マルシェ・ド・プティパ


散策終了してちょっと疲れたから
この看板だけ写真におさめて帰ろうかなー
って思いましたが
誰かが呼んでる!
誰だろう?
じゃ、まぁ入ってみるか(*´-`)
で行ったら
最初にemiちゃんが声をかけてくれたー(*^ー^)ノ♪
あ!emiちゃんが呼んでたんか?
往復して帰ろうかというときに
みゅうママちゃん登場(*´∀`)
ゆうみんさんもアルさんと一緒に登場(*´∀`)
こうやって次々会えるなんて嬉しいなぁ
(*´ω`*)
そう思ってたら一番最後
つぶちゃん登場ー(*´∀`)ノ
来れへんやろなーって思ってた人やから
余計にまた嬉しいなー(о´∀`о)
そして久しぶりすぎて
めちゃくちゃビックリされた
Sさん(笑)・あ・桜ちゃん(*^ー^)ノ
全然変わってなく
初めて会ったあの若い時のまんまって
うらやましー♪
来て良かったよ!本当に。
こうやって
楽しい時間は過ぎるの早い。
一番おもろかったのは
hippo-poスタッフ最後のO(笑)

種萬廣田本舗さんの煎餅買うたし

kikiさんのスパイスクッキー買うたし
大満足じょ( 〃▽〃)

Posted by とのち at
23:48
│Comments(0)
パン買った後

赤屋に寄って布団の敷物と
ソファーを探してました。
赤屋エエね!
ソファー
可愛いのたくさん置いてるー(*^ー^)ノ
これはオイやんに相談やな。
でパレードさんの前の
大通りをはさんだ
北側の宮北地区散策しながら西へ。
うわー!
ここら辺って
曲がりくねって枝分かれの多い
めっちゃ狭い道ばっかり。
Googleの地図がなければ
他地域から来た人間にはラビリンスやわ。
こういう所好きやー!
ワクワクするなぁ(*´∇`*)
ウネウネ走って大門川に出た!
で、気がつきゃ紀伊中ノ島の駅近く。
歩行者とバイク・・・軽自動車も通れるんかな?
トンネルがあります。
ここらは昔
仕事してた時にかよってたなぁ(о´∀`о)
と懐かしく思いだし。

くぐって
そのかよった道を逆方向で
たどりたどり。

北側から見た紀和駅。
カッコええやん。
しかもここから西へ向かって進むと
線路を支えてる柱が
太陽で濃い影を落としてる景色が続いてね。
それがまた
不思議な懐かしさと
綺麗な未来世界を見ているようで(*´ω`*)
ちょっとだけ眺めていました。

ここまで来てふと川の方をみたら
川じたいは綺麗じゃないけど
何だか住み慣れた街とは思えない
穏やかな田舎の風景のようで
気に入りました(*´-`)
散策
楽しい。

Posted by とのち at
21:30
│Comments(0)
初・パレード


何回か人様から頂いておりました
パレードさんのパン。
自ら実店舗に足を踏み入れたのは
今日が初めてです。
実はオイやんが昨日
大量にパンを購入して来ていたため
スルーしようかと思ったんですよ。
でも
初めて入るチャンスがあるなら
そこは行かなアカンでしょ。
と佛の声が聞こえまして。
入ってビックリ!見てビックリ!
さすが人気店。
昼過ぎなんかに行ったら
もう選べるほど品物無いっちゅうねん。
デカイのばっかり残ってました。
食パン欲しかったなー。
あーいやいや
食パンも1本買いされてるしなー。
まぁオイやん買ってきたのは
冷凍できるし。
てことで、こんなけ買いました。


先にカスタードクリームと
ミカンのデニッシュを食べたけど
油っぽくなくて
まぁ美味しいかもね。
ただ・・
カスタードクリームとミカンの組み合わせが
なんだかゲ●っぽく感じたの。
それだけです。
すみません。

Posted by とのち at
20:22
│Comments(0)
目的は達成された

ある意味いつか行こうと
思ってたお店には行けたので
目的達成。達成?
ランチコースには
3コースあり
*サラダ・パスタ・パン・ドリンク=JPY980
*上のに+ドルチェ=JPY1280
*この上のに+前菜=忘れた(笑)
中間のん頼みました。

サラダにはレタスとラディッシュ・水菜少々。
ドレッシングは酢と油?
酸っぱかったです。

パスタは本日のパスタ「鰹と蓮根のトマトソース」
骨が入ってるのは愛嬌ですが、鰹が生臭い。
蓮根は少し固いですね。
も少しシャリシャリ感出さないと
煮え損ないの固さとみてしまう。

ドルチェはたぶんティラミスとアイスとキウイ、
タンニン多目のあの黒柿。
ティラミスも骨っぽい・・というかザラザラが残るね。
不味くはないけど
どれもこれも
普通過ぎる味や演出のわりに
お値段はさらに消費税別でお高いな。
パンはプチパン。
ドリンクはドトールで言えば
SサイズからMサイズの中間。
一応お腹は一杯になります。
でもなー
たぶんもう行かない。
これならもっと良いとこ知ってる。

そんなこんなのお店。

Posted by とのち at
18:45
│Comments(0)