2019年08月26日
今日は1日

朝食後に寝て
遅いお昼にと
冷やし中華を作ってたら
起きて食べると言い
そのあとまた寝て
夕方にやっとホンキで起きてきた。
昨日
買い出しを済ませてあるから
冷蔵庫にあるもので
夕飯を作ろうとした。
ら、ららら
『岬の道の駅で魚みる!』
と言いだした(´-ω-`)
...言うこと聞いとかんとな。
今後の活動にマイナス効果が出んとは限らぬ。
そしたら基本どこでも
夕方って
魚を調理してくれる人
おらんのね。
調理済みは1日古いので
煮魚には向かない。
新しいのは未調理...
そこでまたまた
100均のウロコ取りの出番ですよ(°▽°)
メバルちゃん。
ゴシゴシとウロコ取って
エラと中身を取る。
鍋に入るよう真っ二つにして
熱湯で滑りをとり
煮たった酒と醤油の中に
ぽいっと(´ー`)σ

エエ肝が入ってたけど
煮汁が濁るので入れませんでした。
なんか醤油やのに
画像やと真っ赤な液体やな(笑)
今回のは
M師匠にちょっとだけ近づいてる
と誉めてもらいました(* ̄∇ ̄)
煮汁は透き通ってるほうが良いよねー

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。