2018年01月16日

もうそろそろ





飽きてきた。

でも洋食はココでしか食べないので
良いです。




Posted by とのち at 13:57Comments(0)夜ご飯温泉

2018年01月16日

あったかい



もう14℃で白浜名物の風はなし。

暖かい。
てか車は暑い。


Posted by とのち at 11:44Comments(0)気晴らし

2018年01月16日

晴れて曇って




朝1番はブルースカイ。

しかし少し曇ってきた。

ホテルの真上は晴れてるんよ(笑)

シーモアの工事
長いなぁ。

なんかニョキっと飛び出たとこあり。
あれは何だ?

それにしても感心するのが
こちらの漁師さん達。
いつ見ても出漁してるわ。
何を獲ってはるんやろ?

湾の沖合いに
たくさんの船が浮かんでます。


Posted by とのち at 09:52Comments(0)温泉

2018年01月15日

海のおにいさん




お兄さんが来たらこれだよ。
この子達
案外げんきん(笑)


言うこと良く聞くよねー(〃∇〃)

遊んで欲しい、食べ物欲しい。
生き方がストレート。


近づいたら
容赦なく海水のシャワーで洗礼(°▽°)



Posted by とのち at 22:41Comments(0)思い出どうぶつ

2018年01月15日

おーるうぇい つげざー




何年ぶりかのアドベンチャーワールド。

めっちゃ天気エエし
あったかい(〃∇〃)

良かったよぅ。
寒かったらどうしようかと思ってたわ(°▽°)
オール屋外やもんね。

何しに来たかというと
オイやん
ハッピーバースデーなので
本人のみ無料入園できるから
パンダちゃん見に来たのよ。


1番おチビちゃんの結浜?
忘れた。
この子はずーっと寝てる(笑)
可愛い寝相(〃∇〃)




お母さんとお姉ちゃん達は
ずっと食べてる(笑)






Posted by とのち at 17:55Comments(0)どうぶつ

2018年01月14日

また来たよ!

安愚楽さん(о´∀`о)ノ

ココほんま美味しい。



和風コロッケって
どんなんかと思いきや
海鮮グラタンのコロッケで貝が付いてる(*≧∀≦*)


牡蠣の煮込み。

信用してるとこ以外では
口にしない牡蠣(°▽°)
ココなら安心。

他にも九絵の小鍋がまた美味しい(*≧∀≦*)

和食と決まってる時は
ついこちらのお店に来てしまう(〃∇〃)
それくらい美味しいわ。

そういや
和食の店ってだいぶ
減ったよねぇ(´-ω-`)


Posted by とのち at 22:54Comments(0)お店

2018年01月14日

1日早い




手作りのおめでとうケーキを
いただきました(〃∇〃)

いいなー、オイやん♪

自分の誕生日を宣伝しとくと
良いことあるね(°▽°)

私なら生年月日聞いたら悪用するさ(笑)


2018年01月13日

ちょっと

バタバタとしてはいるけど
メチャクチャ忙しいわけではない。
とにかくあっという間に
時間が過ぎてしまう。

そしてどんな時でも
どう森だけは欠かさなかった。

それがホンマ
今日という今日はやることが
コンスタンツにありすぎて
少し覗いてすぐやめる
そんな感じ。

今ちょっと
お時間できた(〃∇〃)

で昨晩のヒレ酒。



もう昨日なんて
チューハイとか無理な寒さよね( ´△`)

キュっと飲んでから
サラダやてっちり
白子のポン酢。


マスター渾身のだし巻き玉子(笑)


〆の雑炊まで美味しくいただきました(о´∀`о)ノ



しかしこの後帰ってから
パンを食べてしまい
寝つきが悪くなるくらい
満腹でうなされる(笑)

はぁ。
まだまだ自由の少ない日々が続く。。。ツカレルー




Posted by とのち at 17:56Comments(0)生活お店走る夜ご飯

2018年01月10日

天野の辻本さん



夏はトマトでお世話になってる
天野の辻本さん。

今はお米でお世話になっております。

いえ。
一方的に知ってるだけで
ご本人さんとは
知り合いではございませんねん(°▽°)ザンネン

美味しいトマトでファンになり、
夏の間はストーカーのように
各地の【よってって】で
売ってるのを見つけては
買い貯めしておりました。

お米も美味しいと知ったのは
知り合いのかたからの情報です。

その方はトマトのコトは知らなかったようで。

いわゆるこれが
情報交換ってやつですよ。
CIAとFBIの(笑)



朝のだし巻き玉子は
このご飯のために作ったのですよ。

サンマのみりん干しを焼いて
昆布の佃煮と梅干しも添えて
和食の朝ご飯。

で。
お昼に食べに行ったりしたもんだから
晩はシンプルにいこうと思っております。

人間1日1食だけ豪華にすればいい。
あとはオマケみたいなもんさ。
また太るからね(´-ω-`)戒め


Posted by とのち at 18:00Comments(0)道の駅・SA農産物

2018年01月10日

ランチタイム

地下の安愚楽さんのランチは
これで2回目(о´∀`о)ノ

オイやんの思いつきに付き合ってきました。



石焼き穴子定食。



めっちゃアツアツで美味しい(〃∇〃)

こちらは揚げ物でも何でも
注文通ってから作ってくれます。

そういや今は無き塩屋のボンファムさんも
衣付けから始まって揚げてくれてたなぁ。

ココとは洋と和の違いはあれど
同じく美味しさを大事にするお店やった。

こういうお店は末永く続いて欲しい。



Posted by とのち at 15:06Comments(0)お店昼食

2018年01月10日

あぶなー

最近の問題ではなく
昔からの問題。

良く見間違えるのよね。
視力が悪いからかしら?

今朝はだし巻き玉子作るのに
お椀に出汁を入れてました。

その隣に置いた自分のカップに
インスタントコーヒーを入れようとして
危うくお椀のほうへ。




お椀の色が色だけに
気がつかないまま入れてしまってたら
コーヒーだし巻きを作るところでした。

なかなか
おつな1品ですね。

さて、本日はゆっくり出来そうなので
明日に備えよう( ´∀`)


Posted by とのち at 09:10Comments(0)生活朝食

2018年01月09日

大好きなあなたたちへ。

もう
いこら見るたび
心配で心配で
しかたない人達。

でも心配しても始まらない。

少しでも良い方向に
そして
良い結果を得られますように。







Posted by とのち at 20:25Comments(0)こころ

2018年01月08日

ふんぱつ




オイやんのお誕生日プレゼントに
財布買うてきました。
こきっ。

made in JAPANにしては
福澤さんが1人分
少な目で済んだ(°▽°)
おーコワ。ブルブル。

そうそう
確か噂では
財布は人に買うてもらうんがエエとか。

良い運を
呼び込む財布でありますように( ´,_ゝ`)ププ


Posted by とのち at 00:20Comments(0)イベントお祝い

2018年01月07日

各日紀南

オイやん
今日は紀南地方でゴルフをしてきました。

送迎つきで楽チンさん。
行きはスイスイやけど
帰りはさすがに混んでたようで。




朝は急いで作った
ホットサンドと
ヨーグルトを食べてもらって
送り出しました。

熱いコーヒーを
保温水筒に入れて持たせましたが
ほとんど飲みきってたわ。

あら!意外と寒かったのね。
ハムちゃん(オイやん)、寒がりやから(°▽°)


Posted by とのち at 23:26Comments(0)朝食んー・・・

2018年01月07日

宅配




ここのベルト。

セルフでの穴あけがしづらいので
お店の人にあけてくれるか
電話で聞いてみた。

そしたら
「持ってきてくれたら
メーカーのほうでやってくれますよ。」
とのことで早速持参。

そのベルトが今日
宅配で届きました。
厳重に保護されて。

姫路レザーって初めて買ったかも。

あ。オイやんのんですよ(笑)


Posted by とのち at 20:05Comments(0)お店ありがたい買い物

2018年01月07日

いーも芋芋(о´∀`о)



また焼き芋用の芋
もらっちゃった(о´∀`о)

芋三昧の日が来た!
と思ったら
あと残り3本やして。
早いなー(°▽°)


Posted by とのち at 13:38Comments(0)お菓子・食料いただきもの

2018年01月06日

私はどうも

ガサツらしい。

木にぶち当たっては
コガネムシとか飛び散らし
走り回っては
蝶を消し去る。




なのでこの島では
ゆっくり大回りしながら
狙いを定めるの。



Posted by とのち at 21:08Comments(0)どうぶつんー・・・

2018年01月06日

生きること

出かける度に思う。
いつまでこのように生きられるのか?

考える。考える。

感謝の気持ちを忘れずに
何かあったときには
この事を思い出し
人生を楽しませてもらったお礼
と思うように心掛ける。

私にはそのくらいしかできない。

また昨晩もゆっくりさせていただきました。

オイやんにはあと20年くらいは
元気でいてもらいたいですよ。

彼が全盛期だったこれまでの20年は
ひたすら辛かったもんね。
年が離れてるってこういうことよね。


ズワイガニのキッシュが
なぜかツナのように思えた( ´△`)
味覚狂ってる。


サーモンのミキュイ キャビア添え


フォアグラのソテー カルヴァドスソース


コンソメスープ


天然本九絵のソテー トマトソース


ブドウのソルベ


鹿児島県産黒毛和牛フィレステーキ


ほうじ茶のブリュレ


抹茶のトリュフとココナッツサブレ

もう体重計には乗ってません。





Posted by とのち at 10:12Comments(0)夜ご飯

2018年01月04日

切りますか?




ジーンズの裾は切りますか?

わたしは切らない派なので
たまにオイやんが買うとき
裾を合わせてるのを見ると
違和感を覚えます。

昨日のも切ったさ。
少し裾を折ってはけるように。

しかし私が借りて履くと
そのままで丁度良いのよ。

足の長さというか、まぁ
男の人にはど真ん中に邪魔なもんがあるから
そうなるだけやろけど
なんか短くね?

靴を履くとさらに上がってくるから
何か変だわー。


Posted by とのち at 16:16Comments(0)んー・・・買い物

2018年01月03日

今日もなぜか

泉佐野に居ました。

今度は岡山の児島のジーンズ買いました。

むろん
私じゃないですよ。
オイやんが買いましたが、
生地がえらい硬いもんで
柔らかくなるまで私が履き続けるのです。

そうしてるうちに
私の物にしちゃうのです。




このボスのシリーズ。
気分変えるのに良いよ( ´∀`)

牛乳で4倍希釈するんやけど
私の場合6倍希釈(°▽°)

ちょっと甘味が残るのが嫌なもので
薄めに作るんよ(о´∀`о)ノ


Posted by とのち at 23:27Comments(0)走る買い物