2022年02月10日

さらばスマート




令和元年6月末日
我が家にやってきた
スマートのフォーツー。

めっちゃコンパクトな2人乗りだけど
パワーは1000近くあり
ドアは重いし頑強。
座席の大きさや車内の広さ
想像以上に積み込めるトランク
4mもあればその場でクルクルと回転できる
日本の道路にピッタリな車なんですよ。

一応メルセデスやけど。

そう
外車ゆえ車検は高い
部品も取り寄せで時間はかかるし高い。
軽じゃないので税金も高い。
懐かしい3高やして。

ほんでわりと運転支援もついてるけど
やっぱおじいちゃん用に
もっと支援がついてるほうがいいやん
てなって
買い替えました。



軽自動車ですがすごいねー
今の最新のは。
文句なしのアシストやで。
電動パーキングブレーキなんて
先代レクサスに付いてた機能やん。
オートブレーキホールドも。

ターボがついてるから
オイやんのレクリエーションにもバッチリやん。

これで税金安いわ
燃費も良いわ
日本車やわで最高やね。

それにしても
一緒にフェリーに乗って
四国も行ったスマートちゃん。

今日はお別れがちょっと寂しかったわ。
事故もせんと色んなとこに行ったよね。
いい車やった。
まだ誰かに乗ってもらえるなら
オイやんみたいに
可愛がってくれる人のとこに行きますように。



Posted by とのち at 17:43Comments(2)生活思い出走る

2022年02月10日

ベルばらといえば

オスカルですか?
アンドレですか?
マリー・アントワネットですか?
フェルゼンですか?

ワタシはダントツ
ロザリーです。
ええ子やなぁ。って。

オスカルのお父ちゃんもエエな。
あの親父のせいで人生変わるんやもんな。
可哀想やで実際。

そんなベルばら仕様の
腕時計が発売されてますよっと。



画像はHPからお借りしました。



ほれ。豪華やろ。
消費税入れて5万いくらか。
発送手数料が税込み770円。
1000本限定発売で番号入りという。

いかがですか?
往年のベルばらファンにはヨダレもんですよ。

ワタシは時計をしないので買いませんけど。



Posted by とのち at 09:40Comments(0)生活社会の窓日用品