たまごカゴ

寺村輝夫さんの
「王さまシリーズ」を思い起こさせる
そんな盛り盛りな卵が入ったカゴを見て
買わずにいられるのだろうか。

否。
買いましたよ。
数えたら32個ありました。
これがカゴ付きで1000円。
安いとか高いとかわかりません。
ウチはいつも
一番高い卵と一番安い卵の中間のを
買っているので単価にすると
コレと似たような金額になると
思われマリコちゃん。
でもね。
買う瞬間その前に買った
卵を思い出してたの。
やー
確かスーパーで6個入りのん買って
この時までに使ったのは2個。
九度山の「よってって」で
熊野の卵がお気に入りなんで行ったら買うのさ
10個入り。
確かこれは手付かず。
んー?
んー?
てことは・・・。
本日
実家に半分
届けてきましたよっと。
ナマ物のご購入は計画的に。

Posted by とのち at
23:28
│Comments(0)
見晴らしエエ


うお!!
この代車 新車やで。
新しい匂いがプンプンするぅ。
以前借りた代車の最新マイナーチェンジ版。
長年乗ってるもう一台のが
別に調子は悪くないけど
ちょっとした事が気になるってんで
また見てもらいに点検に出したのですよ。
そしたら今乗ってるタイプのが貸し出し中?とか。
しかしまー
SUVタイプは乗り心地悪いなぁ。
上下揺れが特に。
敏感だと酔いそう。
これが800万とか
なめとるわ。
外見がアウトドア風やけど
こんなん乗ってるヒトで
野山駆け回ってる
ホンキのアウトドア派って
あんまりお会いしないわねぇ。
特に和歌山。
ウチの車なんてそれ用じゃないのに
毎回、野山走りまくってるわ(´Д`)キノウモネー
とりあえず舗装されてない山道は
危ないから走らんとこら
って言うたとこ(* ̄∇ ̄)ノ

Posted by とのち at
19:11
│Comments(0)
2ヶ月ぶりの

2ヶ月ぶりの「へん朽」

お店のかた
覚えてくださっていて
光栄です( 〃▽〃)

今年は盆過ぎくらいから
良い鯖が入ってきてるんですって。
なので10月いっぴ
秋になりたてホヤホヤに行っても
美味しい鯖寿司が食べられました( ̄▽ ̄)ゞ

やっぱり頼んじゃう。
めっちゃ太い太巻き。
狸巻きは胡瓜が入ってるから好きやけど
味の濃さで1回食べたら
「しばらくイイや」
ってなる。
ここのは、ほどよい味加減と
海苔の質の良さで
間をあけずにまた食べたいと思う。
けど遠い(´-ω-`)
嫌になるくらい遠い。
ほんでちょっと高い。
倍ほど違う(´-ω-`)
帰りは小浜まで抜けて
国道162号線やったかな?
またまた美山村通って
京都市内経由でした。
そうそう!
昨日10月1日は天一各店で
ラーメンのイートインしたら
次から使える
ラーメン一杯無料券の配布をしていたんですね。
どおりで
あちこちの天一が長蛇の列でしたねー(°Д°)

Posted by とのち at
10:57
│Comments(0)