2022年04月30日

食っちゃ寝みたいやん




いろいろあったけど
画像がないわ(笑)

朝夕両方共
部屋食って最近なかったな。
夕飯は部屋でも
朝は出てこいってトコばかり。

布団敷きも片付けも
お部屋担当の人が全部してくれ
食ったら寝るだけの
飼育されてるみたいな待遇。

落ち着かんな。
貧乏性やと。



杏仁豆腐とは意表を突かれた。



きき酒は無意識に
3種共、一番高いやつから順に選んでた。

これは才能では(笑)

結局酒を買い忘れてきました。
何のためのきき酒や。





朝ごはんもメチャウマ。

一夜干しカレイがこんなに美味しいとは
知らなかった。

湯豆腐も何もかも
この三朝もしくは
その周辺町の生産だという。

美味しく頂いて
散歩に出かける。



夜は
あんなとこや



こんなとこ



朝は
そんなとこや









へぇ───ってとこ。



省略しまくり。

面倒くさいから
ひとまとめにしたとか
そんなことないですよ。

人のこんなん
読んでもオモンナイでしょ?

最後に可愛子ちゃん。



あ、ちっさかった。

警戒するけどじっと見つめてくれる(笑)
1番の楽しみは動物との出会いや。



Posted by とのち at 16:47Comments(2)生活朝食夜ご飯

2022年04月30日

温泉にこだわるか、ベッドこだわるか

それが問題だ。

歳を取るとどーも床敷きの布団は
苦手になる。
ベッドがいいね。
寝起きしやすいのと
あと起きたときの全身バキバキ感がない。

しかし温泉にこだわると
こんな田舎だと
たいてい布団直敷きだ。
数少ないベッド有りの部屋は争奪戦で
出遅れ組の自分達は
残った部屋に入るしかない。

ま、貸切風呂付きのプランと
じゃらんクーポン5000円GETで
そのあたりは我慢しよう。




温泉の貸切風呂いうても
こちらは三朝町の温泉を買って引いてる分。

本館の地下のが源泉かけ流しの熱々温泉。

悪くはないが自分なら
金追加してでも入りたいもんでもない。

1人¥1300だからなー。



近くの足湯。



怪しい店。

なかなかオモロイ。





Posted by とのち at 00:13Comments(0)生活体調走る温泉

2022年04月29日

自信がなくなる




あまりに長い自粛期間で
オイやん
だいぶいろんなことで自信を無くしていく。

運転なんて特に。

走るのが好きな人で
自分の走りたいだけ走る。
ゆっくり旅なんてできないし
どんなに遠くに出かけても
トンボ帰りが当たり前なくらい
車で走るのよ。

そんなオイやんも
時間が迫ってきてる。

いつまでも走れないよ。

なので
久しぶりの遠出である程度、取り戻そう。
パワーがあった時のような感覚を。



そんなわけで
三朝温泉。

いや
これも行けるとこまで行って
ギリギリの時間に宿をとる
いつものやり方です。

そのギリギリが三朝町でした。







灯りの展示やってました。

若い女子衆も多かったですよ。




Posted by とのち at 10:03Comments(2)生活走る温泉

2022年04月28日

とっと

り───(~ ̄³ ̄)~




鳥取。
の手前、岡山(笑)



の【あわくらんど】

何年ぶりやろ(◍•ᴗ•◍)





Posted by とのち at 14:38Comments(4)生活道の駅・SA走る

2022年04月27日

まっちゃ




抹茶しみチョコのたべっこどうぶつ。

美味しいけど1袋食べると
胸焼けします。

あんまり入ってないわりにね。

そしてナゼか
豆を食べているような後味がするんです。
美味しいですよ。
5枚くらいが丁度いいね(◍•ᴗ•◍)





Posted by とのち at 17:19Comments(0)生活お菓子・食料どうぶつ

2022年04月27日

いがみ

昨日は田辺からの帰りで
よってってによってった(´ε` )

久しぶりの稲成店。



この不気味なのが【いがみ】

何年か前に同じく稲成店で
初めて買って帰り激しく後悔した魚クン。
ちゃんと調理しといてもらわんと
家の包丁じゃ切れない。
実家にある出刃を借りんことには
骨なんても━━━っ切れるかっっっ!!!
てくらい硬い。
ちょうど骨のスキマ、
関節を狙って切る。

このサイズでも
まな板まで叩き切る勢いいるんやして。

小鍋で食べました。

新しいのでプリプリ。
ちょっとかための身と
コラーゲンたっぷりな皮。

自分的にはクエより美味しいと思います。



カツオちゃん。
あさイチやったんでお店の人に
「今日はもうカツオ入って来ませんか?」
と聞いたら
入ってきたのを捌いてくれました。

やっぱやっすいなぁ
2人前で900円ちょい。
「コレええよー♪」と
親指立ててニカッと笑ってくれた
おねえサン。
男前という言葉よりもっと男前(〃゚3゚〃)

ここの鮮魚の人ら優しいわ(*´ω`*)
初めに声かけたおねえサンずも。



ほんでこのタコ天
美味しかったんで忘れんように
載せとこ(・∀・)b






Posted by とのち at 08:54Comments(2)生活お菓子・食料夜ご飯

2022年04月24日

かんかんかん

ショッピングモールのはしり
カンカンベイサイドモール。

今やただの
総合スーパーに成り下がり。

その隣の浪切ホールは
なかなか良いイベントを
しているではありませぬか。

今度ひろみゴー来るんやて(笑)

それより茂山さん一族しか
遥かに興味あるけど。




岸和田城も
何気に見えるよ。



臨海も。

ここ結構好きかも。



Posted by とのち at 23:33Comments(0)生活気晴らしお店

2022年04月24日

おほほー




こんな最凶に弱いトラに
打たれまくってるってどうよ

乳酸菌足らんのちゃうか?

雨降って
まさにグッズの傘が役に立ってるちゅうに
応援も覇気ないなぁ


Posted by とのち at 21:03Comments(0)生活気晴らし好きなこと

2022年04月24日

お久しぶりん




奥様とおデート。

積もる話が多すぎて
閉店時間が
あっという間にやってくる。

共感してもらえる安心感。
でも立場は違うのだ。

声をかけて頂けるというだけでも
自分を保つことができる。

私がいつもどこか遠くにいる感じ。


Posted by とのち at 18:38Comments(2)生活気晴らしお店おやつ

2022年04月23日

さくっと

オイやん食べたいものが2つあるって。

1つはラーメン。
もう1つはあせ寿司。

どちらも同じ方向なので
行こう行こう!となりました٩(๑´3`๑)۶

でも土曜日やで
いっぱいやったらどうする?

ところがタイミングよく
入れました<( ̄︶ ̄)>




限定限定。
前回は口の中が口内炎だらけだったので
限定の辛いのが食べられなかった。

今日はは何ともないので
どれでもドンと来い。

今回はなんと金華ハム◉‿◉
豪華すぎるやろ〜!

和歌山にまだシャトー飯店があった時
金華ハムの焼き飯を食べた。
あれは・・・ちょっと独特やったなぁ(´ . .̫ . `)

それとはまた違って
とても美味しいんよ。
頂けて良かった〜(´ε` )

SIXPAD
オイやん早速欲しがってたんで
調べまくり(笑)





Posted by とのち at 17:19Comments(4)生活気晴らしお店走る昼食

2022年04月21日

うそやだー



和歌祭のHPから

若様が来るぅぅぅーーー

和歌祭なんかどうでもエエわ。
クソつまんねーのに金かけんなや。
伝統らテキトーなこと言うてんな。(口悪)
と思って無視状態やった
つい5時間前まで。

今日はええ情報頂いた(~ ̄³ ̄)~

ええ!!!
健様が来てくださるのー?
まじまじうそまじ(๑♡⌓♡๑)

一気に

和歌祭
最上のお天気で迎えられますように

と乙女のように祈りました。




2022年04月21日

どうかしてるわ




手、シワシワやな。
洗剤使いすぎだな。

昨日洗車の時に
のどが渇いたので
お昼兼用で買ってもらったジェラート。

たっけー(‘◉⌓◉’)

480円て何(笑)
みんな結構高いもん
平気で買うなぁ。

私は二度と買いません(笑)

別にとびきり美味しいわけでもないし。
フツーやん。


フツーやん
てのが
圧倒的に多いね。

久しぶりに
べた褒めできるもん食べたいなぁ。




2022年04月20日

きゅいーーーん

続き

Google Mapでどのくらいかかるか確認。

いつも現在地を確定したときに
日本地図からフェード・インする
あのカンジが
きゅいーーーん!てカンジでけっこう好き。
徒歩で16分やて。
ほな行こか。

あ。エンジン音がすると思ったら。



船が走る。
カッコよすぎ。
このムダのないスタイル。
船舶の美しさはたまらんね。





ポテポテポテと歩きます。



あれナニ?



わ!さかなやん!
なんで死んでるん?

後で画像検索を
と思いつつ忘れる(・∀・)





案外早く到着。

清掃してるおっちゃんと遭遇した。

ホント ゴミだらけやなぁ。
見栄えのよい所だけにもったいない。

ゴミになるもん買えやんくらい
貧乏な世の中になりますように。


お祈りして(笑)
爽やかな潮風と
熱射な太陽光線をあびながら
宿へと戻りました。

おまけ
帰路は道順でもめて
半分喧嘩しながらやったけど
黒潮フルーツラインはオススメです。



Posted by とのち at 13:33Comments(2)生活気晴らし走る見学

2022年04月19日

散歩という課題

5時半頃から大浴場が開いているので
サクッと行ってくる。
朝日が眩しいぜ。

昨晩は日本酒とハイボールを
飲んだだけなので早寝早起。
いつもは遅寝早起き(笑)
我ながら年いったなぁ。

いつもと変わらない生活リズム。

朝食後に軽く散歩をしてきました。

そしてこの鳥居を見たら
もう一度島まで行きたくなりまして。



隣に侵食岩が。



こんな感じで見えてる神社。



さて行くか。



Posted by とのち at 20:59Comments(4)生活気晴らし体調

2022年04月19日

朝でござる




夜が明けた。

まったくじゃらんには困ったもんだ。
あ、アプリにしていないからやった(笑)

パスワード持ってなくて
もう家に帰るん夜やなぁ
と諦めかけたら
出た!!
いろいろな方法で出てくるもんや。

さ。朝ごはん食べたら帰ろ。





Posted by とのち at 06:48Comments(0)生活気晴らし走る温泉

2022年04月18日

また帰れない




ああああ

ちょっと誤算やな。

帰れません。


Posted by とのち at 18:32Comments(2)生活気晴らし走る温泉

2022年04月17日

家電侍



なんやこれ。
フツーにおもろいやないですか。

とのちゃんハート
ガッツリ掴んだやないですか。
てか
ここんとこずっと
穴が空くことなく
ドラマ見倒してるんですけど
えー
ええー
時間なくなっちゃうぅぅ

て言うほどでもない。
GYAOで見てるから
家事の合間でもオッケー。
しかも30分足らずの番組ばかり。

【汝の名】も【ソロ活女子2】も
【妖怪シェアハウス2】も
【しろめし修行僧】も
短いんで助かるわぁ( ╹▽╹ )

そういえばミタゾノさん
今月帰ってくるらしいやん。

たいへんや(笑)


Posted by とのち at 17:32Comments(0)生活気晴らしドラマ・映画

2022年04月17日

交通安全母の会

て、昔ありましたね。
学校内の組織なのか
ボランティアグループなのか
その辺りわからないのですが。

今は【個人】が優先されるので
ああいうのは消滅しちゃうのかなぁ。

ちなみにこのパトカー。




兄の子のおもちゃでしたが
現在は姪の子のおもちゃ。

母が末期のとき
親戚のチビッ子が集まった。
男の子ばっかりだったせいか
このパトカー
取り合いでした(笑)


大人になる前までには
だいたいの人が
見かけただけで逃げようとするけど(え?違う?)
ちっちゃい頃は
お巡りさんのブッブーで人気。
皮肉やな。




Posted by とのち at 13:13Comments(2)生活思い出

2022年04月16日

なちグロ




書き方によっては
危険なものかと思っちゃう。

それが
我ら郷土の代表
【那智黒】
なちグロ

そのかりんとう。

久しぶりに食べたくなり
お土産サイズを購入。

美味しいね美味しいね
と食べてたら
もうないやん。

ここで裏切るようやけど
やっぱかりんとうは
麻布かりんとやな。


Posted by とのち at 14:05Comments(0)生活お菓子・食料道の駅・SA

2022年04月16日

丹鶴城跡





毎回寄れずにいた丹鶴城跡。
この火曜日に行ってきました。
あ。。暑い。
脱皮しそうなくらい暑かった。

入口や
テンション上がるー
やっっほーおおおヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


まだ登りきってない。
これからや。
途端に冷静に。



あれに見えるは国境✘
県境の橋。



あ、こっちも。
これは電車やね。



美しいお城だったんかな。
景色は素晴らしい。
和歌山県と三重県
太平洋
もっとゆっくり見ていたい。








藤も綺麗。



良いお城跡やなぁ(о´∀`о)

こないだの高取城跡のワイルドさとは
また違う趣がある。

ホントにゆっくりしたかったけど
実はヨコワを・・・
串本のCOOPで買ったのよね。
一応保冷バックに氷は入れてるけど
心配になるくらい
この日は暑かった。

一周したかな?
分かんないけど
景色と残された物を見て
もう一度来ようと思いました。

こんな素晴らしい場所を教えてくださって
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

まだ他もいっぱい
見ていきたいです。


Posted by とのち at 09:48Comments(6)生活走る