おやつなんてまー

オイやんが買ってきたの。
ご近所のケーキ屋さんは夏の間
ゼリー系のお菓子が多いんですの(*´∀`)
これがまた綺麗で美味しいんですの(*´∀`)

糖尿を心配して
甘いお菓子や炭水化物系を控えていますが
たまには食べないと
体力が落ちてくるので
自分でこうして買ってくるのは
良い傾向かと思います。
もちろん「私にとっても」
なんスけどね(  ̄▽ ̄)プヒ

この橋は

「何も無いでなぁ」と言いつつ
淡路島に行くのがブームだった時もあり。
その節は大変お世話になりました。
明石海峡大橋。

徳島からの帰りは陸路で。
「フェリーの最終便あるから、空きがあるか聞こうか?」
と、言えば
「もう遅くなるん一緒やし、このまま走って帰る」
運転大変やろうと気にかけてる
私の意見に反対するのは
どうなんですか?
え?
どうなんですか?
次の日シンドイとか言うなよ。
やはり陸路はボツボツ混んでるところがあり
兵庫に入って大阪向いて行こうとし
関空の文字が見えた瞬間
反射的に高速降りました(  ̄▽ ̄)
結果オーライ。
あのまま高速に乗ってたら
渋滞に巻き込まれる所でした。
なんとか日付変更線をまたがずに
和歌山市内に戻ってきたけど
その後軽く食べたいってんで
24時間スーパーで買い出し。
結局寝たのは午前3時だよ。
その日から睡眠障害発生。
デリケートなんよな。私。

Posted by とのち at
08:44
│Comments(0)
いきなり

阿波おどりだよヽ(・∀・)ノ
その日の朝
いつも通りにお散歩されて
風呂に入り、お食事されて・・・
オイやん「さて。築港へフェリー見に行こうか。
徳島へ行くやつ、空きがあったら乗ろらよう。」
私「はぁ・・。まぁ・・良い・・よ(´-ω-`)」
お盆やしどうせいっぱいで無理やろう。
と思って行ってみたら
「1時40分のん、まだ乗れますよ」
え"え"え"え"え"
そこは断ってよおお!Σ( ̄□ ̄;)イカナ アカンヤン
オイやん「乗船券買ってすぐ並べ
って言われたら止めとこか。」
ホ(  ̄▽ ̄)
ところがドッコイ
「12時30分までに並んでくれたら良いです。」
おいおいおい
なんて気の利いた人だよー(泣)
おかげでめっちゃ急いで支度しに家まで戻り
ガソリンも満タンにして
きっちり言われた時間通り並びましたよー。
まだ早いくらいやったわ。
しかしこの時期って噂には聞いてたけど
スッゴい大勢の人や車が乗船するんやねぇ。
座る所や立ってられる所
全然足らんくらい満員過ぎ(´-ω-`)
途中から車に乗って待ってたよ。
夜の便は空き無し(和歌山からの便ね)と言われたから2度ビックリ。
それにしても何の予備知識もないまま
フェリー乗り場にあった
阿波おどりのパンフレットを頼りに
駐車場と「どこ行きゃエエねん?」
てのを到着するまで考えておりました。
ホンマ行き当たりばったり好きなヤツ
ムカつくわぁ。
いや。本人に解決能力があれば問題ないんよ。
全部 人任せかよ。
でもねー
このパンフは役に立った立った( 〃▽〃)
親切な徳島県に感謝やな♪
躍りをやってる所への道順は
Google先生いらんくらい
皆の後、着いていくだけで
だいたいの場所に行けるのよ。
これも有難い(* ̄∇ ̄)ノ



これは良いわー( 〃▽〃)♪
迫力あるし可愛いしカッコいいしで
もーたまらーーーん(///∇///)


可愛いおチビちゃんも
大人と一緒に( 〃▽〃)
楽器もそれぞれ独自のリズムがあって
とってもカッコいいのよ(*≧∀≦*)

市役所前で紀州連さん発見!!(右下)
もう終わったとこかー(´-ω-`)
阿波おどりって
けっこう長い時間やってるんやね。
お昼もやってたみたい。
午後6時から10時半までやってるし
他の場所でもいっぱいやってるー(⌒∇⌒)ノ
廻れやんかったのは残念。
そういや
にわか連へ飛び入りさん・・
ホンマの客席から飛び入りで
楽しそうに踊ってたの見て
ちょっと羨ましかったなー(*´∀`)
