキ。

やだー
気がついたー
でも時すでに遅し。
裸にされて
網の上。

たまに炎をまとってハイジャンプする
とんでもないのがいるそうで
だから殻をむくんだよ。

10匹以上むいてると
なんか・・・
エビが・・・
怖くなる。

地球外生命体。
そんなカンジ。


2022年01月18日

写真が消える

ほぼ消えた写真ちゃん。
君たちゃ
どこへ消えたんだい?

ま、たいしたもん撮ってないんで
いいんやけど
これが1大スクープとかやったら
今頃滝に打たれに行っとるわな。




で残ってた画像。
前菜もお肉も後2品も
キレイになくなってた。

伊勢エビのベシャメルソースがけって
おいしいやん。

今回めずらしく
お昼少しとおやつを食べてたので
二人とも後半ちょっとキツかった。

強い胃袋と
消耗できる若さが欲しい。





Posted by とのち at 07:30Comments(0)生活走る夜ご飯温泉

2022年01月16日

峠をこえた

オイやん
無事に誕生日を迎えられたので
2度目のバースデープレゼント。

1度目は去年中に済ませました。

年追うごとに
誕プレは前倒しで渡さないと
使ってもらえる期間が
短いと嫌じゃないか。
ああ、私がね。
私の気持ちの問題やね。

ほんで
決められたマイ財産内でやりくるから
ムズカシイ。
オイやん自分で欲しいもん買える人やから
余計ね。
はい、なのでROLEXは贈れません。
贈れるかっちゅう。




第2弾はゴルフ用のダウンジャケット。
フード付きがいいとか
好みが変わってくるのはいい。
でも世間はダウンジャケットinフードウェアに
傾倒してるのよ。

探すの困ったよ。

UNIQLO通販は今時期だと
だいぶ品薄。
なんとか色サイズとも
良いのがあったので発注した。

しかも初アプリ用クーポンなんて
素敵なものまでげっちゅ。
あれ?
アプリのダウンロード
やったことなかったんや(‘◉⌓◉’)ホヘー

そしてオイやんの誕生日に
きっちり到着してくれるという
計算したかのような演出。
いや
たまたま。




Posted by とのち at 09:46Comments(2)生活イベントお祝い

2022年01月14日

あああああ〜

尼崎(・∀・)ノ




タイヤ交換に来ました。



今回で2回目。

これ以外は
タイヤ買って
ディーラーさんで
取り付けてもろたことが2回ほどあります。

尼崎いうても近いようで遠い。
道が混むからなぁ。

それにしても
手際メッチャええ。

好青年3人がスゴイ勢いで
しかも丁寧に説明もしてくれて
テキパキ作業する姿は
かっこええよぉ(◍•ᴗ•◍)

ぎりぎりまで【まだタイヤいけるんちゃうんか】
と言うてたオイやんに
ダメ出ししてもらえて良かった。

タイヤは命やで。
ケチるくらいなら
車に乗るな。

チャリ族の私でも
タイヤとブレーキの点検は怠らんのに。
と怒ったら
さすがに分かったみたい。
自分だけの問題やないんやで。
人巻き込むことも
考えよし。


Posted by とのち at 19:24Comments(2)生活走る

2022年01月14日

要らないものは入れないよ

昨日の朝食は卵混ぜご飯。
かけねぇよ。
混ぜんだよ。

五條で新鮮たまご買ってきたからね。
ぜひすぐパクっとイッときたいやんね。


白身はトゥギャザー派?
ワタシは黄身だけ派。
そう君だけ。
耳元でささやく。
そしてね
海苔も一緒だよ。

君だけちゃうやん。




あーなんか違うなぁ。

いろいろ乗せたら
別メニューやんか。
名前変わるやん。
ちょい足しっていうより
がっつり乗せてるんもおるし。
絶対普段やってない
考えたメニューよな、これ。

個人的にネギはアウトやし。
全部ネギの味になるから。

というわけで
乾燥海苔1択。
味塩かけてね(・∀・)b


Posted by とのち at 09:27Comments(0)生活好きなことお菓子・食料朝食

2022年01月13日

なんも考えない




父の三回忌供養も終え
母の葬儀以来久しぶりの
きょうだい
甥姪、集合。

早いんだか何なんだか。

そういえば
父と母の享年日は
【0・1・2】の3つの数字で成り立つ。
覚えやすいがヤヤコシイ。
ハメハメハ大王の島の住民か。



Posted by とのち at 20:32Comments(2)生活体調家族

2022年01月13日

なんとまー

和歌山県を東へ東へ向かっていくと
なんだか雲行きが
あー...めっちゃ怪しい。

奈良に向かって走る前に
洗車機かけたんですよ。
走る前ね。
寒い中拭いたんですよ。
震えながらね。

そしたら葛城山あたりでしょうか。
よくわからんけどその辺。
わぁ⋋✿ ⁰ o ⁰ ✿⋌てっぺん雪かぶってるー
ほらほらー
とか呑気に言うてた自分。

しばらく走ってると降ってきた。
本気で降ってきた〜
奈良に入った途端に雪だか雨だかの
シャワー〜〜(・∀・)ジャワー

そして平宗に到着。
寿司屋でナゼか好評販売中
みたらし団子を焼いてもらってる間
側に流れる吉野川を見てると
またたく間に
真っ白な景色にな...な...



ふー(◉‿◉)
みたらし団子美味しかったです。
もう
景色は見ない方向で
オイやんに頑張ってもらいました。


途中雨に変わりましたけどね。



てか
だから洗車...




Posted by とのち at 01:30Comments(2)生活お店お菓子・食料走る

2022年01月12日

リクエストアワー



今日は朝からオムライス。
一昨日くらいから
オムライスの洗脳が始まり
食べたいなぁ食べたいなぁ
とオウムのように繰り返す。

負けたよ。
根負けだ。

じゃ
と言うことで朝ご飯に。
お昼兼用に。
と言いつつも8時半ごろに食べましたが。

自家製乾燥パセリがまだある。
散らせばいい感じか?
そうでもなかった。

そしてお昼前に奈良に向かうことに。
つづく。




Posted by とのち at 23:05Comments(0)生活朝食家族

2022年01月10日

豊かな泡立ち

牛乳石鹸
良い石鹸
やマジうちは牛乳石鹸派(・∀・)丿
たまにLUX(笑)

固形石鹸もボディシャンプーも。




今回買い置きしていたコレ。

ちょっち違うタイプなんやけど
ええ香り(. ❛ ᴗ ❛.)

スタンダードなのが一番好きやけど
これ再販してくたら
また買いたいくらい好き✧◝(⁰▿⁰)◜✧



Posted by とのち at 23:15Comments(3)生活気晴らし

2022年01月09日

今日も予算が余ってないわ

松源のパン〜。
菓子パンをおやつのケーキ代わりに
買ってきた。

様々なお店が撤退しまくって
もはやお化け屋敷より
不気味な空間となっている
【CITY WAKAYAMA】
1階と3階のみ稼働。
あカーブスやっけ?アレ2階かな?
まエエわ。
そこの松源です。
パン屋もまだ健在。

安くて美味しいんやね(人*´∀`)。*゚+




場所が場所なので
あんまり行けやんけど。



Posted by とのち at 16:20Comments(0)生活お店お菓子・食料

2022年01月08日

なんか違う




ナンヤイタ。
ナンカカタイ。
ナカハチョット
ヤワラカイ。

エ?ナンデ?
ブンリョウモ
コネコネモ
チャントヤッタヨ。

やっぱりナンは
インド料理屋さんで買おう(・∀・)



Posted by とのち at 21:49Comments(2)生活お菓子・食料

2022年01月08日

忘れるということ





ここのめはりずしは
高菜の塩加減がしょっぱくて美味しい。

スシと言っても酢飯はアカンで。
めはりずしは《おにぎりや》から
塩やねん。

オイやんは
中身の具が鰹節ならなおエエねんて。

この道の駅にはもうひとつ。

紀南地方での大水害による
被害者追悼のモニュメントもある。

忘れることができるから
生き続けられる。

覚えているから
生き残れる。




過去があるから
未来がある。
過去だけでは生かされず
未来だけでは成り立たない。

合掌。




Posted by とのち at 15:41Comments(2)生活気晴らしお店お菓子・食料

2022年01月06日

予約したりキャンセルしたり



せっかく早々と決めた旅行のキャンセル。

キャンセル料8000円

あれだけ苦労して設定したのに。

行きたくなかったから
別にいいけど
キャンセル料がもったいなかろ。



タイヤ交換予約。

まだ2年過ぎたとこやけど
もう交換するまで乗り倒してる。
4万キロやったかな。
忘れた。

ワクチン予約に
洗車の予約
他にもモロモロ。

私も定期検診予約せなあかんかなぁ。

いちばん億劫やわ。




Posted by とのち at 21:45Comments(4)生活やめて