何年ぶり

ニンジンと大根のセットを
頂く機会が多い。
よく知らないけど
この2種は同時期に収穫されるのかしら?

葉っぱ付きの大根さん。
葉の部分はずいぶん昔、
【banabana】という
安くてオシャレな雑貨屋さんで買った
漬け物をつけるキットで
お塩漬けしました(о´∀`о)ノ
かなりしっかりした葉っぱなんで
漬かりきるまでは
だいぶかかるやろな。

探し物は何ですか?

土曜日によってって稲成店・・・こんな字やったかな?で買ったのよ。
丁度出入り口に
郵便局の販売員さんが居てはったから
忘れずに買おうって。
なのにどこに置いたか忘れて
先ほど5分くらいの
ちょー軽い家捜し。
だいたい置いとくとこ
決めてるからね( ´∀`)
でも、その決めてる場所に
ありとあらゆる大事なもんを
全部置いてるものですから
結局、山の中から探す感じ(笑)
あったあった(*´ω`*)

ミッキーのんて
差出人のスペースに
こんな風に
うっすらとシルエットが入ってるんやね。
ぜんぜん知らんかった。
無事に出てきたことやし
続きは明日やな。

この配色


新たにペイントしなおした時は
まぁまぁこんなもんか。と思った。
でもちょっと時間たって
改めて見たら
なんや「月の友」の配色やん(´-ω-`)
て、「月の友」をどれだけの人が
知っとるねん?て話(°▽°)

エクソシスト


テレビ版
新エクソシスト。
まだ1回目やけどやっぱ怖い。
自分の力がどこまで通用するか
全くわからない闇の力に
たった一人で立ち向かう勇気。
勝ち目なんてあるのか
呑まれてしまうだけじゃないのか
そんな恐怖や迷いは相手の望むもの。
足がすくんでも助けたい気持ちがある限り
向かい合わねばならない。
それだけが支えになる。
なんか
例えがあまり良くないけど
初めて【ドラクエⅢ】で
ラスボス戦をした時の
あの怖さに似てる。
全身に鳥肌が立つ。
神がいるならば
この恐怖と戦い通せる力をください。
と。
こんな荒くたい職業なんですかね。
神父って。
