2020年11月08日

また行ったのよ

また行ったのよ


曽爾村 ( ・∇・)
扇山?
曽爾村の象徴の山もすっかり紅葉。

人も半端なく多いので
降りずにUターン。

ちぇ。
せっかくドレッシング買いに行ったのに。

いつも平日にしか行かないので
あんなに人が来てるとは思いもよらず。
てか
考えたらあそこはススキ高原で有名やんか。
紅葉もキレイやし
散策する人も
車でしかいけやん不便なとこやのに
箕面に負けへん数やで。

もうええ。
ってことで土日祝日only開店の
古道具屋に入ってみた。

オサレなカフェとかする人向きな
家具やら食器やら
いろいろあるでぇ。

気に入ったタンスは置くとこなくて
飽きためた。

ここだけ誰もおらん。
曽爾村の役場の前ですら
ソニマルシェだかで人だかりやったのに。

可哀想に。
やっと来た人は
ただの冷やかしの
おっさんとおばはんやして。

ウェッジウッドとかの食器もあったから
気になる人は行ってみてください。

店の名前忘れたんで自力で探してね。







同じカテゴリー(生活)の記事画像
これが最後
じゆう
一昨日の画像
チャンネル登録
冷やし
どこからか飛んで
同じカテゴリー(生活)の記事
 有難うございました (2023-07-16 21:53)
 これが最後 (2023-07-15 17:25)
 じゆう (2023-07-13 11:23)
 一昨日の画像 (2023-07-12 09:40)
 チャンネル登録 (2023-07-11 20:32)
 冷やし (2023-07-11 17:01)

Posted by とのち at 21:47 │Comments( 2 ) 生活 好きなこと イベント 走る
この記事へのコメント
どこもここも人だらけやなぁ(*´艸`*)

今日の体育館もナカナカの密でしたよ(笑)
風通しよくしてくれてるけど♪

気候良いからお出かけもしたくなる!!
Posted by ☆じゅんや☆☆じゅんや☆ at 2020年11月09日 00:42
やっぱ!!
そうよなぁ
特に都会の人は行動力あるんで
自らミツミツになりに行く(笑)

あれでは屋外といえ
インフルエンザもうつりそうやで(; ̄ー ̄A
なのでトイレにすら行かんとUターンさ(笑)

もう気候良すぎってことで
みんなお出かけしたらエエわー
私らみたいな出かけ方もあるし( ̄▽ ̄;)

それにしても
娘さんら頑張る以上に
maco母さんもいっぱい頑張ってるなぁ( 〃▽〃)
毎日のお弁当見てるでー

子供はなんだかんだ
親に言うだけでエエからね(笑)
私はよくそういう甘えかたしたわぁ( ´△`)ハンセイ
Posted by とのちとのち at 2020年11月09日 01:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。