2018年06月19日

スモモも桃も

いただきもも ×
いただきもの ○

彼女はいつでも
突然やってくる。

農産物を持って(*≧∀≦*)




昨日はスモモ。

木なりなので柔らかくて
あまり酸っぱくない(* ̄∇ ̄)ノ

一緒に来てたおチビさんは
39度の熱出てるって(°Д°)

おいおい
「寄り道なんてしてて大丈夫?」
て聞いたら
「はよ帰らなアカンわなぁ(笑)」って。

ホンマ相変わらずやな(´Д`)



2018年06月18日

みさき公園

入園券を頂いたので行って来ました。
来月頭に期限が切れる券。
3枚綴りってどういう(笑)

曇ってるので丁度いいや。
と思ってたらどんどん暑くなってきた(´Д`)

お猿さんの山にの向こうに観覧車。


実はこの観覧車とイルカショーが
目当てで絶対来たかったのです。


でも動物園も楽しいの。
みんなゴロゴロ寝てるし(´艸`*)カワイイ♪


ツキノワグマなんて
2頭いるけど
どこにいるのかわからんかったわ(笑)


コツメカワウソの寝相ときたら
もう可愛い~♪♪
写真だと暗くて見えないのが残念よ。


ラマさんも【アルパカちゃうよ】ってとこに
箱座りしてるんがなんとも(笑)

それにしても園内は
急勾配の坂道とかスゴいね。
バリアフリーって言葉は
近年のものだと実感。

この観覧車のところまで
苦行のような道のり。
若い夫婦が子供連れで来てるけど
それが正解。
おじいちゃんやおばあちゃんじゃ
連れてけないよー。



やー(*≧∀≦*)
これは価値ある。
眺めサイコーヽ( ̄▽ ̄)ノ

海風ビュービュー
かすかに揺れてるけど
この観覧車は丈夫やね(*´ω`*)


ほんで意外とクオリティの高い
イルカショー(*´∀`)

アドベンチャーやと遠いけど
ここはめっちゃ近いところで
イルカさん達のアクションが見られます。

お姉さん達も可愛い人ばっかり(*´ω`*)
ここはみんな、愛想いいよね~。

3時間ほどの滞在でしたが
楽しかったです(*≧∀≦*)

残った1枚の券は
駐車場で出会った家族に進呈。

彼らも楽しんでくれてたなら
いいなぁ(* ̄∇ ̄)
良い思い出作って
また来たいって思って欲しい。


2018年06月17日

開店目指して

♪ドンドンドンドンキー♪へ
開店1番目指したのに
着いたらナゼか11時前。

遅いやろ、出るん。

必要なのは洗剤とか柔軟剤とかの
日用品だよ。

近所で買えよと思われがちですが
これらのアイテムは近所じゃ高いんだよ(´-ω-`)

私的には
メッサより松源よりゴトウ本店より
ドンキの近くに住みたい。




半年ぶりに化粧品を買いました。
と言っても1つは美容クリーム。
これはちょっとだけ張り込んだ。

千円以上のは買うとき
気合いがいるの。
でも買うたのは
千円越えてるけど
1番効き目なさそうなランクなんよねー(´-ω-`)

BBクリームは大量仕入れによる
値下げで200円でした。やすっ!

この後は昨日
散々走らせれた車ちゃんの洗車を手伝って
ガソリン入れにインター行って
ついでに松源で買い物して
8月末にお店が建つという土地の見学に行って(笑)

昼寝するはずが
楽天×阪神戦観てるし。

さらに晩酌は無しの普通食とか言うてるし。

珍しく家にいる日曜日は
気が休まらーん(´Д`)


Posted by とのち at 14:51Comments(0)生活お店走る買い物

2018年06月17日

良く寝た(* ̄∇ ̄)ノ

今朝は6時までぐっすり寝た(* ̄∇ ̄)ノ
なんて濃い睡眠。
こんな安眠、久しぶりだよ。

昨日はぐるり紀伊半島の旅。
の疲れがあるんやろね(笑)

毎回行ってもキッチリは書かないけど
いろんな道の駅があるわけで
そりゃー「すごーい!」てのもあれば
田舎の何でも置いてる個人商店規模のもある。

近畿、北陸、中国地方の
行ってない【道の駅】がなくなったので
また新しく作ってほしいです(`◇´)ゞ

帰宅が遅くなったのと
次の日に予約してたけど
キャンセルするんで悪いから、と
【安愚楽】さんへ行くことに。



足赤海老は生きてるのを調理すると
殻がくっついて食べにくいと
今日はじめて知りました。

いつもくっついてるから
こんなもんなんやと思ってた。
他にもマメ知識いただきました(* ̄∇ ̄)ノ


【蛸のやわらか煮】はホンマにやわらかい。


【甲らあげ】とは何か?
蟹の甲羅に
いろんな旬の野菜と蟹の身入れて揚げた
卵グラタン。
と言えば伝わりますでしょうか?

いずれも美味しい(*´ω`*)

他にも穴子やらきずしやら
食べましたが
なんとワタクシは一滴もアルコール無し(* ̄∇ ̄)ノ

目の前に【き六】(漢字がでなーい(´Д`))が
あろうと良くこらえた(笑)

なのに帰りに【まるやま】さんへ
〆ラーさえしに行かなければ
肥えずにすんだのに(´-ω-`)

もうちょい辛抱強くならんとな。


Posted by とのち at 09:50Comments(0)生活お店走る夜ご飯

2018年06月16日

ダムマニア




もういくつまわったか。
ダムダムマニア。



遥か下の景色を見れば
とっても大きい鯉がいる。

上から見てもその大きさが
はっきりわかる
かなりなビッグサイズです。

松坂から今やっと尾鷲です。

あ、そうそう
途中初めて寄る道の駅の【ひよしのさとマルシェ】

まだ去年の暮れにオープンしたばかりで
おトイレもキレイ。
建てたばかりの学校みたいな匂いがしました。

ここで買った豆大福。
私でも食べられますヽ(・∀・)ノオイシー



Posted by とのち at 15:02Comments(0)生活気晴らし道の駅・SA走る

2018年06月14日

入学祝



高校の入学祝いに買ってもらった
吉川英治の三国志。

貧乏なのにお祝いなんてしてくれた。
別に高校入学なんてたいしたことないのに。

特に私の場合
レベルを落として受けたから
滑り止めなんて受けなかった。

しかも授業料激安
制服もリサイクルできたんで
金のかからん子
って親に言われた。

そうかな。
貧乏家庭では
だいぶお金かかったはずやわ。

今日は実家を断捨離。
父も気がつきゃ寝てるけど
よく食べてしゃべってくれたんで
良かった(* ̄∇ ̄)

あんまり厳しすぎても
人の心はそっぽ向くだけや。

でも甘やかさへんでぇ。

父がすべき明日の仕事
与えて来ました(笑)

やるコトがあるって良いのよ。
生活に張りが出るヽ(・∀・)ノ


Posted by とのち at 20:41Comments(0)生活思い出ダン・シャーリー

2018年06月13日

やっぱアポロ



アポロはね
溶けかけが1番美味しい
と思ってるねん。

固いのはダメダメ 。
歯が折れるしね( ・∇・)

持った瞬間
ふにゃぁ♪
てくらいのんが最高。


Posted by とのち at 19:29Comments(0)生活お菓子・食料おいしい

2018年06月13日

え!




うそぉー
ウチ関係ないん違うん?
えー
ってことはあのバッチい水飲んだん?

基本、生で飲む水は
取り寄せのお水。
コーヒーや温かい煎茶は浄水からの水。
でもいくら浄水器通ってても
あの情報聞くとすっごく気になる。

そしてウチはエコキュートなので
中にもしや・・まさか・・
入ってたらどうなるの?
掃除の依頼せな
中が分からんしな(´-ω-`)

えええーめんどくさーーーい(´Д`)

この濁水が入ってるのを放置しといて
後で壊れても弁償してくれへんのやろ?

ほな今掃除しといたほうが
安心よね。
・・・・・・んーーーー
どこに頼むんよ(´-ω-`)

カネサエ ハラエバ モンクナインヤロ?
ッテ タイドヤン。
ソノ カネ ワカヤマシノ ザイセイカラヤデ
ミゼニ キルワケチャウシナ。
アンタラ ホンマ テキトーナ シゴトデ エエナ。


Posted by とのち at 14:09Comments(0)生活おどろきぃーやめて

2018年06月12日

ぱあん

衣類の買い物なんて久しぶり。

本来の目的は
食品コンビナートへ
パンを買いに行ったのですが
これまた久々の
【いこらもーる】に立ち寄ったら
オイやんったら、つい買いたくなったのね。

いいのよ。いいの。

人生なんていつ終わるか分からんのやもん。
悔いなく買いたいもん買うて生きようぜ。

ただし6ヶ月に1回の買い物代金は
3万までやで。
と言うたらシビアらしい。

で、箱コーヒー買いにドンキ行くのに
フロアを横切ってたら
とびばこパン売ってるやん。




うーん。
前から気になってたけど
しかもここのモールに来ると
わりと見かけるんやけど
どうもお値段高くてねー
手がでない。

でもオイやんの「買ってみたら?」
の後押しで買うてみました。

ほう。
やっぱり最近思うのだけど
歯とか歯茎にくっつくような
水分の多い、ネチャっとした食感のパンが
主流なんかな?

何にしても、もう買えない(笑)

それにひきかえ
オリエンタルBってば(笑)



サンドイッチと4個のパン
コーヒー買って675円。
サンドイッチ美味しいねー(*´ω`*)

火曜日は食パン1本500円dayなので
この日曜にオイやんが酔っぱらって
電話しまくって迷惑かけた所に
この食パン買って配りにいったよ(´-ω-`)

そんなことするより反省したまえ(ーー;)



Posted by とのち at 15:23Comments(0)生活お菓子・食料走る買い物

2018年06月12日

カレー味




今日の朝ご飯は
鶏もも肉のカレー味がメインです。

今ね、ワタシ
カレーがダメなんですよ。

胃が痛くなるんで
ホンマにちょっと
2口くらいしか食べられないの。

これの味見に小さいのひと片
食べただけで
胃もたれのような重みが(´-ω-`)

オイやんがコレ気に入ったんで
また作らんとアカンけど
今度は味見なしで作るど。

ついでに報告(・∀・)ノ
禁酒生活1週間経ちました。

今のところ
禁断症状は出ておりません( ・∇・)ソラソウカ
アル中ちゃうって。



Posted by とのち at 09:07Comments(0)生活朝食

2018年06月11日

さよならさよなら

でっかい断捨離。
ピアノでござる。




カワイのピアノはアップライトとはいえ
すごく良い音がするのだ。

とくに低音の極端な音を
伸びやかに出すの。
これぞ弦楽器の王様ピアノ。

いろんなの弾いて聞き比べて
音で決めたからね( ・∇・)
そう、音よ音。

ヤマ●の音は
三味線タイプと言えばいいやろか?
低音でもなんか軽く感じるのよ。
ま。
私の耳は普通じゃないんで
それはきっと間違ってるわね(*´-`)

しかしこの子と
いよいよお別れですか。

寂しいけど置くとこないし。

父親のこともあるので
これからは実家の片付けに
気合い入れます(`◇´)ゞ



2018年06月11日

おー!パイな

プルプル。

つづけてもう一度。

おー!パイなプルプル。




朝からナニをくだらん事を、
とお思いでしょうが
ホンマくだらんな。
でも楽しい。

昨日お寿司と一緒に頂いたの。
青木松風庵の深日本店やて。

だれが買いに行ったのよ?と聞いたら
そこの社長さんが
お寿司屋さんに来たんやて。

ありがとう。
回り回ってウチに来たヽ(・∀・)ノラッキー♪

パイナップルの酸味がうまかー(*´∇`*)



Posted by とのち at 10:22Comments(0)お菓子・食料いただきもの

2018年06月10日

酔っぱらい親父のお土産定番




【きし田】さんの寿司。
わーいヽ(・∀・)ノ
お腹すいてたんよ。
ゆで卵食べたけど。

生もんやで早速ご馳走さま(*´人`*)
こんな夜遅くに食べると
太っちゃうよ。

そうそう
昨日は食べすぎたはずなのに
体重がだいぶ減ってしまっていたので
気になって(´-ω-`)

なので今日はもっと食べてみたら
ちょっと増えた(*´∇`*)

良かった。
何かの病気かと思ってもたんよ。

ちゃんと増えるから大丈夫やね(・∀・)b


2018年06月10日

ナゼかこの歌を口ずさむ

鶏屋さんでいつも卵をいただいちゃう。

余ってきたので茹で卵にしよう。




この茹でてる場面で
何故だろう。

必ず口ずさんでしまう歌がある。

【おじいさんの古時計】というタイトルやったかしら?

チクタクチクタク

今はもうゆで卵

おじいさんの卵



2018年06月10日

朝から

タイトル忘れた昔の映画。

美術館の警備員3人が
美術館移転に伴い
自分のお気に入りの美術品を盗んじゃうという
面白いのか何なのか(°Д°)
そんな映画を見てから
ほんとうにあった呪いのビデオ
を見て満足したので
買い物出発ヽ(・∀・)ノ

て言うてもチャリで3分ほどの
メッサです(o゜◇゜)ゝテヘ

加賀棒ほうじ茶フラペチーノ?



買った飲んだ!
ほんで高いなー!Σ( ̄□ ̄;)ビックリシタ

ここのスタバはねー
上からの振りかけもケチってた(見たぞ)
そして液体部分は少し水っぽいわよ(笑)

でもでも!
底のゼリーは
とっても美味しかった!(*´∇`*)
ゼリーだけでもいいくらい♪


これはまたほうじ茶と
マカダミアが合ってるー♪
少しミルクなのもいいネ♪

この2つを一緒に食したら
幸せ感たっぷりやったわ(*^o^)/\(^-^*)



2018年06月10日

蒸せてるというほどでもないけど




なんか電子レンジの中みたいな感じ。

入ったことないで。

こんな日は
スポット扇風機の出番だ!

首もふらなきゃタイマーもない。
ので、ずっとあたってると
間違いなく体の具合が悪くなる。
ああ。
扇風機、買わなきゃなー。

我が家には窓を開けられず
さらに
エアコンをつけられないタイミングがあるんで
扇風機はいるいる。

布団と一緒に
楽天で買うといちゃろかいな(・∀・)


Posted by とのち at 11:17Comments(0)生活ありがたい

2018年06月09日

走るー走るー俺たちー

汗は流れへんけどね。

10時過ぎに出発。
どこ行くのかと思えば
でっちようかん買いに滋賀へ行くんやて。

京奈和通って
【笠山荒神神社】?とかいう所へ行く
狭い山道をウネウネ走り【針テラス】まで。

大好きな名阪国道(笑)走って
上柘植で降りなきゃいけないのに通りすぎる(´-ω-`)

滋賀のあの辺てめっちゃ工業地帯よな。
仕事いくらでもありそうや。ウラヤマ(´-ω-`)



で。見事でっちようかんGETしたあと
道の駅のアグリ竜王?
これまた中途半端な記憶でf(^_^;

そこで
ほうじ茶と柿のジェラートを食べて
リフレッシュヽ(・∀・)ノ

またまた走り続けます。

高速に乗りいつもの万代の鶏肉屋さんで
水炊き用の播州鶏を買って
やっと帰宅(´・ω・`)

なんか疲れた。
でも播州鶏、とても美味しい(*´ω`*)

最後の部分だけ行ったかいがあった
と声にはできない思いを綴る(笑)


Posted by とのち at 22:47Comments(0)気晴らしお店走る

2018年06月08日

雨に合わない1日

今日はやっと散髪すませ
ちょースッキリヽ(・∀・)ノ

伸び放題ってやっぱカッコ悪いのね(´・ω・`)

若い子ならどんな状態でも様になるのになー

降水確率の高さみて
雨を心配して出かけたけど
ノープロブレム。

また久々の外食も
行き帰り降られず
良かった良かった。

わたくしですね
歩き方がおかしいのか
雨の中歩くと
太ももの裏辺りまで
ものすごく泥跳ねしてるのよ(´-ω-`)

これまた髪伸び放題並みに
カッコ悪いったらありゃしない。

なので降られないのは
ラッキーこの上ないの。


もうすぐ移転されるので
お邪魔ヽ(・∀・)ノ



三年坂の灯りが1つ
消えちゃうのね。

そういや今年の国内で揚がってるハモって
やたら太いのね。

今日のはちょうど良いくらい。

さて移転後
メニューはどうなるんやろね?


Posted by とのち at 22:06Comments(0)お店夜ご飯

2018年06月08日

パンというもの



昨日はこのパン買いに行ったんよ。

あのかつらぎ町の山越えてすぐの大阪の・・・
名前忘れた。

わりと気に入ってるらしく
また思い出したように通い始めたの。

隣接してるカフェはすごい繁盛してるわな。
高いけど。
あーでも
今のランチって全体的に高くなってるから
もう標準価格というてもエエくらいかな。

途中さびれた道の駅っぽい販売所で
トマトを買う。

私的には気が進まないトマト。
だいたいね
「美味しいですか?」と聞いて
「不味いよ」と答える売り子がおるか?っちゅう話。

あの即答ぐあいと
私も買ってる、て言うのと
トマトの見た目で
直感「いらんわ」と思ったのに
オイやんって
変なとこで人を信じるの。

ま。ホンマに美味しかったらラッキーで
不味かったら勉強になったという事で。

結果
不味かったよ。

良かったな。
勉強になったやろ(・∀・)人(・∀・)



Posted by とのち at 08:06Comments(0)お店お菓子・食料走る

2018年06月07日

森 幸四郎




森 幸四郎さんってダレ?と思ったら
文明堂でカステラを焼き続けて
半世紀も経つ職人さんだそうです。

わー!!
【文明堂】のカステラやー((o(^∇^)o))

昔、よく通販で買ってた(笑)
【烏骨鶏カステラ】と共に何度か。

カステラ大好きなんでねぇ(*´ω`*)
もちろん【銀装】も好き好き♪

でも福●屋とか長崎のんは敬遠。
甘すぎ&パサパサ感が苦手でして。



おー(°Д°)
焼き印入ってる。

しっとり美味しかったです。
卵の黄身のあの感じが苦手な人はどうやろねー。
私は黄身が好きなのでOKですけど。



もひとつ頂いた
【WEST】のダークフルーツケーキ。

甘すぎず2くち3くちで頂ける
美味しくて上品なお菓子。
しかし喉に詰まります(´・ω・`)
飲み込む力弱いなー。

なんか
この間からずっと
色々と食べ続けてるので
ちょっと胃が痛い。

ホンマに痛い。
食べると胃そのものがズシッとくる。

ピッチ落とさなきゃ(´-ω-`)