つづきだよ


なかなか面白いものが
たくさん売ってるけど
ここからだとどのくらいで
帰宅できるか不明なため
めはり寿司と大山内アイスを購入して
すぐ食べた(笑)
湖畔にあるため少し休憩に
ちょうど良い( ̄∀ ̄)
この時点で3時くらいか?
もうこの先行っても
帰りが大変なので
ナビに自宅を入れて誘導してもらう。

しかし。。。
途中からどうも見たことのある道やなぁ。。。
なんかこの辺りめっちゃデジャヴなんやけど。。。
て話してたらやっぱ!
橋本から奈良抜けて松坂に行こうと
過去3~4回通ったことがあった道やんか。
奈良に入った途端
「平宗の柿の葉寿司いらんか?」
と尋ねたら「いるいる」
そうそう…
こうやって聞いとかんと
あとで欲しかったのに!!
とグチグチ言われるのでね。
あたしってこんなんだけ神経回るわ。|д゚)

ほんで京奈和道に乗り8時前には帰宅。
早かったなぁ!
やてよ(´・ω・`)
では1日のルートをザクッと書いてみました。
約370㎞の行程です。


Posted by とのち at
11:58
│Comments(8)
夏休み最後

9時、和歌山市を出発。
下津にてシラスを購入。

有田東急の人にお勧めされたと言う焼き鯖(寿司)を買いに
【どんどん広場】へ向かう。
ならついでに狸巻きも。。。
と思うが無いですやん。
じゃあ近場の【ありだっこ】に
ということで行ってみたけどないですやん。
休みか?と思ったけど製造元へ行ってみると。。。
必死に巻き巻き包装中。
どうやら作業が遅れて納品もままならない様子。
こんな時に限って12本とか
買いに来るお客さんがいたり
非常に気の毒な雰囲気だったが
そこはそれ。
ちゃんと買ってきた。
そして改めて出発。
今度は龍神~中辺路あの辺りのお土産物屋で
【儀平】のうすかわ饅頭お買い上げ。
そこからまた新宮目指し湯峰など通過。
【香梅堂】の鈴焼少しだけ買い(賞味期限短すぎのためお土産あきらめた(T_T))

熊野を通り紀伊長島へ。
長くなるので
一旦切る。

Posted by とのち at
11:46
│Comments(2)