EDAMAME


家で枝豆なんて何年ぶり。
飲み屋以外で口にすることが無くなってました。
お連れが枝豆食べない人なんで(-_-;)
実家じゃ当然のごとく
枝から房を外すのは
子供の役目でした。
もちろん自分も食べたけど
基本は父親の為に。
ボーナスや決まったお給料が入るサラリーマン家庭と違い
養うのが大変な自営のお父さんに
感謝はすれど子供として出きることは限られてたしね。
でもたったこんな
ちっぽけな事でも
喜んでもらえる幸せがあったことを
今、ふと思い出しました。
父の日でも
誕生日でもないけど
父ちゃん
ありがとう(^∀^)ノ

Posted by とのち at
20:41
│Comments(4)
君にももバラ

惜しい。
タルトです。

バラの香りがほのかにする
優しい甘さの桃タルト(^O^)
ホントはもらって
4日で食べてしまいました。
もう箱すらありません。
て、箱は食べてません。
それにしても、体重減っても
体脂肪率と内臓脂肪率
まったく減らないのよね。
脂の塊やってことかいね。
ところでミクシィ
めっちゃ強いんですけど。
お連れ様、また読みハズレて
早売りと相成りましたm(_ _)m
あと2万儲けられたのに
残念よの。

Posted by とのち at
16:18
│Comments(2)
す・た・ば☆


先ほど『味一ツアー』から帰宅したらば
あら!!
素敵な贈り物をいただきました(*^o^*)
すごいな~
こんなカードがあるなんて
初めて知った(^w^)♪
明日早速
ソイラテ飲~もうっと(≧∇≦)
(どうもありがとう♪ちぃこちゃん)

Posted by とのち at
21:18
│Comments(6)
昨日はうなぎと縁もなく

御坊の川常へ
定休日と知りながら行きました。
すでに三度目の訪問です。
しかしアレですな。
御坊の人しか豪快に
お金を使うのでしょうか?
昼前に着いたら
長蛇の列で警備員がいましたよ( ̄∀ ̄)
しかもやっぱり定休日。
土用なんでお持ち帰りの分だけ販売して、店内での食事はお休みしてました。
代わりに肉食べたい
と言うお連れ様に従って
焼肉屋を探すのですが
昼からやってる焼肉屋は滅多にないわけで(-_-;)
探した焼肉屋は
めちゃ……ふふ…ふるっ!!
( ̄□ ̄;)!!
昔の喫茶店の面持ちで
てかステンドガラス風の電気の傘とか……
匂いも染み付いた感がたっぷり。
清掃は行き届いてますが
オッサンの香りとタバコと
焼き肉の香りが三層になって
トリプルパンチ。
でも流行ってました。
次々客は来るし。
よく法事とかで弁当箱に入ったお食事あるやないですか。
あれですよ。
あんな感じな箱に入って出てくるんスよ。
600円に+消費税なんで安い。
ま、それだけです。
洒落たとこで
食べるん嫌がるくせに
こういう店も
実はあまり好きではないお連れ。
もう、焼肉屋さかいで食べたら良かったよ(T_T)

Posted by とのち at
12:18
│Comments(4)
やめようやめよう

と思いながらもヤメラレナイ。

それが逢い・愛・相!!
スクリーム・スクリーン・スクール!!!
このシリーズ結構好き(≧∇≦)
で、このマンゴー
めちゃ気に入りました(^∀^)ノ
マンゴー好きなら
ぜひ食べて(^∀^)ノ
マンゴー嫌いなら
絶対食べないで(^∀^)ノ

Posted by とのち at
23:49
│Comments(2)
ものたらん


残ってたトマトとシャウエッセンと【ピエトロ】スパドレ使いました。
でも量が足らんかったかな。
腹七分目くらいよ(-_-;)

Posted by とのち at
08:37
│Comments(4)
最近朝になると

お腹がすいて
目覚めます。
今朝もめっちゃお腹すいた~
て感じでお目覚めでござる。
朝ごはん
バジルもあることやし
久しぶりにパスタにしようか?
大盛りで。

Posted by とのち at
06:53
│Comments(2)
涼しい場所から

風呂場から見えるのですよ。
花火が。
で確認しました(^∀^)ノ
やっぱりおんなじか…(-_-;)
それより
カラスが鳴いてるのが怖い(>_<)

Posted by とのち at
20:33
│Comments(4)
空砲

そうそう
港まつりですね。
まだやるとは聞いてたけど
3000発やっけ。
個人的には花火の種類
変えて欲しかったりして(゜∇゜)
で、
近所ではこの日は
花火観ながら
焼肉でもするらしくて
立ち上る煙、
遅くまで煌々と裸電球の光と
叫び声が…(゜∇゜)あ、歓声か…
そして毎回
お連れがギリギリ帰宅して
見に行くんやけど
決まって蚊にボコボコに刺されてくるのです。
まったく
ドイつもコイつも(^_^;)
あ~焼き鳥食べたい(*´∇`*)

Posted by とのち at
17:46
│Comments(2)
あふろ

なんか可愛い
アフロなダスター
パソコンのキーボード用とか
書いてたけど
私は先ほど網戸に使ってみました。

まぁ、取れてるかな?
もっとキレイに
ホコリを取りたいんやけど
うちの網戸はちょっと難儀な
タイプなんで
壊れたら次回はもうちょい扱い易いのに替えたいです。

Posted by とのち at
13:55
│Comments(0)
怪談ライブバー

一年中
本格怪談ライブが楽しめる
「怪談ライブBAR
スリラーナイト」が
2014年5月1日
六本木のロアビル地下にオープンした。
同店は2011年、
日本初の
怪談ライブバーとして
札幌に誕生し、
今回の六本木店が2号店となる。
「怪談ライブBAR スリラーナイト」。
場所は東京・六本木にある
ロアビルの地下1階。
営業時間は20時~翌5時。
日曜定休。
公演タイムスケジュールは
1回目が20時45分開始で、
それ以降毎時45分開始(予定)。
最終公演時間は4時45分(予定)。
ショー開始5分前から上演中は入場不可になるので注意。
日本経済新聞より抜粋
×××××××××××××
これ行ってみたいけど
現地情報では
今の夜の東京で
一番ヤバイのが
六本木らしい。
……
怪談聞くために
怪談より怖い
人間界のディープエリアに
踏み込む勇気がありません。

Posted by とのち at
21:04
│Comments(4)
なんでよ

台所のエアコン
設定温度
冷房の22℃で稼働してた。
すぐに切るのは良くないので
暖房の27℃でしばらく運転。
♪だのに~
♪な~ぜ~
全然暑くならないんよね。
いつもなら生暖かい空気になるのに……
てかフツーに涼しいわ。
暖房かけてるのにやで(゜∇゜)
そんだけ気温が高いってことかいな。
あ~嫌だ嫌だ(笑)

Posted by とのち at
21:02
│Comments(4)
おだやかに


暑い最中
癒し求めて行ってきました(^∀^)ノ
アロマセリノさん♪
ハーブウォーターは
加齢臭にも効き目がある
ティートゥリーレモンを再び購入~
夏と言えば
汗臭さが気になるじゃない?
コレはホントにオススメの消臭ウォーター☆
お連れが飲み屋から
帰って来て臭くても
これを吹きまくれば
すぐに臭いが消える~!!
ま、お構いなしに
バシバシ吹き付けるので
めちゃくちゃ嫌がりますが(゜∇゜)
ミントもラベンダーも
欲しかったけど我慢我慢(-_-;)
今日からまたアチコチ
吹きまくってやる\( ̄▽ ̄)/

Posted by とのち at
17:32
│Comments(2)
100均中華


今日は食べてから出掛けるぞ。
100均で買った冷やし中華。
これ作ったメーカーの【五木】
スーパーなどで見かけるけど
蕎麦も出してる(^O^)
その蕎麦が美味しいから
買ってみた♪
いや(゜∇゜)おいし~♪♪♪
スープは酸っぱいめで
茹ですぎたかな?
と思ったわりには
麺にコシがある(^O^)
100均食品
あなどれないなぁ(^∀^)ノ

Posted by とのち at
11:59
│Comments(2)
夕張レッド


北海道土産にいただきました。
書きたいことは山ほどある。
でも……
最近は見かけないけど
極たまに変な名前の
ウルサイ奴がいるから
やめとこう。
こんな調子で面接まで
こぎ着けるんやろか?
精神的に病んできた。
そんな時はあそこへ行こう。

Posted by とのち at
08:12
│Comments(0)
TomaTo


日替わりランチは
しょうが焼き
お味噌汁が激熱で
ビックリして
お箸を落としかけた(*_*)
現場を見たお店の人も
ビックリしてた(笑)

Posted by とのち at
13:08
│Comments(6)
濃~いチーズケーキ


城北公園前から移転して
和歌山駅の裏にあります。
ん~…
正直、城北公園でやってた時の方が美味しかったような?
気のせいかなぁ(^_^;)
そして何より
若干、冷蔵庫臭がしますな。
一瞬、家の冷蔵庫のせい?
と思ったけど
普段から匂いが移ることもないし…
キムコさんの仲間と
炭脱臭がガンバってるので
違うなぁ…
ケーキも種類がなくて…
たまたまなんやろか?
移転してからやっと行けた
好きなお店だけに
ちょっとガッカリ(∋_∈)
もう一回
秋頃に行ってみるわ(・o・)ノ
もしかしたら
暑さのせいかも知れへんし(^_^)v

Posted by とのち at
11:17
│Comments(0)
王様と私


はああああ~(*´∇`*)♪
松健さま~♪
ステキすぎる~♪
そしてお客の女性率の
なんて高いことヽ(´∇`)ノ
豪華なキャストで
あのお値段は破格やわ(o^∀^o)
アンナ先生役の紫吹淳さんが
軽やかに目の前で舞う
その姿が可愛らしいったら(≧∇≦)
さすが元宝塚♪(*^o^*)
しかし…最後に吉宗に扮して出てきて欲しかった…
せっかくの和歌山なんやし♪

Posted by とのち at
06:49
│Comments(2)