2017年09月29日

かわいい♪

カラバティーさんでお茶すると
必ずケイトシィさんも寄ります。

お茶の時にケイトシィさんに移動して
そこでケーキを選ぶのですが

まぁぁぁぁ( 〃▽〃)( 〃▽〃)
今日はショーケースにみっちり
色んな種類が詰まってるぅぅぅ( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)

て、ハイテンションやったんですよ。

でもこの間から
気になってたケーキがあったので
迷わずそれに。

しかしこの時に欲しいものを
先に買っとけば良かったー!
てくらい
後で訪問したときには
だいぶん売れておりました(´-ω-`)

お店としては良いことですね( ̄▽ ̄)b

白桃のアップサイドケーキ?
詳しくないのでわからないのですが
タルトタタンの白桃版みたいのが
これまたそそりましたね( 〃▽〃)

そしてたまに
一緒にコーヒーや紅茶を買うのですが
パッケージに可愛いシール・・・いや
もうステッカーの域のサイズの
にゃんこがカップ持った
このシールが貼られてるんです。



印刷にすればいいのに(´-ω-`)
そのまま捨てるのが惜しいくらい
可愛い(*´ω`*)

なので
綺麗に剥がしてどっかに貼ろうとしてるトコ(*´艸`*)




Posted by とのち at 09:46Comments(0)好きなことお店

2017年09月28日

普段行かない所に行ったのは

出かける用事があったから。

これがなければ
近鉄なんて行くこともないわ。




↑↑↑↑↑
これこれ(* ̄∇ ̄)ノ

奥様とおしゃべりしながらのティータイム。

約2か月ぶりでいっぱいお話ししたよ。

奥様はするべき課題が山積で
かなり忙しかったみたいやけど
それこそ任務完了(笑)って感じで
気がすんだって( ・∇・)

良かった良かった(*´ω`*)

さ。いっぱいお金使ったから
冷蔵庫の残りご飯
かきこむとするかー( ̄▽ ̄)b


Posted by とのち at 19:36Comments(0)

2017年09月28日

パンツとスリッパ




これオイやんのん。

パンツ2枚とスリッパ1つで
夜のフレンチのコースが食べられる。

なんか腹立つけど
でも任務完了。



Posted by とのち at 18:33Comments(0)生活社会の窓

2017年09月28日

カボチャの使い道




朝からカボチャを電子レンジでふかして
ポテトサラダ風にしてみた。

嫌いなんやけどね。

マヨネーズを控えめに、塩胡椒少々
おからパウダーを使った。

macoちゃんに
教えてもらってたアレデスヨ(*´∇`*)
家にあるのはパウダーやけど。。。
カボチャに適用。

おお!
嫌いなカボチャサラダの味が
おからパウダーのおかげで良い感じに( ´∀`)

ついでに
パセリ入りの目玉焼きで
目先を変えたつもり(*゜▽゜)メンドイノヨ

で。バナナと巨峰のヨーグルトは
味のバランス良いんかね?

聞いても生返事ばっか。

じゃ。明日柿入れたろ。


Posted by とのち at 09:49Comments(0)朝食

2017年09月27日

食べてからが

昨日の夜のお話です。

酒が入ると
どうも抑えきれずに言うてまう。
あー。
でも自分の場合は
素面でも言うてしまうね。
それがアカンのね。うん。



鱧の・・・なんやっけ?



うぼぜ。イボダイ?エボダイ?
いつもより味付けが
少し濃いめで美味しい( 〃▽〃)



オイやんの子持ち鮎。
子持ちは産まないってナニ?
あ、美味しくないか(´Д`)
たまにナニ言うてるか分からん。



あれば外さず注文。
小エビのサラダ(*´∇`*)
他もいろいろ。
焼酎ガブガブ。

そしてこの後
帰宅途中に戦いのゴングが鳴る!!

120分一本勝負。

そして最後は睡魔で
引き分けて終わり。

喧嘩というものはそんなものだよ。

ウチは夫婦やなしに
親子喧嘩みたいやけどな。


Posted by とのち at 22:53Comments(0)お店夜ご飯

2017年09月27日

晩ご飯の準備

大体この時間から
おつまみ用のおかずを作り始めるんですが
本日はじっくり味を染み込ませるために
2時から仕込んでおります。



そう。蒟蒻だから(* ̄∇ ̄)ノ道の駅産ー!

甘辛くしようとしても
絶対、甘いが抜けて
唐辛子がらくなるのよー。

ウチは糖尿予備軍がいるので
砂糖でなくパルスイートなどの
カロリー控えめのヤツ使ってるの。
そのサジ加減が未だに分かりにくいのさ(´-ω-`)

切らしたらその都度
違う濃さのん買うからやわ。

今回のは
ちょっと入れただけであっまー( ; ゜Д゜)

気を付けよう~っと。

そしてお出汁にはいつもCoCo壱番
じゃなく
ここ一番には
以前頂いた「やすまる」さんのお出汁を使っておりますです(* ̄∇ ̄)ノ

これ使うと失敗しなーい( 〃▽〃)タスカルゥ♪



Posted by とのち at 15:14Comments(0)いただきもの夜ご飯

2017年09月27日

歳をとるとね

自分が何に怒ってたとか
忘れちゃうもんなんですよ。

昨晩、迎えに行った時
「いちいち来るな!」って
怒鳴られるん覚悟してたけど
全然。いや、全然。

「待ってたんよぅ(*´ω`*)」←
やで(´-ω-`)

は?もし違うお店やったら
もう放っておくつもりやったんですけど。

1番近いから見に来ただけで。

家に着くまで駄々こねて
しんどい~もう歩きたくない~とか
2歳児か?ってくらい
うるそうございました。
ご近所の皆さん
申し訳ございません(´Д`)

そんな飲み過ぎた次の日に
ホットサンドとか気が利いてるじゃん。




アタシなら水だけエエわ。




Posted by とのち at 10:55Comments(0)朝食

2017年09月27日

ケンカして飛び出して

知ってるお店で談笑してるオイやん発見。

ここで飲み直してたんか。

ケンカの原因なんて些細なこと。

いい加減、連れ戻さないと
お店側も私も迷惑を被るので
30分ほどたって
もうエエやろ?と連れて帰る。




ここで待ってたら
蚊に刺されるねん(´-ω-`)

蚊取り線香点けてくれてるけど
全く効果無し-(;・∀・)


Posted by とのち at 01:39Comments(0)お店夜ご飯

2017年09月26日

お気に入り食材

けっこう使い道が多い
という事で
エリンギちゃん大活躍中( ´∀`)



とのち画伯(笑)

ちなみに昨晩
追加注文のおかげで
だいぶストック消費したよ。

・エリンギと生バジルのガーリックバター

・牛肉のタレ炒め
長ネギとニンジンと小松菜添え

・塩豚の生姜炒め
玉ねぎとキャベツ入り

・サンマ開き
・辛子明太子
・トマト
・胡瓜浸け
・金山寺味噌
この辺は作ってるあいだのつまみ。

・蓬莱豚まんミニサイズ

かなり食べてらしたから
オイやんてば
今朝の体重増加に小さく悲鳴をあげてました。

そらそうだ。
お昼食べたあと
爆睡してはりましたやん。

夜も寝るん早かったやん。

なので本日朝はヨーグルトのみ。
昼抜くんやて( ・∇・)

そういうのが余計に
太りやすい体質にしてるんですけど。

まぁ断食療法もあるので
いいのかなぁ?
知らんわ(笑)



Posted by とのち at 09:53Comments(0)生活夜ご飯

2017年09月25日

最近の昼ごはん事情




なぜか珍しく
お外でランチが続いてるんです。

どういう風の吹きまわしでしょうか。

おかげで晩ご飯があまり食べられな・・い
のは私だけらしくて
オイやん
絶好調に食欲の秋に突入しております。

お初の【安愚楽 本店】ランチ。

スマイルホテルの地下は
2回ほど連れていただいたことがあります。

こちらはオイやんもお初。



増築した部分は
まだ木の香りがしていて
これがなかなか落ち着くのです。



この手の物は
全部を1度に写し出すのが難しい。



全貌。
器をムダに寄せてみたので
若干違和感の残る並び方をしております。

ちなみに1番お手頃な高野弁当にしました。

そして税別・サービス料別(´-ω-`)

こんな顔(´-ω-`)する必要ないってか?
そうですね。

お料理は美味しかったです(*´ー`*)バッチリ!



Posted by とのち at 17:15Comments(0)お店昼食

2017年09月25日

更年期か?

最近テレビでも新聞でもネットでも
いちいち気に障る事多いわ。

更年期かしら?

って
そういう風にひとくくりにするのも良くない。

ただの性格じゃ( ̄▽ ̄)




働き方とかうるさいわー。
他にもうるさいなーって思う事柄が
沢山あるけど
なんせね
なんでも人任せ
人のせい、国のせいってどうよ。
何かに乗っかってるのって
楽で良いわね。

たまには自分で考えて
これでイイか大丈夫か
自分の人生にもっと責任もちなはれ。

そんな覚悟もなくダラダラ生きてるなら
それは自分のせい。
別にそれが気に入ってるなら問題なし。
文句を言うな、と思うのよ。

よく教育資金とか生活が苦しいとか言うてるけど
金がないのは自分のせい。
国のせいではありません。
家計を見直し、それでもダメなら
働きづめたらいい。

ただでお金はもらえません。

昔はもっと大変やった。
今は最低生活水準が高いから
そう思うだけさ。

朝から新聞みて疲れたわ。

私もこの怒りのエネルギー
環境のために発電とかに使いたいわー



Posted by とのち at 08:37Comments(0)生活

2017年09月23日

目的地変更

能勢までは高速。
これは良かったの。
全然混んでなくてスムーズ。

なのに高速降りてから
地獄の渋滞が!がが!!((((;゜Д゜)))( ; ゜Д゜)

道の駅まで14キロ。
渋滞の3キロ足らずを抜けるのに
約30分かかったのよ。


やっと道の駅や!
と思ったら満車で
駐車場空き待ちの列が・・・

あれ何十台待ちよ?
エゲつないわ。
もうあきらめて
トットと進むことにしました( ̄▽ ̄)b

同じ道を引き返すのは面白くないってことで
京都縦貫道に向けて移動。

その途中で【福住】という
すごく素敵な地域を通過しました( ´∀`)




これ市営住宅で2階建て。
裏庭がついてるという(´-ω-`)ナンカムカツク

数え忘れたけど1棟に4軒か6軒か
そこそこが
長屋のように住んでます。


車からは降りずに写真を撮ったので
切れてるー( ・∇・)

昔の宿場町やったそうです。

それ見て喜んでたくせに
帰って来てニュースで
伊賀のほうやったか
焼き物の市をやってたのを見て
「あっちに行けば良かったよ」と言うんだよ。

最近ちょっと
5分毎に言うことコロコロ変わるんですけど。
大丈夫やろか?



Posted by とのち at 23:07Comments(0)走る社会の窓

2017年09月23日

宮本屋・京都府亀岡市

能勢に行ったら激混み(´Д`)
道の駅すら入れず
京都経由で帰ることにしました。

もうお昼というより
アフタヌーンティー。




ご飯は松茸ご飯にしてもらえるとの事。
もちろん今が旬。
松茸ご飯で( 〃▽〃)


たっぷり入ってたー。
なのにオイやんのは2切れとな。

日頃、私に恨まれてるから
その恨みが松茸に現れたか!!


デザートも手抜き無し( 〃▽〃)
メロン、梨、キウイ
ほんで黒糖アイスー♪♪

何もかも美味しく頂きました(*´ω`*)

お値段もお手頃で和歌山なら・・・と
良からぬ事を考えてしまいました。





亡き九重親方もよく来られていたそうです。

通りすがりに良いお店に出逢えて
腹のたつ事も
少し浄化されましたよっと。


Posted by とのち at 18:26Comments(0)お店走る昼食

2017年09月22日

晩ご飯に




昨日フォルテワジマで買ってきた。
なんや地味に
全国うまいもんなんちゃらって
催しもんしてたんよ。

Facebookの広告で気になってたこれ
げっちゅー♪(o・ω・)ノ))

まぁまぁ美味しいかも。
まぁまぁ。



で、ついでにピーナッツ豆腐も買うてきた。
お気に入りやして。

フォルテワジマは
珍しいもんが多いので
使い勝手が広がる広がる( 〃▽〃)

今度は味付け海苔買うてくるんやー(* ̄∇ ̄)ノ



Posted by とのち at 22:41Comments(0)夜ご飯

2017年09月22日

来来飯店・大淀店

日替わり。




ナゼかどの定食にも
乳酸菌飲料がつく(笑)


正直今日はナニをしに行くとかでなく。

ドライブして
昼ご飯食べて帰った
ちゅうことです(* ̄∇ ̄*)

いや
誰かさん
滋賀まで行くつもりやったらしいのですが
雨よ雨。
もう眠くて仕方なくてさ。
イヤやなー
って思ってたんよ。

良かったです。
心が通じたみたい。





このお店
チャレンジラーメンっていう
いわゆる大食い&早食いもやってるのよ。

30分以内に食べきれば料金無料。
20分以内なら賞金3000円くれる。

和歌山からのチャレンジャーが結構いたと
記録が貼り出されてる壁を
じっくり見てたオイやんが言う(笑)

9分で食べた和歌山人。
なんちゅう記録。

そんな勢いで食べたら
目から耳から鼻から
穴っちゅう穴から
麺が出てきそうやわ。



Posted by とのち at 16:01Comments(0)お店走る昼食

2017年09月21日

なにげにキテる



クロスワードやナンプレが載ってると
ついやってる。
【ヒマジン 】が想像するのは天国ではなく
文字と数字。



【信長や秀吉が活躍した●●●桃山時代】
というカギに

「アロチ」
と埋めた私は
間違いなく和歌山市民です。



Posted by とのち at 20:58Comments(0)とんちんかんちん

2017年09月21日

昼間っからステーク




目の前で炎があがる!!
人が焼いてくれるステーキが素敵( 〃▽〃)

予約無しで突然入ったにも関わらず
素敵な笑顔と対応で
私はもうイチコロよ(* ̄∇ ̄*)




もちろん味も良い。
お肉は2種類。




ご飯もお味噌汁もサラダも美味しいー(ノ´∀`*)

お昼に気軽に入れるステーキハウスって
あんまり無いわね。

過去に【喜千】で働いていたというマスター。

あ、そういや
吹上にお店があったときに
何度か連れてもらったけど
いらっしゃったかも(*´∀`)

ま。向こうは覚えてないやろ( ̄∇ ̄*)ゞ




【ステーキハウス リオ】さんでした(*^ー^)ノ♪




Posted by とのち at 12:55Comments(0)気晴らしお店昼食

2017年09月21日

でかー!




アンテナ折れるでぇ(´Д`)

バッサバッサと
羽根広げてるん見たけど
一瞬「食われそう」
って思った(笑)

でも可愛い( 〃▽〃)

昔どこの海岸やったか
カラスやなくて
【鳶注意】の看板があったな。

景色が良いからって海岸で弁当食べてると
鳶に狙われるんだって。

確かにあの時
身の危険を感じたから
車で食べたよ。

鳥って状況によっては
無敵の生き物やでな。



Posted by とのち at 09:41Comments(0)どうぶつおどろきぃー

2017年09月20日

静かな街



平日夜10時半過ぎの和歌山市内。
中心地とは思えないくらい寂しいの(´Д`)


日赤病院前は
この12時間後には
けっこう混んで来るんやけどね。

健全ですよ。
一見ね(;´_ゝ`)



Posted by とのち at 21:17Comments(0)生活

2017年09月20日

まるで

ダンゴムシのような膝部分。





アイロン当てにくい
複雑な立体縫製のんて
はっきり言おう。

迷惑じゃ。

表を綺麗にアイロン押して
いざ裏やろうと思ったら
別のシワができてて
さぁたいへん。

適当でイイとおっしゃるので
適当にやっといたら
もうちょっとシワ伸ばしといてよ。
と言われちゃった。

クリーニング屋さんて
いろんな物のシワ伸ばし
綺麗にやってるよなぁ。

教えてもらえやんやろか?



Posted by とのち at 09:33Comments(0)生活