2017年08月31日

新しいお皿



こないだから新しいお皿活躍中。

もらってきたのよ、イベントで( ´∀`)

使い勝手エエわー。

ちょっと玉子とおんなじ色なんで
アレですが・・・(´д`|||)



昨晩はみゅうママ夫妻とお食事できて
オイやん、若返ることができました(* ̄∇ ̄)ノ

こんな私達とに付き合ってくれる人達は
貴重な存在なのです<(_ _*)>

ありがとうございました( 〃▽〃)



Posted by とのち at 10:28Comments(0)生活好きなこと朝食

2017年08月30日

好きよなあ




昨日の京都で漬け物買ったあと
便意に負けて高島屋・・・漬け物屋からは
マルイの方が近いけど
高島屋が呼んでたので
そっちのトイレに行きました( 〃▽〃)

そしたらエントランスにポルシェが。
オイやん食いつかんはずないわ。

結局カタログいっぱいもらって
いろいろお話して乗せてもうて来ました。

京都のポルシェのお客さんて
意外と和歌山の人が多いんやて。
そうか金持ち多いんやな。
レクサスも和歌山の人。
ベンツも和歌山の人。

こんなに金持ち多いのに
ナゼだ?と思う箇所が沢山ありますわ。

あんまり突っ込まんとこ( 〃▽〃)

で。買うんかい?
と聞いたら
わからん。

あれだけ色々話してそれか。
でも私はポルシェのカエル顔が
本気で気持ち悪いと思ってます。



Posted by とのち at 14:05Comments(0)いただきもの

2017年08月30日

飲んだくれ




朝からいつもの思いつきで
また京都。
いくら涼しくなってきたからって。

あ。
漬け物買いに行っただけなので
またすぐ戻ってきました(*´∀`)

洗濯もん干しっぱ気になってたし。

ホンで夜は飲みに行くし。

珍しく家にいた時間が
外出時間より短かったの。

はしご酒に付き合ってたら
こっちがまいったわ(´-ω-`)

やっぱお店でたら
すぐにタクシーで帰んないとダメだ。

さ♪
今夜に備えて体力温存しよう( 〃▽〃)


Posted by とのち at 09:46Comments(0)生活走る死んじゃう

2017年08月28日

帰りの岬

よってってに
よってって。

イサギとトマトと梅ブタ買ってきました。




いずれも和歌山産w

イサギは海南塩津
トマトはかつらぎ
梅ブタはまる彦

わざわざ岬で買う(  ̄▽ ̄)プッ

がっかりな神戸。
しばらくはもうちょっと考えてお店に入ります。



Posted by とのち at 22:58Comments(0)

2017年08月28日

むぅううう




こんな情報誌をゲットし
行ってみたのは神戸なり。

しかーーーーし

期待はずれでショック( ;∀;)

オムライスって
カツカレーって
・・・
立ち直るのに時間かかるぞ。

有名店、老舗店でもコレはないわ
ってありませんか?

ありますよね。

しかも単価たっか!(´д`|||)

神戸もそういう街やってこと忘れてたわ。

サービスエリアのご飯しかマシな時もあるね。


Posted by とのち at 20:05Comments(0)お店昼食

2017年08月27日

急須の使い方




この真っ黒なのはドリップしたコーヒー。

ちゃんとしたドリップ機があるのですが
ついつい急須に(*´∀`)

これを毎晩作って
寝る前に冷やして
朝ご飯用に出すのですよ。

でも朝も涼しくなってきたから
そろそろホットかな?

今日は腸の具合が良くなくて
買い物に出る度にトイレに行きたくなるの。

ちゃんとしたもの食べないと
お腹も調子狂うのかも(´Д`)

明日はご飯炊こうっと。


Posted by とのち at 22:08Comments(0)体調使い方いろいろ

2017年08月27日

約12時間ぶり

夜になって
まともな食事にありつけました。

昼間走りっぱなし。
まぁ1日2食を目指しているので
昼食抜いたくらいオッケーオッケー(  ̄▽ ̄)

でも疲れてきたので
コンビニで休憩。
おにぎり1個食べて体操して出発。

それで気がついた。
お昼はおにぎり1個で良いのではないか?
と。




行きは京奈和
帰りは高速

使い分けって大事よね。

というかテキトーに走っておきながら
どっちに行ったら良い?って
突然聞かんといてくれ(´Д`)

はぁ。お疲れー。


Posted by とのち at 07:37Comments(0)お店夜ご飯

2017年08月26日

ちょっと地獄に行って来ました

いやー
おもんないわー(´Д`)




京都ってハズレの確率高いって知ってた?




ほんま大ハズレ。



多分伝説とか誇示して
色つけすぎてる部分がある。

人にとっては
その方が面白いから。

ここは東の花街の近く。

私が昔下宿していたのは
西の花街。
あの時の西は衰退してたなぁ。

こちらはまだまだ
お茶屋さんは健在です。

倒れてる人を発見したのは出勤前の舞子さん?かな?

オイやんも気がついたそうですが
私はその時は全く・・・。

もっと周りに気を配って生きたいものです。




Posted by とのち at 22:57Comments(0)走るんー・・・

2017年08月26日

花街



のカフェへの入り口。
入るわけないやん。

いっぱいいろんなお店見て
倒れた人も見た。

怖い。
これが一番怖い。



Posted by とのち at 20:10Comments(0)走る

2017年08月25日

3割り引き

でないと買えない、ちょっとお高いグラノーラ。




でもこれ良いわ( ´∀`)
そんなに甘くないし
アールグレイの香りがまた上品。

袋から出したときはそんなに香りがしないのに
牛乳を入れたらホワーと
よい香りがしてきます。

まだあったから
買ってこなくちゃ!



Posted by とのち at 20:55Comments(0)お菓子・食料

2017年08月25日

肉が肉を呼ぶ

本日
オイやんのお誘いで
【味一】さんにてお昼ご飯をいただきました。

昨晩・・・言うても帰宅夜中の1時半。
そこから長いがな。

2時半頃まで起きてたがね。

で、いろいろおっしゃることには
「いつも混んでるから、行きにくいやん?
そやから頼んで予約してきたんよー」

エエけど
アナタ明日起きたとき
気が変わってませんか?

案の定起きてしばらくしたら
「どうしよう?
行く?やめとく?」

勝手に決めといて、最終はまた人に決定させるんかい。

この感じが
わりと腹立つ子なんよねー(-""-;)

ま。味一さん好きやから、私的には
行っとけよ
て気持ちなんですがね。

なので行きました(* ̄∇ ̄)ノ

11時ジャスト!
ちょっと過ぎたかな?
それくらいの時間ならまだ空席もあります( ´∀`)

てか、開店と同時(笑)


ヒレカツぅー( 〃▽〃)
やっぱり美味しいねー( 〃▽〃)

ご飯少な目にしていただきましたが
おかずそのものがボリュームありで
今もまだ全然お腹すいてない。

なんせ食べてる最中に
気絶しそうになるんよ(;´∀`)

オイやんの食べるスピードに
合わせてるんもあるけど。


カレーも美味しいんやけど
夜だけのメニューになってしまい
ちょっと残念(´-ω-`)




Posted by とのち at 17:38Comments(0)お店昼食

2017年08月24日

いっぱい産みました

まさにそんな感じ。

たくさんの卵をいただきました(* ̄∇ ̄)ノ




新鮮なうちに食べきれるかどうか
怪しいので湯がくのさ。

そして湯上がったら
真っ先に食べるのさ。




Posted by とのち at 21:42Comments(0)いただきものグツグツグツ

2017年08月24日

肉が食べたい

クラクラして気持ち悪いから
夏バテかと思った。

違った。

栄養不足なだけ。

なのでカルディ行ったついでに
お昼はガツンとスタミナ丼を食べてきたっす。




ガツン具合が伝わらない画像っす。

入店と同時に
「2時でランチ営業終わりますが宜しいですか?」

と聞かれたもんでさ
急いで注文
写真もブレブレ
ガツっと食べ終わったら
まだあと10分も余裕やった。

しかし固い肉
かなり久しぶりに食べたわ。

どこの肉でどこの部位やろか?

こないだのミルフィーユカツよりマシやけど。




Posted by とのち at 14:20Comments(0)お店昼食

2017年08月24日

トマトおじさん




トマト別盛り(  ̄▽ ̄)

こないだの日曜日は1年に2回くらい行く程度の
紀伊高原でプレイでした。

そこに行く途中で
トマトをモリモリ買うて来はりましてん。

めっちゃトマト好きなんですが
美味しいのはこちら方面か印南のだけなので
行ったら買うようにお願いしてました。

ほんでほんで紀伊高原。
会員の意味ないくらい行かないので
もう来年くらいには売ろうかなぁ。
って。

ホンマよね。
年会費だけでもバカにならんし。

そこは九度山が近いのですが
遊びに行く時のあの距離と
ゴルフに行く時のあの距離は
例え同じでもゴルフのほうが苦痛らしいです。

え?好きなのに苦痛?
3回くらい聞き返したよ。

それもあってかヤメタイ病。

やめなはれ。

これまでも行かないなら
これからも行くこと無いわ。
ね(  ̄▽ ̄)



Posted by とのち at 10:09Comments(0)好きなこと朝食

2017年08月23日

そういや知らないことばかり




案外 お医者さんって知らんもんやな。

子供の頃の掛かり付け以外
全然わからんよ。

皮膚科なんて
なおさらだわ(´-ω-`)

突然聞かれてドキドキした。

これを機会に調べておこう。


Posted by とのち at 18:23Comments(0)体調

2017年08月23日

料理旅館 吉野




何年ぶりかの吉野さん。

貸しきりだったり
お昼の営業時間に
間に合わなかったり
ことごとくタイミングが悪かった。

今回は京奈和道の視察(  ̄▽ ̄)を兼ねた
久しぶりに【吉野で鰻を食べよう会】を開催。

ま。オイやんと私の2人きりの会ですけど。

うな重

待てない人。


うなぎづくし

(う巻きとうざく付き)


ゆっくり写す人。

鰻は注文が入ってから焼いてくれるので
多少時間がかかります。

でもここの焼き方が一番好き。
ふっかふかで上品に焼き上げてるから美味しい(( 〃▽〃)

タレは少し甘めですが
ほうじ茶がたっぷり入った
大きめの急須を置いてくれるので
ゆっくり味わいながら
この美味しさを堪能できます。

それぞれ肝吸い付き。
大きくてプリプリの肝。
これも美味しい( 〃▽〃)

和歌山は若干焦がし気味よね。
嫌いじゃないけど
たまに苦いのがツラい。

鰻はその時の仕入れにより変わります。
一色か高知か鳴門産。
今回聞くの忘れた。


外の暑さが嘘のように吹っ飛ぶ涼しさと同時に
別世界に入ったかのような静けさ。



ここの空間、かなり好きです。




Posted by とのち at 12:55Comments(0)お店走る昼食

2017年08月23日

奈良市内



私の中では
暑い時期
進入禁止地域に指定されてる奈良市内。
と京都・大阪市内( ´,_ゝ`)

地面から立ち上るあの独特の熱気。

和歌山は風がある分
まだマシ。

一足ごとに重くなるこの感覚は
足元にまとわりつくという
あの妖怪がいるかのようであります。

ならまちではココ。
猿沢池近くのTIMESへ車を止めます。
広くて出し入れしやすいんだよ。
TIMES会員やでポイント貯まるし。

猿沢池池床、見てきました。
そやから何?と言われても困っちゃう。

目的はここじゃないんだよ。







Posted by とのち at 07:40Comments(0)走る見学

2017年08月22日

これは近くなりましたね

中途半端ですが
繋がりましたね。

結局一番混むトコ、
新堂ランプで下ろされるので
どうかと思いますが
あの御所を抜けられるだけでも良いのかも
知れません。




まだトイレと情報紙置き場?
小休憩する所しか有りませんが
隣で工事してるので
何かが出来る予感。

この後
めっちゃ久しぶりに訪問出来たところが・・・。




Posted by とのち at 21:46Comments(0)生活道の駅・SA

2017年08月22日

現実




ひっこしてようなった大ちゃん

良くなったはずがテナント募集か(´Д`)

セツナイの。



Posted by とのち at 13:11Comments(0)お店

2017年08月22日

スイカだって

生きているんだ
友達なんだ。




スイカの薄切りを透かしてみるの好き。

綺麗よね。

葉脈ってのがあるけど
スイカの中にも脈がある。

シャクシャクとその脈を食う。

【いただく】
という感覚。


Posted by とのち at 11:49Comments(0)生活