萩城跡

ニャンコだよ!!
めっちゃ人懐っこいんだよ!!
ニャン相悪いけど(゜д゜;)
てめぇ
んなトコから撮ってんじゃねーよ!
て
ガン飛ばしてるように見えるけど
可愛い子なのようー
あ!
じゃあ
まー来たこと忘れないように
毛利さんです。
初代城主?多分ね。
ご覧のとおり何にもない
城跡です。
そして萩といえば焼き物。
いたる所に窯を構えた←笑うところ
工房がありました。
オイやんココまで来て
もう眠たいから昼寝したい。
ホテルに帰る。ってよ。
ま。お年寄りは大事にせんなんから
おとなしく引き下がって帰りました。
あーー
おもしろかった(棒)

Posted by とのち at
23:29
│Comments(0)
明治維新のまち

萩へ向かう途中の道の駅で
こんなもんが。
吉田松陰の記念館がありました。
何をした人か私は
はっきりと分かってません。
大人寺子屋の先生?て程度の認識です。
別に時代の波に乗って
なるようになっただけやん。
と思っていても記念館では
すごいねー!
とか言うてみたり。
それよりここの道の駅で大きい甘夏?
なんやろ?柑橘系を売ってました。
買わなかった事を
いまだに悔やんでいる人がいるんです。
和歌山人のくせに。
柑橘類なんてゴロゴロ売ってるやんけ。
てか、もらうやんけ。
いやあれは美味しいに違いない。
だそうで
後悔、後を絶たずだな。
あれ?先に立たずか。

Posted by とのち at
21:53
│Comments(0)
おいでませぇー

ってフレーズ知ってるあなたは
結構エエお歳ですな。
と、人のことカテゴライズするなんて嫌なヤツ。
またおんなじホテルに泊まりました。
理由はこの近くにある
おばんざい屋さんが
今月末で閉めるので
お疲れ様でしたの思いを込めて
二連ちゃんするのが目的でした。
そんなに思い入れがあるのか?
と聞かれると
えーーー・・・・
分かりません。
一度立ち寄って気に入った
↑↑↑↑↑
あ、ここ大事ね
お店だからってくらいですかね?
気にいると近所だと
ずっと通いますから。
そして予定の1週間前に
いきなりホテルを連泊で取れ
と言われてまいっちんぐ。
いつもの【じゃらん】様には
たいへんお世話になりました。
タイミングが良かったので
今回は1回で
すっげーポイント貯まったよ。

Posted by とのち at
20:10
│Comments(0)
実はですね

月曜から水曜まで旅してました。
あ、オイやんの運転ですが。
途中岡山で
以前立ち寄ったお蕎麦屋さんが
わりとまあ美味しかったので
また寄りました。
安定を求める
オイやんチョイスです。
私的にはいろいろ違うところに行きたいのですけど
スポンサーには逆らえません。
そしてこの日は一段と心が痛かった。
震災のあった熊本に向かって
様々な業者さんや自衛隊の皆さんが
車を走らせていました。
人はどんな人でも
決して一人で生きているわけではないのですね。
災害にあわれた方はもちろん
救援に駆けつけている方々も
どうぞ日々ご無事に。

Posted by とのち at
19:39
│Comments(0)
ヒコタロウ

モヤモヤどころか
むかっ腹くることがあって
しばらく自分の方向性を考えてました。
そして結論。
病気の人には関わらない
コレですよ。
やっぱりコレしかないですよ。
自分まで病んでしまってた。
証拠は何が何でも全力で隠すのよ。
チラッとでも見えたらアカン。
何のことか
知りたい人にはお教えしますが
ドロドロしてくるから
聞かないほうが身のためです。
で、心身ともにリフレッシュ。
ヒコタロウさんにてランチでございます。
おいしゅうございました。
はい。

Posted by とのち at
19:23
│Comments(0)